東京からちらっと友達が帰って来てるので、飲み会。 昨日の痛みの記憶と余韻が怖くて、行くのを止めようかと検討もしたが、 久しぶりなので行く事にした。 相変わらず、あのコったらどうしようもなく可愛い。 あんなに高校時代から変わってないコもいないだろうな。 必要以上に元気な所とかも。 結局前みたいにただわいわいやって帰って来たけれど ちゃんと元気に暮らしてる事が理解ったから良しとしよう。 ちなみに、胃は痛くなりませんでした。
at「more」
朝の五時くらいにおなかが痛くて目が覚めた。 誰かが全力で、胃をぎゅーぎゅー掴んでるんじゃないかと 疑いたくなるくらいの痛さ。 一度まみーさんに報告しに行った以外は二度と起き上がりたくもない。 小さく転げまわって、ぜひーぜひー息をして、涙をぽろぽろ流した。 人生初の救急車か?とも思った。 ぎゅーって痛みがきて、引いて、またきて、引いて。 時間にしていったいどれ位続いたか理解らないけれど 本当に痛かった(引いた時を見計らって?気が付いたら寝てたけどね)
多分胃痙攣じゃないかと言う話。 もうあんな痛みは経験したくはないと思ったけれど 病院に行って、五郎さんみたく胃カメラ飲むのとかは嫌だな。 病院嫌いだし…。 誰か着いて行ってくれませんか?
スカパラのライブ。 ライブ自体久しぶりで、かなりわくわく。 しかし、何故かスカパラなのに座席ありの市民会館。 しかも、油断していたため一般で取ったチケットが示した座席は DO考えても後ろから数えた方が早いと言う、何とも恐ろしい事に。
いやね、でもやっぱり楽しかったわよ。 特にルパンは最高だったわよ。 大森さん(やっと名前覚えた)素敵すぎるわよ。 そして、反省点。 これからはきっちり調べて一般は避ける事。 後ろの席だからと油断して首巻きタオルを忘れない事。 (あんたが後ろだからと言う理由で盛り上がらない訳がないから。 その上相手はスカパラなのだから。) 相手方の反省点。 やっぱり座席ナッシングの方がいいんじゃない?
その後、久しぶりに友達と飲む。 ウザイくらい熱め深めな話をした。 改善しなければならない点は山ほどあるけれど、 その改善方法が理解らない場合はどう解決したらいいのだろう。 手を伸ばしたって、相手にはそれが見えていないのだから 本当に困ったモノだ。 少しばかり酒が入った勢いで電話をかける。 久しぶりに聞いた甘ったるい声に身体が強張る。 12月のJUDEのライブに一緒に行ければと思う。
at「s.s」
|