ぼんのう
DiaryINDEX|past|will
2004年12月03日(金) |
人を見る場合、その友人を見よ |
アイルランドの諺に
「人を見る場合、その人の友人の瞳を見よ」
というのがある。 まあ世界中には、似たような諺があるけど、要するに、誰かの人品を判断する場合、その人の交友関係や友人と言われている人を見て判断しろ・・・というのがある。
それはよく判るな。 正反対の性格だが、反りの合うという場合もあるが、大抵は友人というのは、言動行動のベクトルが大変似通ってくるものである。
大人しい人は大人しい人同士で友人になりやすい。なぜなら、静かな日常を破壊することを、相互に恐れるからだ。 活発な人は、活発な人同士で友人になりやすい。なぜなら、行動することで、自分自身の存在を再確認すると同時に、友人である相手の存在がどのようなものであるのか、再確認できるからである。 そして、無礼にして人格に障害のある人間は、おなじような人格障害者を友人を勘違いしやすい。なぜなら、誰からも相手にされず、本当の友人を持たないから、お互い傷を嘗めあう仲間を欲しているからだ。そして、自らの破綻した性格を改めようとはせず、人生の袋小路に入ってしまう。
最後に書いたことについて・・・今日の撮影で、よーく、それがわかったよ。
2004年12月02日(木) |
体は何故か疲れていない |
朝、ワゴンRを恐る恐るチェックしたが、異常は発見されなかった。 5年選手であるが、よい車だとつくづく思う。 車をとっかえひっかえしている連中の気が知れない。我輩は、一度買った車を乗り潰す主義である。車で見栄を張る連中は、自分というモノを持っていないのかね?
なんだ、この日記の出たしは?
昨日の強行軍・・・だが、思っていたほど疲れを残していない。韓国のエキスがまだ体の中に残っていると思える。毎日毎日、生にんにくにコチュジャンをつけて食べていたもんなー。 聞いた話では、若い韓国人は、生にんにくのそのような食べ方はしなくなったらしい。食事の好みも、ファーストフードや日本食が…って、あれ?これ、前の日記にも書いたな。 体は疲れていなくても、心は少し疲労しているんだな。まあいいや。
撮影の清算やら色々。 さっさと帰って、明日に備えよう。
2004年12月01日(水) |
ワゴンRでキュルキュルキュルー! |
皆さん。軽自動車でドリフト走行したことがありますか? また、軽自動車で、片輪走行をしたことがありますか?
詳細は多く語れないのが大変くやしいが(まだ告知していないもので)、本日、なぜか茨城県にいます。新企画の実写撮影です。 今までの「悪代官」シリーズとは違い、
・場所が東京から離れている(ロケバス手配) ・人数も無茶苦茶多い(弁当代が大変だ) ・撮影量も膨大(時間内に終るのか?)
という、経験したことのない超ハードスケジュール・・・本来の撮影なら、三日間をかけるものであるが、それを一日に集約するんだから、死にそうです。
さて、その初体験は、昼食の時間に発生しました。
「昼食足りませーん!」 現場から絶叫が響きます。 「昼食、買ってくださーい!」 その声を聞くか聞かないかのうちに、我輩は愛車ワゴンRに飛び乗り、近くの(とは言っても、走って10分の所にあったりする!)コンビニまで爆走・・・店の中にあった、全てのおにぎりを買い占め、また車に飛び乗り、撮影現場まで猛スピードで走る走る・・・。
場所は農道をアスファルトにしたような狭い道。 手入れが悪く、あちこちがボコボコになっている。 法定速度30キロのところを、時速120キロでバカ走りするワゴンR。
ドフン!
・・・ ・・・ ・・・ 片輪走行(右上げ)
わずか2〜3秒くらいだったのに、何故か
1分間の時の流れを感じる。
バフン!
車輪が地面に着く・・・しかし前方はT字道の行き止まり! まずい!このまま行ったら、ガケに激突する! 時速は100キロのまま! どうする!
・・・
キュルキュルキュルー! ギュワワワワワワワアワアワアアアア!
ブロロロロロ・・・
ドリフト走行初体験。 しかも軽自動車。 普通は特化されたレーシングカーや、バカ改造されたバカ車にのみ許された走りが・・・何の改造もされていない、シンプルなワゴンRが、時速100キロで左にドリフトしながら入る・・・。
死ぬわ。
あー・・・でも、体の中の何か、悪いものが離れたような気がしますわいの。
明日から強行軍。 宣伝告知の関係もあり、現段階では何の強行軍であるのかは教えられないが、いずれにしても強行軍だ。
しかし不思議だ。 海外から帰って来ると、必ず風邪などの病気を起こすのだが、今回はすこぶる調子が良い。 仁川空港の免税店で買った高麗人参エキスもばっちり飲んでいる。 生にんにくも、毎日夜に食べている。 コチュジャンつけてたべると、これがなかなか・・・。
気のせいか、体臭が・・・orz...
2004年11月29日(月) |
帰国してそのまま出社 |
成田空港から吉祥寺のバスに乗る。 便利な時代になったもんだ。
このまま仕事かよ。
夕方、吉祥寺に到着し、そのまま出社。 3時間前、仁川空港でかったカボチャアメを会社のお土産とする。
あー・・・さっきまで、韓国にいた気にならねえ・・・。不思議不思議。
|