会社を異動することになりました。
今は新宿で働いていたけど、 今度は浦和のお店に行くことになった。 浦和の人が辞めちゃうから、その穴をうめるために いくんだけど、
部長から要請があったとき、 一日で答えをだせって言われて すっごい悩んだ。
今まで新宿で培ってきた人間関係とか みんなにかわいがってもらってたし お店がとってもいい雰囲気になってきたときだったから (実際は水面下ドロドロなんだけど) このまま離れたくないって思いと、
このまま居心地のいい場所で 守ってもらいながらいたら、自分の存在が なくなってしまう気がした。 私がいてもいなくても同じなんじゃないのかなって。 そんなことない!って否定してくれた。
店長とも2時間くらい相談して、 店長個人の気持ちとしては、行って欲しくないけど 私のことを考えるなら、背中を押してあげなくちゃって 思うよ。って、言ってくれた。
みんなの前で報告した時に、 いろんな人がさみしがってくれた。 一年間頑張ってこれてよかったな。
水面下ドロドロの人間関係に疲れたから、 別れを告げたいっていうのも本音の部分にはある。
けど、そんな理由じゃなくて、自分のために 自分がどれだけの力があるのかを知りたくて、 どれだけ頑張れるのかチャレンジしてみたかったから 新しい環境に身をおくことにします。
* ・・・・・・・・・・・・・・ *
仕事って、同じ仕事をしていても人それぞれ 捉え方が違うものだし、悩みも人によって違う。
でも、仕事の悩みを誰かに相談したいなって 思った時に 何も知らない人・同じ仕事をしている人 どっちに相談するだろう?
どちらにも相談するだろうけども 同じ仕事をしている人だと、 仕事の内容を把握しているから、悩みの内容も 的確に伝えられて理解しやすいと思うんですよ。
私が他の職種の人から仕事の相談されても 相手がどういう事を悩んでるのかが イマイチつかみきれない時があるし。 同じ立場からの視点って、とても大切なことなんだなーと 感じます。
* ・・・・・・・・・・・・・・ *
|