えびたま

2020年12月23日(水) 気づけば明日はイブではないか

今年は季節感がよくわからないので
全く年の瀬感がないし、クリスマス感もない。
そんな中、明日はイブですって。
職場では、今年忘年会はやらないので、
明日の昼ごはんが豪華な弁当になる。ケーキ付きだって。
ミニ典みたいに、チョコのケーキを選んでみました。

職場でちらほら、風邪が流行り始めている。
コロナではないことを祈る。
ミニ典がこのところ、咳や鼻水の症状があるので
いつ本格化して、わたしらにうつるのか。
家庭内感染は、コロナでなくても防げないだろ。
願わくば、後4営業日待ってほし。



2020年12月22日(火) 献血してもらったお菓子はミニ典に食われた

赤血球値は今シーズン最高だった。
献血行く直前に食事を摂ってた方が
検査値が良いのかもしれない。

15時には家に戻るよにして
ミニ典のおうち帰りを待つ。
いつもは児童館に迎えに行くけど
今日はわたしが家にいるので、
初めての自宅直帰を試してみた。
やってみよとはなったものの
どうも方向が同じ子たちが集まって下校するよに
なってるそで、ミニ典が果たしてどこのグループで
帰れば良いのかわからない。
先生に訊いて見なさいと言い含めておいたら
午前中、学校から電話が来た。
本当に家にまっすぐ帰って良いのかの確認。
連絡帳に書けば良かった。

ミニ典は、工作で作ったと言う、水色のゾウを抱えて
無事帰って来た。
感想は、「あー、どきどきした」って。
給食が今日で最後だったので、
デザートがセレクトできる日だったらし。
ガトーショコラが美味しかったと、いつまでも余韻に浸っていた。



2020年12月21日(月) 月曜から夜更かしする気はなかった

大典が遅くなるので、
月曜から近所のカフェで晩ご飯。
ミニ典はいつもの裏メニューのシーフードパスタ。
わたしは新メニューのミートソース。
ついこの間まで、パスタ一皿食べきれなかったのに
今日はあっさり平らげた上、デザートが何か食べたいと言う。
オーダーストップ過ぎていたので、諦めさせた。

明日が休みなので、ついつい夜更かしして
マンガアプリで読書。
無料で読める作品をハシゴしているが
やはりまとめて読みたい欲望に駆られる。
ああ、コミックを買っちゃおか。



2020年12月20日(日) 雪道が危ないのでお稽古はお休みの日曜日

やっぱり昼寝をしてしまい
午後がほぼ潰れた。
年末大掃除!!みたく、大々的に掃除をする気はないので
身の回りをちょこちょと片付けている。
昼寝した時間も片付けていたら
もちっと生活スペースが広がるよなといつも思う。
「一時置き場」に置いてたものは
ほとんどゴミであることが判明した。



2020年12月19日(土) いいのだろか。おそ松さんにハマるミニ典

最近ミニ典が、アマプラでおそ松さんを観まくっている。
なんか、結構下品だしオトナのアニメなので
どいう影響が出るのか若干不安に思いつつ
見守っている。
イトコのおねーちゃんと、誰が好きか
わたしのLINEを使って、キャッキャと話してた。
ちなみにわたしは十四松が好き。

大典とよくお絵描きしている影響か、
絵が上達しているミニ典。
市松が一番好きなのだけど、
何故か十四松をソラで描いていた。
ちゃんとそれとわかる。
良いのだけど、大丈夫なのだろか…。
どんな大人に育つのだろか…。



2020年12月18日(金) Zoomで会議してると入って来たがるミニ典

会社の組合の執行委員会に、自宅でZoom参加。
なんか疲れた。
更年期休暇を無くすかどうか。
結論が既に中心の人たちで決められちゃってる。
制度を一回無くしたら、復活は難しとわたしは思うのだけど
「そんなことはないと思いますよ」と妙に軽い。
でも君らはいらんと思ってるわけよねと思うと
いざ復活させよとした時、協力してくれるとは思えない。
女性と男性で当事者意識が違いすぎる。
そもそも、問題の本質が議論できてる気がしない。

組合がない会社がイヤで、今の会社に入ったけど
元々あったらあったで、別な問題もあるのね。
組合ってむつかしーわー。



2020年12月17日(木) 待ち時間が長いのがイヤなのねミニ典

ミニ典の近視治療のため点眼1ヶ月。
眼科の受診も慣れてきたろと思ったら
結構時間がかかる検眼と、
診察の時Dr.が、眼にライトを当てるのがイヤで
ビルの入り口で結構本気で渋っていた。

今日は子供の扱いのうまい看護師さんと
Dr.もささっとやってくれたので、
本人は結局ニコニコしていた。
しかも視力は前回より上がっていたとな。
あの眼薬効果あるんだ!!
以前眼科の門前にいた時、処方されてる子たちを見てて
ほとんど視力が変わらず、1年か2年くらい続けて
結局メガネ。というのが多く
あまり効果を信じていなかった。
真面目につけてて良かった。

それでも度数で言われたのは0.3と0.2。
わたしがメガネかけた小5の時の視力とほぼ変わらん。
ぬー。

大典が遅くなるので、帰りに近くのラーメン屋さんで
夕飯を済ませた。
ミニ典に味噌ラーメンの食券を買ったのだけど
店員のおねーさんが、「お子様にはちょっと辛いかも…」と
アドバイスしてくれたので、
辛みの少ない醤油に変えてもらった。
親切なお店。



2020年12月16日(水) 朝夕歩くと9000歩超える

仙台の雪は、ほとんど日中に溶けてしまうのに
古川は溶けない。
毎朝近道で通るパチンコ屋の駐車場には
カマクラができるくらいの除雪された雪の山が出来ていた。

なんとなく実家の様子が気になり、
アプリで気温など見てみたら、最高気温も氷点下。
そだった。そいうとこだった。
ミニ典に安代はもっと寒いし雪も多いと話したら
ばあばはどうしているだろというので
気まぐれにお電話してみたら、
屋根から落ちてきた雪がたくさんあるので
ミニ典の腰くらい(50cmほど)は積もっているという。
ミニ典は、学校に「つららの赤ちゃん」がたくさんあるよと
報告していた。
ばあばは安代には「つららの親分」がたくさんあるよと
答えていた。

それを横で聞きつつ、
そいえば小学生の頃、下校の途中
つららの親分(1m以上)を見つけては折り、特に目的はないけど
持って歩いていたものだと大典と話した。
大抵、道すがら少しずつ砕いちゃうから
家に着く頃にはほとんど残っていなかったと思う。
それか、川とかに投げ込んでいた。



2020年12月15日(火) ホームに着いたら新幹線は発車していた

遅番が30分早くなったとはいえ、
ギリギリまで仕事してたので、19時台の新幹線は
絶望的だと思って、ゆっくり歩いてたら
雪のせいで遅れていたらし。
改札を通るときに、
「大雪の影響で遅れておりました19:44東京行き…」と
アナウンスが聞こえたので走ったのだけど
間に合わず。
次の新幹線も遅れてたので、結局1時間以上待った。
おうちにご飯は用意してあるので、空腹を抱えて。

帰宅してご飯食べ始めたら、
今ひとつ食べ足りなかったミニ典が
横に座りうらめしそにわたしを睨む。
今日のご飯はおいしかったらし。
少食のミニ典がめずらし。
仕方ないので、おかずを少しずつ食べさせたら
とろけるよな笑顔でもぐもぐして
その後大人しく大典の待つお風呂に入った。



2020年12月14日(月) 古川は歩道が凍ってた

去年は雪がほとんど積もらなかったので油断してた。
古川で積雪。
多賀城から車通勤の事務長は、道すがら
3つくらい事故現場を見たそな。

運転初心者のわたし。今日訪問予定の患者さんがいて
皆さんにこぞって心配された。
びくびくしながら行ったけど
結局道路の雪は溶けてた。

明日はさらに冷えるらし。
買ったばかりのブーツを試そ。


 < 過去  INDEX  未来 >


くにひた [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加