卓の日記



 Design Wave MAGAZINE 10月号とか・・・。

売り切れと言われると買いたくなるのが人情・・・か?あちこちの書店に電話で確認。見つかりませんでした。諦めます。

書店を廻っていてふと見かけたLindowsの本。無料でCD-ROMに収録されていましたが、いいのかな?製品版と何か違うのだろうか?とりあえず職務でもプライベートでも導入する気は無いので流し見。そこで思ったのが、ゴミ箱のアイコンはMSか?

先ほど久しぶりにアクセスしたX68000Gamesという違法X68kゲームソフト配布サイトですが、もう数年前のサイトなのでなくなっているようでした。それはいいとして、なんだかいきなり別のサイトに飛ばされて、ちっちゃなウインドウを開いて”ウイルスに感染しています”なんて言いやがる。IEにウイルス検知機能なんてないよな〜なんてとりあえずOKをクリック。また別のサイトに飛んで行き、Sobig.Fに感染しているからすぐにプログラムをダウンロードしてくれ見たいな表示内容。全部英語表記なので内容については詳しく読めませんでしたが、ダウンロードで$39.9なんて表示されていれば、そりゃもう怪しいなと思いました。いやなサイトですね。人の不安をあおって一儲けしようとする悪質サイトです。皆さん気をつけてください。

2003年09月20日(土)



 水晶宮をリンク!

ついに水晶宮をリンクできました。以前から当ページのリンク集に加えたかったのですが、ようやく念願がかないました。
水晶宮は漫画家のあしべゆうほ先生のページです。男性にはあまり有名でないかもしれません。少女漫画を描かれていますので。私は学生のころ、姉が買っていたマンガ本で知りました。詳しいページの内容についてはリンク集を見てください。というかリンク集から飛んでください。
なぜリンクをしてうれしかったかというと、あしべゆうほ先生、実は昔68ユーザーだったようで。ホームページを見てはじめて知ったんですが、それはもう懐かしさと、68ユーザーであったことのうれしさで、リンクするしかないと・・・。


2003年09月19日(金)



 チョコボール日記

4個目。今回もはずれ。

2003年09月18日(木)



 情報家電

昨日は久々にページの更新をしました。大悪司がほぼ終わりに近づいたので、ちょろちょろと更新作業にとりかかります。但し、今最大限取り組もうと思っているのは、来月の情報セキュアド試験の勉強。大枚叩いたので頑張らなくては・・・。
さてお題の情報家電。家電間をコンピューターネットワークで繋いで便利な生活を送りましょうという構想の中核としてまたもやオープンOSの採用が決定されたようです。やはり根底に流れているのは打藤テMSでしょうか。OSは官民共同開発と言う話ですが、役所の行動パターンからすると新規開発ではなく既存の技術を採用する事になる気がします。そうすると、TRONかLINUXが最右翼か・・・。
最近思うのですが、Windowsは基幹システムに向いていない。何かシステム障害が起こった場合、その原因がOSにあるとどうしようもない。なぜならMSはすぐに修正パッチをリリースしてくれないから。沢山の人々に影響を与えるようなシステムであればある程Windowsは恐いです。そうえば、あるメーカーはWinNT4を一定周期でUPSによるリセットかけてたっけ・・・。

2003年09月17日(水)



 チョコボール日記

3個目のチョコボール。はずれでした。

この3連休は実家へ帰省。子供たちはかなり楽しめた様子で、遊び疲れで今日は爆睡。

仕事は詰まってマース。

2003年09月16日(火)
初日 最新 目次 MAIL HOME


My追加