妄想更新日記
DiaryINDEXpastwill


2004年11月13日(土) 作文

昨日は息子の友達を預かったので勉強が出来ず今日ノルマをやれと言ったらぶーぶー文句言うから

「じゃぁサッカーについて作文を原稿用紙2枚書くなら許したる」

と言ってみた所、意外にもすらすら書いたのでびっくりしました。

しかし小学校5年とは思えない稚拙さに目眩もしましたが、(意味解らん。誤字多し、文章も変...)思ってる事がわかるのも面白いものです。

今日はネタがないのでこれを掲載。無断使用(笑)誤字も再現。団体名などのみ変更。



**********************

「サッカーについて」

ぼくは、サッカーが好きです。中学校にサッカー部ができたらいいです。だってサッカーが中学校になってもできるからです。
足が強くなったけど体がまだ弱いので強くしたいです。
ぼくはサッカーのボールけりがつよくなりました。リフティングもいっぱいできるようになりました。トラップもまぁまぁうまくなりました。
僕は体にサッカーの気本が身についたとおもいました。
ぼくの体がリフレッシュするときはいっつもサッカーをやっています走るけるとるドリブルパスシュートゴールキーパースイーパーストッパーバックウィングボランチトップしたウィングトップこの全部のわざポジションが一体となってサッカーというよんもじをつくっているのだとじっかんしています。
でもぼくはNジュニヤの中学にいきません。サッカーとはつながっていたいけどNジュニヤはやめてしまいます。
ということではなしをかえてぼくはサッカーのこんなとこが好きだ。おもしろいうれしいきもちいいといったところがサイコーです。今、サッカーの時代がやってきたのです。がんばってきめれば勝きをやってくるという心をもてばだれでもサッカーはうまくなれるとぼくは思っています。明日はぼくのサッカーのしあいです。ろく年生はつよいけどきもちでサッカーをやり一点をいれてがんばってサッカーをしたいとおもって明日へむかってサッカーをします。






だってさー!


もう誤字がね...「基本」が「気本」とかね。「勝機」が「勝き」とか「六年生」を「ろく年生」とか「Nジュニア」を「Nジュニヤ」とか....


「5年生です」と言うのが恥ずかしいよ。皆さん。隠れにいちゃんFANの皆様...(結構いるらしい)ウチの子こんなアホですがいいですか?

点とか丸もはいってないし、ひらがな多いし、(「よんもじ」って...(笑))なんたってあのポジション並べはもうマス埋めとしか...(笑)


「がんばってきめれば勝機をやってくる」(勝機は...だろ!そんで頑張ってきめれば勝機ってやってくるのか?)とか「気持ちでサッカーをやる」ってどんなきもちでやるんだよ!とかもうツッコミ所満載です。


でも息子の行く中学は結構偏差値が高く部活動をほとんどしない中学なのでサッカー部がなくてサッカーは中学までって親子で覚悟してたのですが、最近PTAでぜひつくってほしいという声が上がっていてもしかしたらできるかもしれないのです。それで息子大喜び!まだわかんないっちゅーのに!

息子の通ってるクラブチームはどうもいまだに息子なじめないらしく「サッカーを習いにいってる」けど「サッカーを楽しみ」にはいけてなくて(下手なやつは出してもらえないので。そんでもう初めからガッツリ幼稚園からはじめてる子の輪にはいれないらしい。5年生の過去未経験者は息子だけというコンプレックスもあるみたい)どうも好きでないらしい。

このチームは小学生までで後は中学ユースにあがるかどこかサッカーのつよい中学に越境するかなんですが...。

でもそれでもここまで通ってサッカーのレベルを上げてきたんだから私はもう辞めてもいいかと思ってます。部活のサッカーは本当に楽しいようでめちゃくちゃ頑張ってるのですが。

だからどこかでサッカーはやらせてあげたいですね。ほんと弱くてもイイから自分の中学で部活のサッカー仲間とやらせてあげたい。越境も息子も考えてたんだけどやっぱり今の友達と離れるのはイヤみたい。

「足が強くなったけどからだが弱い」と言うのはどうもキック力とかドリブルとかは上手くなったけどトラップとかヘディングとか体をいれてのキープとかの事だと思う。

今の自分もちゃんとみえてるし、ちょっとかっこつけて立派な事いってるけどこれからの自分の事とかきちんと意志があるんだな、楽しんでいるのはいるんだなと再確認できて非常にいい作文でした。

ちょっと国語力的には目眩なんですが...。

原稿用紙一枚半でしたがよくかけたと思います。(作文は心や思いがこもってるのが一番という考え方なので...私は...)


今日は試合にボロ負けしてなんだか機嫌悪くてだれていました。うちは6年引退して345年生で構成したチームなのに向こうはほとんど6年だったようで、しかも体格差がすごかったようでぼやいてました。


がんばれ!にいちゃん!!









私信koinuさんーおえびの丈先輩めっちゃいい感じ!イメージ沸きます!そんでサイト4周年おめでとうございます!お伺いできなくてすみません!デジはなれてもkoinuさんサイト大好きです!

わらびさんー図書館がとなり!うらやましい。そして「3册も」ってところがツボ!私なんかひとり6册まで借りれるからってこどものチケットもかりて18册とかかりちゃって読み切れなくて返す事もあるの。なんか3册って辺りがとっても上品でほわんとしました。そう!ガツガツしてちゃダメ!律生!

あきさんーみつかりました?

雪ちゅんー12月たのしみです!

水神さん!体力ないのはおたがいさまだわー私も全然更新できなくて...でもまけないで!


チコリさん!文句OK!私がゆるす〜〜〜〜!!床ワックスっていくらかかるの?




2004年11月12日(金) 通販

通販ってさーみんなどうやってやってるのかしら...。

郵便局って中々いけなくない?そんで通販する為にサイトとかから作品タイトルとか送料とか計算して写し取って忘れずにもっていくという行為がすっごい苦手なんです。(ただの面倒くさがり)そのメモを会社に忘れずに持って行くって行為とそのメモを忘れずに出すっていう行為と手持ちのお金があるかないかのバランスがいっつもそろいません。

「もう絶対絶対!通販するぞー!!」って気合いがないと通販できなくてソレは...そうだな...


バレンタイン前日には友達と約束があって買いに行けないのがわかってるから今買っておきたいめちゃ混み週末2日前デパートに行ってすっごい人込みに飛び込んで必ず買うと決めてた狙いのチョコがあと5つなのにその人波にのまれて手が届かなくて必至にもがいてゲットしようとしつつも「もう疲れてきたから明日友達と会う前に買おうかな...」と無理なの分かってるのにしんどさから心が揺れてしまう....





そんな気持ちですがわかりますか?(そもそも意味わかんねぇよ)



そんな訳なのですがともかく結構通販したいなと思うサイトさんがありまして迷っております。

イベントが好きなのはもうがっつんがっつん面倒臭さなく買えるのがいいですよねー。




あー今日は時間があるのでなんか更新できるといいなぁー







2004年11月11日(木) できたかな!?


アタシの心のWEBPC師匠ことwaiiさんに教えてもらって一昨日の画像を根性でアップ!

GFに送ったマスコット人形


ポケモンのプクリンの額の渦巻き。丁寧な仕事でしょ?



すげくない?かわいくない?





ホントにすばらしいね!うちの兄ちゃんは!
裁縫ならいたてとも思えないしはじめてつくったマスコットとしては上出来です!






できた!できたよ!waiiさん。あのページ永久保存だよ!前も「あー以外と簡単じゃン」とか思ったんだった!うれしー!ありがとう!あれ誰でもみたらできるようになるよ!すごいよ!すいません。私の為に...。何かできるお礼あります?絵...とかしか描けないけど....。


かつひさ律生 |MAIL HomePage > メルフォ