ぼんのう DiaryINDEX|past|will
昼前に起きたら、一面雪野原。
(えーと、日記を随分さぼってしまったのだが、最大の理由は、ネタが全くないということ・・・ズーっと会社で仕事だけをしまくっていたので、変化のない日常生活について、何を書いたらいいのやら) ![]() 今回は非常に賑やかである。 何せ全部で90冊(委託は含めない)、サークル初めてのグッズ(とは言っても、Tシャツ3枚)。なかなか賑やかなので、思わず写真に撮ってしまう。 まあ、それにしてもたかたか屋は随分長いな。鷹まさきと組織して、もう4〜5年か?落選した回数は2、3回ほどで、あとはずーっと当選しているもんな。最近「TLS」ではなく、暴露本ばかり出しているが、大抵は昼前に完売している・・ニーズがあるんだろうか? Tシャツ・・これ、今回売れないだろうな。余ったら、我々で着られる様なサイズにしたけど、それ以前に内容が・・・ 俺はヴァルケソを買い、最後までプレイした漢だ。 このゲームを作った人間を殺す権利は、俺にある! 市場の声を反映したTシャツだ。 さて、開場。 ・・・ 30分もしないで、Tシャツが全部 売り切れた。 あれ? 宣伝も告知もしていないのに? あれー? よほど皆さん、怒りをもっていたのか。そうか、そうなのか。w 昼前までに、90冊全部完売。 値段も安く設定したおかげもある。 にしても一番痛い質問が多かったな・・・ 「TLS本、ないのですか?」 すまん・・・orz....
コミケ前日だというのに、何が悲しゅうて仕事が中途半端に舞い込んでくるのかなー・・・しかもこれまた中途半端な場所でー・・・というわけで、年末バタバタしつつ、微妙に同じ臭いのする人達の人口密度が高い天王洲アイルで、ヤボ用をバタバタ済ませる。 ![]() は? ネコミミ? はあ? ケモナーの我輩としては、少しこの絵柄センスは古く、あまり萌えないが・・・って、そうじゃない・・・。 何があった、東京モノレール? 東京新交通にとられたヲタクの利用率回復の為の方策か? いや、それにしても、ここまであからさまだと、 どこぞの駅の「TLS」ネタ を思い出してしまうが・・・。 で、こちらのSUICAは売れきれ。 ![]() マジで大丈夫か、東京モノレール? でも思うに、今の漫画雑誌とか読んでみても、いわゆるアニメ絵があたりまえのように使われているし、抵抗感が市場からなくなっているのは確かなんだよな・・・。渋谷駅の前にある献血ルームの看板も萌え絵だし、銀座山野楽器の生徒募集の絵もそうだし・・・。 諸君。 世の中は変わってきているのですぞ!
時間の都合上、微妙に行けないのがくやしい。
今回、いくらなんでも新刊をださなければならないわな・・・
|