お詫びコール,映画『またの日の知華』,『ご近所さん』たち |
昨日FAXを送ってくれた厚生年金基金に電話してお礼、そして 「昨日は気が動転して、大変失礼しました」とお詫び。 「いえ、そうじゃないかと思いました。わざわざどうも」 ふう。こんなケースも結構あるのだろうか。
『ゆきゆきて神軍』などドキュメンタリーで知られる原一男監督の初劇映画『またの日の知華』を見る。以下ネタバレあり。
『全身小説家』が面白くなかったので、どうかなとは思っていたのだが、あまり面白くなかった。
全然違う女優4人が一人の女性を演じるのが話題だが、キム・ギドクの『春夏秋冬そして春』の全く顔の似ていない男たちの方が印象深い。
桃井かおりが38歳の役を演じているのは凄いし、男に殺されるのもいい。好きなところはあるけれど、全体としてかなり物足りない。 原一男は「女が自由に生きるのは大変だ」ということを言いたかったらしい。なるほど、とは思う。
私には知華より『極私的エロス・恋歌1974』の武田美由紀の方が断然魅力的。 彼女が『またの日の知華』の評を書いていて、そういう関係がまた素敵。
夕張の『ご近所さん』を求めてキーワードを変えたら、また目的外のメールが来てしまう。
> 今は、資格取得に夢中。
という大手町勤務のSE。興味はないが一応ご挨拶。
「資格いっぱい持ってるんですか。私は運転免許と秘書検定、ケンブリッジ英検です。」
> すんごいね〜!秘書ですか。あこがれる
「秘書検定、しかも2級なんて高卒レベルですよ」
> 国会議員の秘書になるとかは、できんの?
「国会議員の秘書に資格なんていらないでしょう」
> ふ〜ん!学歴があればいいの〜?エムサクは、夕張いたんだろ?
「いない。学歴も関係ない」
これにて終了、を願う。
しかし、お目当ての夕張在住の映画好きなご近所さんからもちゃんと返信が来る。地元情報をいろいろ教えてもらおう。
舞台好きの48歳、という人もいて、こちらは話が早く近々会うことになる。かっこいい人でありますように!
温泉『ご近所さん』は、相手のペースに合わせていたら話が進まなさそうなので段取りをこちらがすることにする。
> 新宿はあまり知らないので、判りやすい場所とかにしてもらえると嬉しいな。 > とりあえず、場所と時間を決めて下さい。
何から何まで私が決めなきゃいけないのか。新宿さえ知らないからお任せで、温泉地ではどうすんのかね。
|
2005年01月19日(水)
|
|