卓の日記



 新潟市内へお出かけ

今日は私の歯医者のついでに家族で新潟市内へ出苅テけています。歯医者の治療が終わったので次は嫁さんのコンタクトレンズを買いに万代へ行きます。そんな週末。

2003年02月01日(土)



 最終告知!?

なんだか悪質なメールが届きました。Subjectは”最終告知”となっており、未納のインターネット・アダルトコンテンツの利用料を納めて欲しいという内容です。私にはとんと身に覚えのない事なので、無視することにしました。
内容をよく見ると笑えてきます。一つづつチェックしていきましょう。(笑)

・差出人は極東神泉會の東さんからで、”今まで再三連絡を試みたが誠意ある回答がありませんでした”・・・今まで連絡は一切ありません。いきなり”最終告知”で〜す。

・入金が無い場合はプロバイダーにメールアドレス、電話番号、IPアドレスその他サーバーに保管されているログの開示請求をして名前、住所、勤務先を調査し、回収に来る。・・・何だか変な感じです。あなたはすでにメールアドレスを知っているはず。メールを送ってきているんだから。だいたいプロバイダーは情報開示するのかな?

・金融業でないので督促の時間的制限、威圧的態度の禁止などの法律には一切触れないので、いかなる手段を持ってしても回収する。その際の交通費、宿泊費も請求する。・・・脅しとしかとれません。

・”当社人員の対応による時間的損失等の理由からメールでのお問い合わせは受け付けておりません。”・・・怪しすぎる。

サービス利用料は65000円で延滞利息9500円だそうで・・・。

この他に文面以外から感じる疑問点があります。まず、利用したサービスの具体的な説明がない点。本来であれば、何処のコンテンツなのか、いつ利用したとか、サービス利用料の内訳とかが書かれているべき。ま、”最終告知”ということで今までさんざん説明してきた、具体的な説明は省いたということが言えるのかな?相手としては。他に、”メールでの問い合わせは受け付けない”とあるのはもちろんとして、電話など、相手方への連絡手段が一切無い点。商売人的常識としてはアホかと。”誠意ある回答”したくてもできません。

以上、みなさんも身に覚えのない督促メールが来たら無視しましょう!それにしてもこのような悪質なメールは許せません。法が許せば相手サーバーに攻撃したいところです。そんな技術は私にありませんが(笑)

2003年01月29日(水)



 ぐちぐち

溜まっているものは吐き出さないとストレスになってしまいます。この日記も最近は一つの吐き出し口となっていて、読んでいる皆さんにはとてもつまらない内容だと思っていますが、あくまでも個人の日記ということで御勘弁を。

相変わらず仕事が順調に滞っています。何だかもう訳が分かりません。私は何をすれば、どのようにこなして行けばいいのか。あー、やになる。少なくても部下の皆さんには迷惑をかけないようにと思ってはいるのですが・・・。

2003年01月28日(火)



 ちょっと滅入り気味

少し気が滅入っています。ともかく元気を出さねば、と思っているのですがもう少し時間がかかるかな?少しずつ、いろいろな事に慣れていかなくてはいけない、これくらい普通のことなんだ、そう自己解決しているものの、気持ちが上向きません。情けない話です・・・。

”千と千尋の神隠し”を始めて見ました。少し期待はずれ、という感じ。ぜにーば?の所に行くまでは良かったけれど、そこから先は何だか訳のわからないまま、駆け足で話が進んで、あれっ?という間に終わり。トトロの方がいいです。個人的に。

2003年01月26日(日)



 わっ、また更新。

前日の日記を書いたのが、実は23日の深夜0時過ぎ。ふと思い出してPI.さんのページを見てみたら、やっぱり更新してました、XM6。すかさず更新かけました。
さて、寝ますか。明日、いや今日は新潟へ出張です。

2003年01月23日(木)
初日 最新 目次 MAIL HOME


My追加