ありふれた日常

2003年02月26日(水) another sky

明日はついに一年四ヶ月ぶりにもなる最愛バインのライブだ。
やっとリーダー復活に会えると思っていた矢先に決まった
昨年末のリーダー脱退。
複雑な気持ちを抱えつつも、やはり単純に楽しみな自分がいる。

今回のアルバムは自分にとってめずらしく歌詞先行ではなかった。
そしてライブ前日に、初めてと言っても過言ではなく、
ゆっくり歌詞カードに目を通して見た。
田中くんの言葉は変わり続けている。
田中くん自身がどんどん変わっているのと同時に。
それでも、あたしが本当に好きだった彼の言葉が
皆無になった訳ではない事を知る。
あぁ〜やっぱり彼の紡ぐ言葉が好きだな。と。
こんなギリギリでやっと捉えることが出来た事を少し嬉しく思った。

今回はチケ番がわりと良い。
もしかすると久しぶりの最前も夢ではないかも知れない。
三人で進んで行こうと決めた彼らの唄を、音を、
しっかり受け止めてこようと思う。
もうひとつの空がいったいどんなものなのか
この目でしかと見てこようと思う。

『sundown and hightide』と『here』が聴ける事を願って。



2003年02月25日(火) 決意表明

あたくしは、約八年間勤めていた会社を来月あたり(微妙)
辞める事を決意致しました。
まぁ、知ってる人にしてみたら「やっとかよ…。」と言う感じでは
あるかと思いますが、やっとです。
いつ潰れるか理解らないこのぎりぎりの状況にいつまでもしがみ付いていては
いけないのであります。
いろんな事に甘えてゆるゆる生活し、そのわりお金の事に関してはぎすぎすし、
こんな事はいつまでも続けていてはいけない!
自分の環境をちゃんと見据えなければいけない!
それより何より不安がない普通の生活がしたいのであります!
それに、今辞めないと年令的にも雇ってくれる所がどんどん減るぞと(笑)

八年間勤めていた会社を辞めて一から始める。って事は少なからず不安ですが、
ひとまずかなり前向きな一歩であります。
やっと踏み出す決心をしたのであります。
押忍。

て事で、この決心が揺るがない内に決意パーティーを開いて頂く事にしました。
自分を追い込みます。追い込む言うのか!?
探すど〜!仕事探すど〜!



2003年02月24日(月) 獄中ライフ

「刑務所の中」を見に行きました。
フィナーレだったもんで、監督さんのお話も聞けたくらいにして。
普通の優しそうなおっさんでした。
大して感動もしなくてすいません。

しか〜し!映画は最高でした!面白すぎ!
フライヤーのコピーに「一週間位ならあなたも刑務所に入りたくなる」
とか何とか書いてあるはずなんですけど、まさに!でしたね。
あたしが持ってる刑務所のイメージってもっと暗くてギスギスしてる
感じだったんだけど、悪いことして捕まってる人らのはずなのに、
みんなちょっとゆるくて美味しそうなご飯食べてて、それぞれに幸せそう。
場所が場所、場合が場合なだけに些細な事がワクワクするネタになったり
するのかも知れないけれど、こうゆう体験や感情って凄いなと。
別に捕まる事がいいって話じゃなくてね。
この映画見てもらえれば理解ると思うけれど。

主演が山崎努さんて所もかなり良かった。
それに、ほんのちょっと椎名桔平、窪塚洋介、大杉蓮とかも出てるんですけど、
椎名桔平も良かったが、大杉蓮ネタにかなりはまってしまってヤバかったっす。
画面にちらっと映るだけで、そのシーン思い出しちゃって吹き出しそうになる。
あの大杉蓮が「ティッシュマン高橋」て!(笑)
ちなみに、エンドロールもちゃんと↑の名前で流れてた所なんかもツボでした。

帰路。友達といろいろ話したんだけど、次から次と笑えるシーンが
思い出せるんですよね。
こんな映画ってちょっと見ないですよ。
コレはホントお勧め。ビデオになったら是非見るべし。

次は「アカルイミライ」か「猟奇的な彼女」見てきま〜す。


 < 過去  INDEX  未来 >


AMI [Mail] [Lifetime] [Colors]

My追加