old <<
list
new >>

* ツレヅレナルママニ *


退職交渉  2007年02月03日(土)

今日、部長に退職のお話をしました。

話をした内容としては、
1.キャリアアップをする為、今の補佐という立場ではなくきちんと「経理」の仕事ができる環境で働きたいと考えている。
2.働く人たちの労働意欲が低いので、そういう職場はあまりよくないと感じている。
3.前にも相談したが、自分にとって、どうしてもダメな人がいるので
その人と同じ職場で働くのは限界を感じている。

他いろいろ・・・

まだ了承の答えはいただけず、週明けにもう一度お話をします。
やはり引きとめがあり、一度考直してこの会社で働いて欲しい。
せめてあと1ヶ月・・・とも言われましたが、
自分の中ではもう答えは変わらないです!と答えました。
穏やかにお話できましたし、おそらくは、このまま退職できると思います。


ただ、私が部長へ話すことで
部署の同僚たちの好奇の目があったり噂話があるようで、
その環境を非常に心苦しく感じました。
特定の人に話をしていましたが、口止めをしていたのに。。。
それも退職への決意をより強固なものにしてくれましたけど(苦笑)

これから新しく始まる生活にも不安がありますが、
自分が成長する為に選んだ道ですので、
前向きに頑張っていこうと思います!


*  ・・・・・・・・・・・・・・  *

内定いただきました。  2007年01月25日(木)

転職活動を始めて2ヶ月たち、
面接も4社目くらいに受けた会社で内定をいただきました!

本来なら2次面接まであるにもかかわらず
1次面接で気に入っていただき、即内定!
他の応募者で2次選考まで進んでいる人がいる中での
内定だったので、すっごく嬉しい♪

それだけ自分の事を気に入っていただいた会社なので、
やっぱり働くのであれば、そういう所で
働くのが良いのかな、と思い入社を決めました。

転職活動初期のころは、書類選考も全然駄目だったし
面接なんて今考えればバイトの面接と変わらないような
ほんとひどい受け答えをしていたな。。。と
振り返ってしまいます。

たった2ヶ月だったけど、自分にとっては他企業を見る
良い機会であったり様々な業界情勢を知るきっかけにもなった。
それだけ自分が無知で、何も吸収しようとしない、
待っているだけの人間だったんだ、ということに改めて
気づかされました。

新しい会社への不安は、もちろんあるし、
今働いている会社への申し訳ない気持ちももちろんある。

けれど

今は、前を向いてがんばっていくしかない!
と思います!!!


*  ・・・・・・・・・・・・・・  *


P博 [MAIL]