卓の日記



 燃え尽き症候群?

試験が終ったあと、仕事をやる気が全然出ません。燃え尽き症候群か単に疲れただけか・・・。

今、22日の午前3:40。喉と頭の痛みで起きてしまいました。眠れない・・・ということでPCの前に座ってこうやってネットアクセス・・・。余計頭痛が・・・。

今日(21日)はヘリコプターに乗りました。山の紅葉が綺麗でした。墜落しないかちと心配でしたが。

2003年10月21日(火)



 自己採点とか。

試験結果の速報が午後試験を含め出始めたので自己採点してみました。

結果、午前試験は80〜82点、午後試験は40〜50点というところです。午後試験は採点者がどういった基準で採点するかわからないのでなんともいえないところです。回答例人によってさまざまなはずですし。自分的には最低でも的外れなことは書いていないと思っているのですがどうなるか。

次はソフトウェア開発技術者に挑戦しようかな・・・。

ページの更新しました!かまださんのJavaによるX68000エミュはすごいですね。いとも簡単に作っているような感じ。Javaの68エミュが完成すれば応用範囲は広そうですね。機種に依存しないX68000・・・なんだかわけのわからない表現ですが、Javaさえ動けばX68を楽しめる、そんな世界が実現できますね。
プロフィール書き換わりましたが、getewayの古いパソコンを処分したのでその項目を削除しました。それ以外は何も変わっていません。

2003年10月20日(月)



 試験終了!!!

やーっと終わりました、情報セキュリティアドミニストレータ試験!さすがに朝の9時半から夕方4時までって疲れます。解答中何度かため息をついたりもしました。

で、結果ですが、多分不合格です。解答の速報があちらこちらで出ているので確認したら、午前問題は8問不正解でした。午後問題はまだ解答出ていませんでしたので、採点できていません。これで、午前問題は多分クリアしたと思うのですが、午後問題は”・・・・・・・”な感じです。前回のH13試験よりは手応えばっちりでした。1,2個の空欄はあったものの、ますは結構埋めたし、間違ったことも書いていないつもり・・・。でも自己感覚的に、100点中、40点くらいしかとれていないかな。前回試験は良くて30点くらいかなと言いう感触だったので、大きな進歩だとは思いますが、やはり手強い午後試験。ホントに常にセキュリティの業務やってるような人でないと難しいです。・・・来年こそは・・・。

2003年10月19日(日)



 チョコボール日記8・・試験前日

チョコボール八つ目はずれ。

さあ試験前日です。午前問題は何とかクリア出来そうな感触。問題なのは午後。前回試験より自信はあるものの、予想正解率は40%というところ。体調はやや悪し。風邪っぽいです。

さて、最後の悪あがきをしてみます。気を使ってくれた嫁さんのためにも。

2003年10月18日(土)



 試験二日前だというのに・・・。

飲み会開催!しかも新潟市で!!1次会は駅前のつぼ八。二次会は駅南のショットバー。改装したのか別のお店になったのか、中が変わって、ダーツが遊べるようになっていました。久しぶりにボウモアを飲んでいい気分!帰宅は最終電車で12時。もうアホかと・・・。

さて、試験勉強は明日、最後の追い込みです!自分的に合格率は40%ちょっとというところかな・・・。やはり午後試験がネックです。

2003年10月17日(金)
初日 最新 目次 MAIL HOME


My追加