2021年04月12日(月) |
ついにベッドとベッドマットをポチッとした |
先日、壁の修理が終わり、寝室がキレイになった。 まだ書斎に避けてるモノを戻してないだけだけど。 ベッドが到着するのに合わせて 新し寝室の改造を進めなければいけない。
先日ポチッとしたリュックが届いた。 ベージュを選んだつもりだったが、 だいぶブラウン寄りのベージュだった。 むしろ悪くない。 が、重かった。 今まで使ってたリュックが軽いのか?
この1点だけでも壊れちゃったことが悔やまれる。 側面のファスナーが壊れたので 見た目はなんともないよに見えるが、致命的だ。 新幹線を降りる間際、読んでた本を仕舞おとしたら 壊れた。 どしよもなくて、リュックを斜めに抱えて歩いた。 買ってから多分6、7年経つけど気に入ってたのにー。 新品リュックよすまぬ。 しばらくは旧品に未練タラタラで使うよ。
Francfrancカードが廃止になってしまったので 毎年たまったポイントでもらえてたギフトカードが 今回で最後。 ちょうど先日、大典がしゃもじを折ったので 同じものを買いにアウトレットへ。 握りのとこがウサギの形で、安定感があり 何より立てて置いとけるのが便利で 使い始めた時、実家両家にプレゼントしてしまった。 ままんちも気に入ってくれている。 細々とした他の雑貨も選んで、 最後に腰痛対策のクッションを2種類購入。 コレでギフトカードがおおよそ使えた。 大典と1個ずつ使うのだ。
思えば、このギフトカードでだいぶいろんなモノを 購入してきた。 一人がけのソファとか、フロアランプとか ハンモックとか。 どれもとても気に入っている。 ありがとうFrancfrancカード。お世話になりました。
2021年04月10日(土) |
歯科のタオルはきれいなおねいさんの匂い |
今日は歯科検診だったのだけど 待合室から雑誌や絵本がなくなってて 「電子書籍閲覧用のタブレットをお貸しします」との メッセージが本棚に置いてあった。
そこの歯科では以前から、全ての情報管理を タブレット端末でやってて 患者への説明にも使われる。 おー。電子化が進んでる今時の歯医者だー。と 思っていたが、 支払いの時に「電子マネー使えますか?」と訊いたら 現金のみだった。
2021年04月09日(金) |
男性の苗字が変わってるからって養子縁組してると思うな |
大典の戸籍抄本は、本籍地であるうちの実家の町でしか 取れないと言われ、昨日のうちにままんちに 頼んでいた。 結果的に、取れず。 直系の家族であれば取れると言うので 大典の姑であるうちの母が取れるのか!?と 窓口のおっさんに念を押したら、 「取れる」っつったくせに!!
戸籍筆頭者のわたしの母だから、 戸籍謄本は取れると言うことで、それを取ってくれた。 ありがとままんち。 ついでに誰かからもらった図書カードも 一緒に入れて送ったからとままんち。 ミニ典に本を買ってあげなさいって。 ありがとままんち。
2021年04月08日(木) |
咳なんか出てないと言えばよかったのか |
5月の手術の前にMRIなどの検査するため病院へ。 今日は手術当日に付き添う人も説明を聞くので 大典も一緒に行く。 病院の入り口で、風邪の症状はないか訊かれたので 咳がちょっと出ますと言うと、 あっという間に裏口に回され、しばらく待たされた。
やっと婦人科の担当Dr.が降りてきて、検査を受けるかと 訊かれた時には、既に1時間ほど経っていた。 車で待機させられてた大典も呼び出して 各々PCR検査を受ける。 結果が出るまで、車で待機することに。 1時間半後、二人とも陰性と結果が出た。
コレでやっと検査受けられると思ったら 婦人科外来でまたしばらく待たされた後、 手術の説明だけすると言う。 陰性ってわかっても、ちょっとでも症状があるから 検査はしないんだと。 それやる意味あった!?
初っ端の裏口回してすぐの段階で PCRなり簡易検査なりやってくれりゃー良かったのに!! 無駄に待たされた感が強い。 検査やらないのももっと早く言ってくれれば、 待ってる間何か食って小腹を満たしといたのに!! 血液検査があるから朝から何も食べてなくて やたらと空腹が辛かったのだ。
いろいろ納得いかんまま、コンビニで弁当買っておうちへ。 大典は午後は仕事だから、ご飯食べて出発。 わたしは先日出した申請の件で、 後からコレも出せと言われた書類を出しに区役所へ。 一つは大典の戸籍抄本なのだけど、 本籍地じゃないと取れないとわかり門前払い。 そいや婚姻届出すときも、そんな悶着あった気がする。 忘れたよ!!
つーか、婚姻届出した役所だよ。 本人の同意があれば、役所どうしで何とかできんのか!! 窓口のおっさんの説明によれば 仙台市は大典の姓が変わったことを把握してても、 この申請を受け付ける国は把握してないので、 証明する必要があるのだそだ。 じゃー、夫婦別姓でいいじゃん!! 姓が変わると、まず国がわかんなくなってんじゃん!! こんなバカな国が、強制的夫婦同姓制度やってんじゃねえ!! なんだ今日は!!
あちこちモヤモヤするので おうち帰って「ゆとりですが何か」の純米吟醸純情SPの後編観て ちょっと持ち直した。
2021年04月07日(水) |
今日も計算に入れてたけど会議の日だった |
社内の研究発表のため、ゴジゴジと 連日帰りの新幹線を1本遅らせ、パワポを作っている。 今日もそのつもりだったが 新し在庫システムの説明会と、月一の会議で なんもできなかった。 諦めておうち帰る。
2021年04月06日(火) |
進んでお肉を食べられるミニ典 |
夕飯はピザ。 以前ミニ典は、ピザを食べたがるくせに 実際食うとなると一切れか二切れで わたしらがうえーとなりながら残りを食べる。 ということが多かった。
小学生になったら、運動量が多くなったからか 好き嫌いが減ってきたのか 「コレ食べたい」と言って、いろんな具のピザを食った。 4〜5切れ食べたから、大人とあまり変わらない量。 何より肉を食べるよになった。 シーフードの方が好きで、 肉が乗ったピザなんか食べなかったのに!! 肉が噛み切れなくて、「いつまでかめばいい?」とか 聞いてたのに!! しまいに飲み込めなくて吐き出してたのに!!
味が濃いものを食べたせいか 寝てから1度目を覚まし、水を飲んでた。 ハイベッドから降りてきて、大典を探すもんだから びっくりしたわい。
2021年04月05日(月) |
終わらせて帰った隣の席のKさんがうらやまし |
社内の研究発表のためのパワポ作りが進まない。 今日も残業して作業していたが、 遅番が終わり事務所に戻ってきた事務長と 雑談しているうちに新幹線の時間になってしまった。 現実逃避したいから、 話しかけられるとほいほい乗ってしまう。
おうち帰るとミニ典が静かに「境界のRINNE」を読んでた。 先日寝室から退避させたものの中に全巻入った 移動式の本棚があったのだ。 全40巻のうち、3日ほどで34巻まで読んでいる。 一冊終わるごとに、15分の休憩時間を設け、 目を休めるよにしているが、 ヒマだから大典を誘って遊ぼとする。 15分だけ遊びに付き合わされた挙句 時間が来ると、大典をぽいと捨てて漫画に戻るミニ典。 非情なやつだ。
2021年04月04日(日) |
お稽古がまた休みになるかと思ってた |
3週間ぶりの踊りのお稽古。 先月は2回しかお稽古に行かなかった。 わたしの咳がまだ治らないので、 お師匠さまに怖い思いをさせてしまったのじゃないだろか。
ミニ典が新し踊りを習い始めた。 「カサを使いたい」と言う要望から「雨の五郎」。 どんな踊りか観てもらったほうがいい、とお師匠さまが これまでの発表会の映像データが全て入ったデータベースから 2つほどみせてくださった。 (80歳を超えたお知り合いが作ってくれたのだそだ)
顔見知りだったお名取さんが、小学校3年生くらいの頃の 映像がすごかった。 昭和60年あたり。同年代だったのか。 幼くしてファンができるほど話題になったという 達者な踊りだった。 「踊り心がある」とはこんなことだろな。 数年前、若くして亡くなった方だった。
ミニ典はというと、一つ目の映像を観たあと飽きて 板場の方でカサで遊んでた。 もったいない!!
2021年04月03日(土) |
おにーさんたちは来週もいらっしゃる |
朝8時半に業者さんたちが来た。 床を養生して作業開始。 たまに呼ばれて、水道を使いたいとか トイレ貸してほしとか言われる以外は 基本わたしたちはリビングで週末の家事やったり その後はテレビ観たりしてのほほんと過ごした。 お昼休みで職人さんたちがいなくなったところで 部屋を覗いてみたら、割れたボードを剥がした後で その奥の断熱材だろか、X状にヒビが入っていた。 わー。こんなんなってたんだ。
9時から18時の作業時間と言われていたが 16時前には終了。 壁のボードを貼り替えて、キレイになってた。 来週また作業。 クロスを貼って、エアコンを元に戻しておしまい。
今、とりあえずモノが運び込まれている書斎が えらいことになっている。 元に戻す時、整理しつつやんないと。
|