2003年07月11日(金) |
GREATEST CLIPS |
サッズ初のPV集が発売した。 デビューしたて付近のPVしかちゃんと見ていない事に かなりの衝撃を覚える。 全体的に黒夢時代のPVよりど派手になっていますね。 とか、何でも黒夢と比べてしまうのはよくないんだろうな。 うん。しかし、サッズPVもかなり良いです。 清春は、こうゆう事させたら一番です。 派手で、色気もあって、何て言っても普通にカッコイすぎ。 多分構成とかもかなり自分で考えてるんだよね。 清春のそうゆう音楽部分以外ののビジュアルセンスもたまらない。
最後の特典映像ん時の清春…。 清春が羽ばたくか、空が堕ちるか。て 本当に思う位綺麗な映像だったなぁ。
午後。友達とちゃーしばいた。 中々良さげなカフェ後に、短いカラオケ。 この友達らとカラオケに行くのは初めてだったのですが、 物凄く楽しかった。 なんだかんだでバイン関係で知り合った友達なのだが、 音楽趣味がとても似ているのからだと思う。 何せ前半戦は、誰かが限定宣言したかのように、 氣志團、バイン、バンプの3アーティストの曲以外入らない(笑) 誰が何を唄っても知っていると言うのは 中々面白いものです。
夜からは、東京から札幌に戻ってきた友達他と会った。 食事をして、車でプラプラしていると、とある駅で リーマンバックを拾った。 大金やらノートパソやら入ってやしないかとはしゃいで 拾ったのだが(決して盗む気があった訳ジャナイヨ) 中身はほぼ空っぽに近い状態で、何の面白みもない。 てか、事故関係の通知ばっかり。 まぁ、そのおかげで住所が理解ったので…届けた(笑) 何やらそこの駅の近くのアパートに住んでいる模様 だったんでね…近かったから(暇だったから) が、夜もかなり遅かった且つ変にテンション上がってたから 手紙つけて置いて来ましたよ。 親切ぅ〜★(単純に怖いあるいはキモイ)
そんな中、酔っ払ったマイアイドルから電話が来て あんまりにも可愛すぎて、今から東京まで行くから!とか 言いたくなったぐらいにして、充実した一日だった。
やっと美容室に行って参りました。 何と五ヶ月ぶり…。 美容師さんも苦笑いの伸び具合。 ぷりんもいーとこだったし、パーマも汚くなりつつあったもん そりゃあたしだって苦笑うわ。
で、仕上がりなんですが、予想以上の女の子っぷり。 今回はちょっと緩めのパーマで、色を明るく 且つ夏向きに涼しげて注文をつけて、 雑誌をいろいろ見つつ、こんな感じでて言ったのですが。 それにしても、女の子過ぎやしないかと。 髪型は可愛く仕上がったので嬉しい事は嬉しいのですが、 これじゃてーしゃつにジーンズん時、浮くんじゃなかろうか。 あー人に会うのが怖い(笑)
私的に、美容室にいる時間てぇのは腰を据えて本を読むのに最適。 最近購入した宮部さんの『龍は眠る』を読んでいたのですが だいたい半分読み終えました。 宮部作品を大半読んでる訳ではないのですが、この人の書くもんは 一回読んだら一気に最後まで行かないと気がすまなくなる タイプの本ですよね。 推理小説とは言え、ここまでがぁーてなるのって凄い。 『模倣犯』も早く文庫化されないかしら。
* movie
『突入せよ!あさま山荘事件』★★★ 『ロックンロールミシン』★★★★ リアルな青春映画。何も知らずに借りたらまた行定監督だった。 やはり映像が素敵。原作もあるみたいなので、物凄く読みたい。 『カンパニー・マン』★★★ 人間は自分すら洗脳できる。 『アカルイミライ』★★★★ 何とも言えぬ…出来たら映画館で見たかった。
*
|