えびたま

2021年04月02日(金) 掃除機は明日朝朝1番にかける

寝室の壁の修理のため、お片付け。
大典と二人、ドラスティックに。
やー、すごいホコリ。
震災後、ほとんど物置になっていたので
定期的に掃除もしてなくて
こーなるわけだー。

修理する壁2面をすっかり空けてみると
部屋が結構広いことに気づいた。
この家で2番目に広い部屋なのだ。



2021年04月01日(木) 今週末には業者さんが来ちゃうのに

一番大物のベッドを移動させたので
なんとなく終わったよな気持ちでいたけど
寝室の壁のリフォームには、まだまだ移動させなきゃ
いけないものがあって
まだ何もやっていない。
今日は遅番で帰ってくるの遅かったし。
昨日までは、社内の研究発表の抄録提出のために
残業してたし。

でも今回が大幅な断捨離のチャンスなのだ。
ミニ典が赤ちゃんの頃のおもちゃや絵本
自分の服や書類、その他雑貨。
引っ越して10年経つのに、活かされていない部屋が二つ。
野望的計画はいろいろあるのだ。
さておき、片付けは明日の夜にやるしかないのか。



2021年03月31日(水) 何か技の名前だと思っている

ミニ典が、マジメな顔して
「ミニ典もホットフラッシュだとおもう」と言い出した。
じっとしてたらカラダが熱くなったという。
でもね、ホットフラッシュはおばちゃんしかならないの。
と言うと、
「じゃ、ちがうね」とあっさり認めた。



2021年03月30日(火) 個室が一つ修理中の職場のトイレ

どうでもいい話なのだけど
職場の女子トイレ、個室が2つあるのだけど
そのうち一つの扉には「こちらは大便禁止」と
でかでかとした貼り紙がついている。
なんか、水流が弱くて詰まることがあるんだそで。
わたしはそうでない方の個室しか使ってなかったのだけど
最近故障して、昨日から使用禁止になってしまった。
途端に件の貼り紙ははずされ、
わたしも否応なしにそちらの個室を初めて使用。

開けてびっくり。
そっちのはシャワートイレだった。
うんこ禁止なのに!?
うんこしていい方の個室はシャワーついてない。

そして、貼り紙はずれたからと言って
果たしてうんこしても大丈夫なもんなのか…?
とりあえず今日は大丈夫だったけど。



2021年03月29日(月) ミニ典いつもより寝相良かった

昨夜はハイベッドで寝たミニ典。
真ん中あたりに柵がついているのだけど
頭と足元は大きく開いている。
念のため、枕元に大きめのぬいぐるみを置いて
ストッパーにしてみた。
ミニ典より先にぬいぐるみが落ちてくれば
わたしたちが予兆に気付けるのではという配慮だ。

結果的に、ミニ典は朝までハイベッドの上にいた。
フシギね。
いつもは布団からはみ出してくるのに。

子供の頃、2段ベッドの上で寝てた時期があるけど
ちょっと一人部屋が手に入ったみたいな気分になるんだよね。
ミニ典も、ことあるごとにベッドに登りたがる。
早速2年生で習う漢字のポスターを枕元の壁に貼ってた。

わたしは夜中寝ぼけて、ベッド際のフスマにクレヨンで
落書きしたことがある。
ミニ典がやっちゃったら、怒るまい。



2021年03月28日(日) 朝起きたらミニ典も咳をしていた

坂元裕二の「mother」最終回までの4話を
昨夜一気に観てしまった。
ずっと泣きっぱなしだったので、朝顔が浮腫んでた。

それを観る前に、大阪の知り合いの劇団の公演の
オンラインチケットをほいほい買ってしまったのだけど
踊りのお稽古に丸かぶりで
しかもアーカイブ配信は無いと買った後で気づき
どーしよと思ってたのだけど
わたしの風邪が大典とミニ典に次々とうつっていて
今日は晴れて3人とも風邪っぴきに。
先月に続き、踊りのお稽古をお休みしてしまった。

熱はないので、カラダは元気。
大典とわたしで、奥の部屋からわたしが17年使ったハイベッドを
今寝ている和室に移動。
ミニ典の新たな寝床になったが、寝相がフリーダムな彼は
果たして落ちないだろか。



2021年03月27日(土) 恵方巻食ってる気分だった

無国籍ミーティング。初オンライン。
ご近所に住んでる珠美さんは、わたしんちに来て参加。
やってみてやっぱしなと思ったけど
タイムラグが気になって、読み合わせとかは
フラストレーションが溜まりそだ。
今のところ単独の朗読しかするつもりはないけど。

かさばるお茶請けを買ってたのだけど
ミーティング中は手を付けるほど余裕がなく
終わった後、大典とわたしと珠美さんで貪る。
同じ部屋の中で、互いに距離を取り、マスクもしてたけど
この時ばかりは、同じテーブルで至近距離で食べたから
3人とも無言で一気ぐい。



2021年03月26日(金) 駐車券をくれる条件があるのか

喉は痛くなくなったが、鼻水が出るので
今日は鼻声。
自分としては回復に向かってるつもりだが
客観的には悪化に見えてしまう1日であったよ。
半ドンでよかった。

職場でお昼を食べて退勤。
仙台駅からまっすぐ区役所に行って、
先日出し損ねた申請を出し直す。
考えうる限り必要な書類を揃えて行った。
なんとか受け付けてもらえて帰り際、
「駐車場のご利用は?」と訊かれた。
今日は電車で来てしまったが、やはりそいうのあったんだ。
先日の400円…。
申請受け付けてもらえないと、駐車券ももらえないのか?



2021年03月25日(木) うがいと銀翹散と龍角散タブレット

喉が痛くて、声も出しづらいので
なんか、昔音声学ワークショップで習った
口の中で反響させて発音する感じで
一日患者さんと話した。

龍角散タブレットは使用期限が切れていた。
コロナが流行ってみんなマスクするよになって
劇的に普通の風邪やインフルエンザが減ったので
自分でも風邪ひかなかったけど
先月今月と立て続けに風邪ひいてしまった。



2021年03月24日(水) コロナが増えてるのに喉が痛くて怖い

ホットフラッシュが原因だと思う。
夜中に暑くて目が覚める。
布団はいじゃって、寒くなって
また暑くなって目が覚めての繰り返しで
寝ている間の体温調節がめちゃくちゃだ。
今朝起きた時、なんとなく喉に違和感があった。

仕事してたら、どんどんはっきりしてきて
夕方には喉が痛くなってた。
おうち帰ったら、声がガラガラになった。
もーなんか怖いから、早めに就寝。


 < 過去  INDEX  未来 >


くにひた [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加