2021年06月01日(火) |
マスクの上から吸入してから記憶がない |
わたしの手術は、今日3件のうち3番目。 なので午前中ものほほんと過ごす。 術前に診察があったくらいか。 大典は13時くらいに病院に到着して待機。 使えなかったパソコンとLANケーブルと 読み終わった本を持ってってもらい 代わりにiPadと、追加の本と下着を持ってきてもらった。
歩いて手術室に向かう途中で大典にチラッと会う。 手を振って通り過ぎる。 手術室のベッドに横になって 指にパルスオキシメーターをつけられて 吸入マスクを紙マスクの上からつけられて 「え、マスクの上からでいいんですか?」と聞いて 「いいんですよ」と言われた後は何も覚えていない。
モーローとする意識の中で、大典にまたあった気がする。 担当のDr.になんか説明された気がする。 気づいたら病室で、「テレビ見たいんですけど」と言うと 「もう消灯時間です」と断られた。
普段仕事に行く時間と変わらん時間に起きて病院へ。 大典が仕事に遅れる手続きをしてくれて 病院まで送ってくれた。
今日は採血だのちょこっと検査はあるものの ほぼ何もすることはなく、本を読んで過ごす。 合間に麻酔科のDr.の説明があったり 薬剤師さんの説明があったり、 看護師さんの説明があったり。
誤算だったのは、病室でLANケーブルがあれば ネットが使えると聞いていたのに 一部の個室のみで、4人部屋にはネット環境が無かった。 外来で使えると聞いてたんですけどと言ったら 後で外来の看護師さんが謝りに来た。 なんかかわいそなことをしてしまった。
2021年05月30日(日) |
入院準備は日が暮れてから始め |
昨夜は夜更かしして10何年ぶりに「蟻の兵隊」を観て その後この監督のドキュメンタリ塾の配信を観た。 前に観たときは映画館で、顔がしおしおになるくらい泣いたが 今回はだいぶ冷静に観られたと思う。 以前観た時より、全体がスリリングに感じた。
夜中にどっぷり観たせいか 今朝見た夢はなんか怖い夢だったと思う。覚えてないけど。
どこへも行かず、だらだら過ごす。 ミニ典が高橋留美子の漫画は他にないのかというので 思い切って「うる星やつら」を出してみた。 昭和のセクハラやジェンダー盛り沢山なので 読ませるのに若干躊躇はあったが わたしの一番好きな漫画だし、読みたいというなら。 結果おーよろこびで、おーウケ。 一番ウケてたのが微妙なダジャレなのが気になるが。
明日から入院なので、ミニ典が一緒に寝てくれるかと思ったが 一人で寝るって。
2021年05月29日(土) |
朝起きたとき仕事に行く気だった |
洗濯して掃除して部屋がきれいになった。 劇団ミーティングのためにTさんが来るから ミニ典にも片付けさせた。 というか、散らかっているファクターとしては ほとんどがミニ典なのだ。
ミーティングは みんなお芝居が生活から外れているという 話をした。 わたしも確かにそんな気はする。 が、最近芝居仲間で大好きな人たちの夢を見る。 ミニ典の名付け親のYさんとか 一緒に住んでたこともあるMさんとか。 Mさんの夢は今朝見てた。 Mさんが三田佳子と共演していて、 その舞台裏に潜り込んでる夢だった。
お芝居の夢で幸せな夢はあまり見ないとCちゃん。 言われてみれば確かにそだった。 公演が近づくと、舞監が逃げちゃう夢とか 本番当日なのにキャストの半分が台本が離せない夢とか。 お芝居から離れて久しから、 幸せだった思い出が出てきてるのか。 それはそれで悲し気がする。
2021年05月28日(金) |
PCRが陽性だと午前中に電話が来るはずだった |
多分PCRも陰性で、今日が仕事を休む前の最後の日で なので朝にやらなきゃいけないことをリストアップした。 支払いとか、書類の提出とか5個くらい。 1ヶ月も休んで大丈夫なんだろか!!
急に頭をもたげてきた不安に胃が痛くなりかけたが 終業時間までにやる事は全部終わり 仕事は多分残っていないと思う。 本当に大丈夫なんだろか!! ていうか、1ヶ月休んで戻れるんだろか!!
児童館からの帰り道、ミニ典が大好きなHちゃんに 馬を作ってあげたけど、それがミニ典のロッカーに入ってて 「あれえ、忘れちゃったのかな…」と思ったという 話を聞いた。 なぜ馬かというと、Hちゃんが何かのゲームで使う馬に ミニ典の名前を付けて、 「ミニ典くんと一緒のおうちに住んで、馬をかいたいな」と 言ったのだそだ。 おうち帰ってから、その馬も見してくれた。 足がお花柄で、かわいい馬。 多分、Hちゃんはもらったと思ってなくて 帰りにミニ典に返してくれたんだよと思った。
2021年05月27日(木) |
4時間弱の映画を観にいくところだった |
入院前のPCR検査をするために病院へ。 検温で37.0度が出てしまい、測り直しになったが 無事受けられた。 一緒に受けた人が2人いたが、 ひょっとしてわたしと同日に手術があるという 人たちなんだろか。 先日やった大典のPCR検査の料金も払って終了。
「ハイゼ家百年」を観に、そのまままっすぐフォーラムへ。 時間前には着いたのだけど、街中で日中ということもあり 駐車場が空いてなくて、 フォーラムの周りをぐるぐる回ったが その間に上演開始時間を過ぎてしまった。 すごすごと諦めて帰る。
おうち帰って冬のもふもふラグをコインランドリーに 持っていきその足で、明日職場に持っていくお菓子を買いに 駅ビルまで歩いた。 ミニ典の下着を買いにユニクロに久しぶりに入る。 すみっコぐらしのリラコがあって ミニ典好きかなと思ったけど、色で迷って買わず。 おうち帰ってからミニ典に画像を見せたら 目を輝かせてオレンジを選んだ。 またすぐ買いに行かなくては。
2021年05月26日(水) |
悩みつつ、ミニ典に添い寝して寝落ちして早起き |
早く寝たので、早起きしてしまった。 昨日考えて結論が出ないままだった 朝会の発表の演目を変更。 ガサゴソと準備して、食器を洗い フロにも入った。(昨夜入らないで寝た)
発表はヨレヨレしつつも無事終了。 昼休みにその報告書を書いてて、 他にもやらなきゃいけないことがあるのに気づいた。 穏当に休みに入れるのだろか。
2021年05月25日(火) |
尻に火がついてきたよ |
仕事を休む前にやっておかなければいけないことが いろいろあって その一つが、朝会の時の学習発表。 有料のe-ラーニングで受けた講習をそのよな場で発表して 会社にフィードバックすると この費用が戻ってくる。 来月が前年度の期限だけど、入院して休んでるから なんとか今月中に済ませなければいけない。
どいう発表をするか決めて、資料もコピーして 帰ってきたのだけど おうち帰って、も少し内容を深めよと思ったが 思ったより広がらない。 むー。
2021年05月24日(月) |
ミニ典はわたしのランチョンマットにこぼす |
仕事帰りにチーズケーキを買った。 先日ベリーパイを買った店と同じ系列だったが 店員さんの対応は良かった。
夕食後、お茶ウケに食べて ミニ典の音読を聴きながら寝てしまった。 「なまえをみてちょうだい」って わたしが小学生の頃も読んだ気がする。
2021年05月23日(日) |
日曜日のレイトショーだけど意外と人がいた |
昼寝しすぎてまたもや片付けのモチベーションを失う。
夕飯食べてからレイトショーへ。 「SNS 少女たちの10日間」 ネットでの児童虐待についてのドキュメンタリ。 12歳くらいに見える成人の女優を募集するところから 応募してきた23人中19人が実際に被害に遭っていた。 3人が選ばれ、子供部屋のセットでSNSに登録して アクセスしてくる大人たちとコンタクトを取る。 もう反吐が出る。 チェコの映画だけど、つまり世の中あんな奴らが 各国無数にいるっていうことで。 途中、性的な目的ではなく話しかけてきた男性が 出てきて、女の子が感動して泣いてしまうシーンが あるのだけど それにしたって12歳の子にネットで話しかけてくるって どいう意図があるのさと勘ぐってしまう。 そして、性犯罪について加害者たちの認識に恐怖を感じる。
胸糞悪いとはこのことだ。 帰り道、子供たちのこの先について悶々と考えてしまった。 ネットリテラシー大事だ。 そして大人が何やってんだ!!
|