ぼんのう
DiaryINDEX|past|will
なんか微妙に忙しい・・・おかしい・・・我輩はこんな働き者ではなかったはずだ・・・
って、一昨年も同じ様なことを言っていたような気がするな。
ゲームではなく新企画の準備を色々。仕様作成も我輩が行う(そんなに大掛かりな内容ではないからな・・・それ以前に、予算殆どないしなあ・・・)。キャラデザをお願いする漫画家先生も決定(おっと、今は言えないなあ)・・・たっぷりと働いてもらうよ。w 問題は音声と音楽だよなあ・・・。
テーマを考えてみたら、名曲「ライナス&ルーシー」の故グアラルディの雰囲気が欲しいよな・・・。 アメリカで生まれ、幼少を過ごしたニューヨークにおいて、よく耳にしていたのがカーペンターズ、サイモン&ガーファンクル、そしてグアラルティだった。 子供向けのTVカートゥンは、「バックスバニー」とかが多かったが、同級生だった友人たち(今、どうしているだろう・・・)がいつも話題にしていたのが、「ピーナッツ」のアニメだった。金字塔「チャーリーブラウンのクリスマス」(我輩が生まれる4年前に作られたにも関わらず、毎年クリスマスになると必ず放送され、しかも何度観ても、子ども心に深い感動を覚えた)はじめ、軽快だが上品さ、えも言われない優しさ溢れるジャズの旋律が、我輩と我輩のあの頃の同級生たちの原音楽だった。
6、7歳だった頃に急死したグアラルディのジャズ・・・
あのイメージ、この企画のメインに置きたいな・・・
「子供向け」を“手抜き”と考えるようでは、人生をいいかげんに生きる子どもしか育たない。
子どもだからこそ、“本物”を与えなければならない。
吉祥寺のあっちこっちの本屋で売れ切れしていたので、
「まさかRedChinaの工作員が焚書したのか?」
と思ったりしたが、駅中の本屋で平積み販売していたところ、やっとこさ購入。 読めば読むほど、今まで散々騙されてきたことに怒りを覚えてしまう。
ついでに、ちょっと古いが、こんな記事でも置いておこうかな。
***************************************************
中国の対日政治工作 70年代から本格化 CIA文書公開 影響力阻止狙う「策略」
中国が1970年ごろから日本のアジアでの影響力拡大を防ぐために、あえて 日本の内政に干渉し、日本の軍国主義や帝国主義の復活を宣伝するプロパガンダ (政治宣伝)工作を本格的に開始したことが、このほど解禁された米国中央情報局 (CIA)の秘密文書から21日、明らかとなった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041022-00000011-san-int
***************************************************
お前等・・・日本が、日本人が目覚める事が、そんなに恐いのか?
恐いんだろうな。w
毎年この季節になると、鼻水が止まらず、頭がフラフラする。 最初は花粉症か?…と思っていたが、そうでもない。葛根湯を服用すると、一日で治るのだ。季節の微妙な変わり目に訪れる、体の不調なのかもしれない。
にしても一日中、フラフラするな…。
早めに帰って、寝るとしよう。
話は違うが、DVD「28日後」をレンタルして観た。 つまらねええ…。
2005年02月06日(日) |
さらばYahooBB |
新企画の為に、ネットをうろついていたら、なんか非常にイヤな情報を発見する。
> 朝鮮総連傘下の朝鮮青年同盟 > > 朝青町田支部 > http://www.nk.rim.or.jp/~jedi/htm/migi.htm > > ここの下の方を見てみよう。Yahoo! BB申し込みのバナーがあるぞ。 > > YAHOO!BBに加入検討中の方は、是非左のバナーからご加入を! > 契約に応じて、ウリハッキョ(朝鮮学校)に収入が入ります! > 管理人個人の営利目的ではありません! > あくまでも愛校事業の為です。ウリハッキョの学生の為にご協力を!
YBBはマジで北朝鮮の手先ですよ。 朝鮮学校と言うのは「北朝鮮学校」であって、金正日を崇拝する教育をする場です。 南、韓国系は別にあって、朝鮮学校と言うのは全て、北朝鮮学校を指し、 全ての朝鮮学校が反日工作員養成所です。
YahooBBが総力を挙げて北朝鮮を支援 http://www.technoblood.com/schoollink/ 今話題の低額電話サービス「BBフォン」、高速インターネット接続 サービス「YAHOO!BB」を当サイトよりお申込みいただくことによって、 各朝鮮学校へ補助金が支払われる事になりました。 BBフォン利用で家庭の電話代の節約、YAHOO!BBで快適な インターネット環境の提供と共に朝鮮学校へのチャリティー事業 にも繋がります。
http://www.technoblood.com/company_top.html 〔概要〕 社名 株式会社テクノブラッド 住所 (本社)東京都渋谷区初台 1-53-6初台光山ビル7F (投資事業部)東京都新宿区西新宿3-20-2 東京オペラシティータワー37F (投資事業部 韓国ソウル事務所)ソウル市 江南区 三成洞 159 貿易センタービル 701号 設立 平成11年2月5日 資本金 30,000,000円 役員 代表取締役 柳 日榮 取締役 孫 泰蔵 ←孫正義の弟 取締役 パク インチョル 取締役 滝沢 哲夫
…
ナ ナンダッテー!! Ω ΩΩ
… というわけで、YahooBBに質問ふったら、こう返って来た…
> こんにちは、Yahoo! BBインフォメーションセンター > ○○です。 > Yahoo! > BBをご利用いただきましてありがとうございます。 > > お問い合わせいただきました件についてご案内いたします。 > > 大変恐縮ではございますが、 > 弊社では、雑誌やWEBの記事等に関するコメントは致しかねます。 > > したがいまして、まことに申し訳ございませんが、 > この度のお客様のお問い合わせに関しまして、 > 現状にてご案内できることはございません。 > 何卒ご了承賜りますようお願い申し上げます。 > > なお、弊社からの公式のご案内につきましては、逐次、 > 下記のプレスリリースやインフォメーション等にて > ご案内いたしております。 > よろしければご高覧下さい。 > > 【プレスリリース】 > http://www.softbankbb.co.jp/press/index.html > > ----------------------------------------------------- > ソフトバンクBB株式会社 > Yahoo! BBインフォメーションセンター > http://bb.softbankbb.co.jp/ > > Yahoo! BB/BBフォン サポート情報はこちら > http://bb.softbankbb.co.jp/support/ > -----------------------------------------------------
まあ、予想通りの回答だわな。
でもまあ、このこと以前の問題で、人のデータを大量に漏洩したりしているし、何よりもサポートもいいかげん極まりないし…。 というわけで、YahooBBをやめることにするわい。 近日、サイトも変更になるので、よろしゅうに。
で、なんでこれを急に書いたのかと言えば、YahooBBから電話があり、「いらない!」と言っているのに、勝手にBBフォンの乗り換え案内を送ってくる…とほざいてきたことに、むかついたので。
なんか最近、あまぞーん関係で散財している。とりわけ、先週注文し、今日届いたこの音楽CD…
「決定版!ロボットアニメ ベストコレクション」(日本コロンビア)
なんでこれ、買ったんだろ? 日本にはいなかったが、唯一観たロボットアニメ「勇者ライディーン」のOPを急に聴きたくなったからか?うーむ…最近の自分の行動パターンがわからん。
聴いてみる。 うーむ…日本は本当にアニメ大国だよな…。確かに韓国やCHINAでもアニメは作られているが、少ない動画数で効果的な演出を図る方法、子供向けだからといって決して手を抜かない制作姿勢、新しい見せ方を常に模索する情熱…これは長期的展望故になせるワザだと感じる。動画を作るのはアジア諸国かもしれない…しかし動画の枚数とアニメ文化は決して比例しない…むしろその逆だ。
まあ、それはともかく、一つ知ったこと。 一番脳天気な主題歌だと思う「惑星ロボ ダンガードA」…今までサビの部分で…
“サーテライザーはまーしぐらー♪(ささきいさお)”
だったのな。今まで
“サーテライザーはマーシンだー♪(ささきいさお)”
とばかり思っていた。 んなあたりまえすぎることを、わざわざ歌いとは、本当に脳天気だな…と勘違いしていた自分が恥ずかしい。 あと、途中のホイッスル…聴いていて、なんか恥ずかしくなる…いや、どうでもいいことか…。
うわ…なんかヲタ臭い日記になってもうた。w
|