卓の日記



 ハフマン符号化

引越の準備をしていて、ついつい古いOh!Xがあると読んでしまいます。
圧縮のアルゴリズム、ハフマン符号化の記事を読みました。昔なら訳がわからず読み飛ばしているような記事でしたが、私も年を重ねたせいか結構すんなり読めて楽しませて頂きました。

2002年06月19日(水)



 19000HIT!

19000HITです!当ページをごらんの皆様、ありがとうございます。
20000HITまであと一息です。この調子で行くと来月には行きそうですが、どうなる事やら・・・。


2002年06月18日(火)



 テレビの処分

今日は引越作業継続です。とりあえずいらなくなった古いテレビ、電気こたつ、ガラステーブルをリサイクルショップで処分してもらおうと思い、出かけました。
ところが、だいたい予想はしていたものの、製造から10年以上経つテレビは二軒の店舗で断られ、92年生の電気コタツまで断られる始末。それでもガラステーブルは100円。購入時高価だった家電製品よりも、古く、しかも1000円程度で購入したガラステーブルの方に価値があるとは・・・・・。
テレビに関しては、家電リサイクル法が利いているようでした。処分にもお金が掛かる、ということ。コタツは家電リサイクル法の関係は無いものの、古いとメーカー修理がきかない、結果、アフター仕切れないので引き取れない、というのが理由だそうで。一番は需要が少ないってことかな?
何とか3軒目のリサイクルショップでテレビだけは、無料でしたが、引き取ってもらえました。助かった〜。それでもコタツは季節でないので無料なら引き取りますが・・・と言うことでとりあえず保留。もう暫くリサイクルショップ廻りをするつもりです。

2002年06月16日(日)



 引越作業

今日からぼちぼちと引越作業を始めました。先ずはパソコン関係。
普段あまり使わないX68関係。(汗) 本体は内蔵電池をなるべく持たせたいので引越間際まで電源に接続しておく予定。そのほかCRTとかの周辺機器、ソフトを梱包。

・・・・・・全然片づいた感じがしない。はぁ。

W杯で新潟は10時すぎてもヘリが飛び回ってます。ちょっとうるさい。眠らせてくれ、なんて言いながら、こうやって日記書いてるし・・・。

2002年06月15日(土)



 転勤決定。

内内辞がありました。多分七月で県北に行きます。
正直なところ、あまり行きたくないのですが、いろいろ考えると仕方ないねという感じです。
ま、今まで転勤した中では一番いい転勤かな。
と、いう事なので、月末から月初めまで、引越の関係でページの更新が滞ると思いますのでよろしくお願いします。

2002年06月13日(木)
初日 最新 目次 MAIL HOME


My追加