ありふれた日常

2002年10月17日(木) めんどくさくもなりますわ

何と諸事情であたしも祝い会の都合が悪いことが判明。
それは全然仕方のないことなので、日付を変更してもらうべく
今回初仕切りの友達に電話をした。
もう、ね、激怒。
意味不明に激怒。
と言ってもあたしはあまり怒られなく(私的理由はわりと納得したらしい)
余韻を味わっただけなのだが。
その前に連絡を入れたもうひとり都合の悪くなった友達は
かなり逆鱗に触れたとのこと。
怒りたくなる理由は何となくだが理解る。
しかしながら、彼女だって結局は仕事的理由なのだから
どうして「仕方ないね。日時を変更しよう」と快く言えないのか。
いや、快く言えなくとも、ぶつぶつ言いながらでも、替えてくれれば
それですんなり次に進めるじゃないか。
みんなで誰かを祝おうって言うめでたい日だって言うのに
変にごちゃごちゃさせてどうする。
お前はアレか。バカか。
こうなってしまったら、せっかく祝いたい気持ち満載だったにも
関わらず、萎える。萎える。
プラスめんどくせぇ。感が生まれる。生まれる。
(そこは生んどくなよ)

と言う訳で、最終的には日時変更なしで、都合の悪いヤツは日曜の夜にでも帰る。
と言う事で治まりました。
てか、コレって治まったのか?
祝ってもらう側の友達もせっかくなんだからみんなに祝って欲しいだろに。
中途半端感が否めないのは、あたしだけなんだろか…。
まぁ、こんな事言ってはみても、実は別にあまり乗り気になれない理由が
浮上してきたため、あたしにとっては逆に都合が良いのかも知れん。

ちなみに、泊まる予定の場所が(あたしは泊まらんが)
テラスにジャグジー付きなんだって。
朝から晩まで入ってやる。えへ。



2002年10月16日(水) サッカー熱再び

キリンカップ始まりましたね。

柳沢が何故スタメンじゃないんだ!と思った人。
前半6分の小野のゴールに必要以上の叫び声をあげた人。
その小野の髪型は天然かパーマあててんのか気になってしょうがない人。
鈴木と稲本の髪の色にDOしても違和感を覚える人。
今日の俊介はやや微妙だったんじゃ?と思った人。
中田の司令塔っぷりはいつみてもカッコいいと思った人。
松田はそろそろ髪切った方がいいと思う人。
稲本の身長は本当に180cm(約)あるのか疑わしい人。
後半の同点ゴールに必要以上に落胆した人。
後半柳沢が出てきて嬉しかったけど、役にたったのか疑問の人。
間違えて、札幌ドームで試合が行われたら見に行くであろう人。

俄かサッカーファンのあたしですが、友達になりましょう。



2002年10月15日(火) 大人は大変

仲の良い友達が結婚するので、結婚前に未来の奥さま込みで
一泊のお祝い会が開かれることになった。
計画では何の問題もなくスムーズに行くはずだったけれど
大人はそんなに簡単じゃない。
だいたいにおいて、当人が日曜日休みの人間ではないので
土日のお泊りは無理。
と言うことは、日月と言う形をとることになる。
となると、大半の人間が月曜日に仕事を休まなくてはならない。
お祝い事なのだから。と、簡単に休めるのなら何の問題もないのだが、
11月は連休がわりとあって「その月曜日に休むと大変なことになる!」
ってヤツもいたりして、中々折り合いがつかない。
私的には、せっかくのお祝いなのだから、みんながゆっくり
出来る日を上手く見つけたいモノなのだが、
「誰かが泣かなくてはならないのが現実。」とさらりと言った
彼女の言葉は本当に現実なのだろう。
今のところ、久しぶりにみんなで集まることの出来る日が
上手く見つかることを願うしかないようです。



 < 過去  INDEX  未来 >


AMI [Mail] [Lifetime] [Colors]

My追加