ぼんのう
DiaryINDEXpastwill


2005年02月14日(月) ぷすりずーんあひゃひゃひゃひゃひゃ

会社の休憩時間に、近くの鍼灸医院に入る。
本来、初診の場合、予約が必要であるが、事情を説明して、診療と鍼治療を受ける。
先生曰く、

「あー、腰の捻挫だね。昔もやったんじゃないの?」

はい。
コナミという○○会社に転職したての頃、岩のような硬い椅子に座らされ、腰を捻挫しました。
ちなみに、あの経験から、GAEの社員の椅子は原則、両袖、リクライニング可能タイプにしている(一部、椅子が違うことに、深い反省…諸君、すまん)。
以前、あるゲーム会社の社長が…

「ウチの会社は、とにかく机だけはしっかりしているから」

と自慢していたが、椅子がパイプ椅子クラスの内容だった。
会社用品購入の際に、金をかけるなら机か椅子か選べといわれたら、我輩は迷う事無く椅子を選びたい。
無論、広い机は作業において重要であるが、健康に直結する椅子をおざなりにする経営は、正直な話、


「プ」


である。
白状してしまえば、全社員の椅子を、最近流行の巨大ボールにしたいくらいだ。
でも流石にそれをしてしまうと、辞める社員が多くなる恐れが…。



鍼をプス。
身体中にズーーンとくる響きが。
電流を流して数十分。
あまりの気持ちよさに眠ってしまう。

治療後、腰痛完治。

以前通っていた鍼灸医院の医者の話では、我輩のような肥満は鍼が一番良いとのこと。逆に痩せている患者は灸。肥満の場合、ツボは脂肪等により体の奥に沈んでいるので、鍼でないと刺激できないらしい。

「で?どのくらいの鍼ですか?」








…15センチくらいあるんですけど…






マジ、痩せないとな…


2005年02月13日(日) 腰痛二日目

足の反射区で、腰椎の個所を見ると、見事な出っ張りが…。
押してみると、全神経がぶちきれる位の激痛が走る。

シップを貼り直し、簡単なマッサージをしながら、今日も一日が過ぎていく。



あ…
仕事がたんまりあるのに…
あー…


2005年02月12日(土) こ…腰が…

痛い。
なんで?
朝起きたら、酷い腰痛を感じる。
というか、

呼吸するたびに痛い


本日の予定、全部キャンセル。
新しいパソコン購入計画、順延。
冷蔵庫に入れてたシップを全部貼り、一日ジッと我慢の子。


2005年02月11日(金) たまー

動物園に来るのは何年ぶりだろ?小学生以来ではなかろうか?


というわけで、新企画(ゲームにあらず)のために、多摩動物公園まで外出。武蔵小金井から行くとなると、京王線まで出て行かんとだめか?…と、思ったら、立川からモノレールがあったのな。いやー…時代も変わるよな…。
昔は地平線の白モノリスと呼ばれていた(かどうかは知らんが)中央大学まで、モノレールで行けるようになったんだなあ…。

動物園に行く前に、立川駅ビル内の怪しい中華街で、陳建一の麻婆豆腐定食を食う。これを誕生させた、国民党に感謝しなければならないな。

で、多摩動物公園。




歩き回って疲労困憊。
デジタルビデオで必要は素材を撮影しまくり。
狼のツガイがかわいかった。
ニホンザル、正直なところ好きではない(類人猿系、なんか全般的に生理的に受け付けられない)。



ああ…企画内容は絶対秘密だから、日記に書けない辛さよ。


2005年02月10日(木) なやみどころー

自宅で鎮座ましましてるPC“メビウス君”。
酷評著しいSOTEC製だが、我輩との相性がよかったらしく、三年弱使用してきたが、目立った故障が発生していない。CDRが焼けなくなったことと、正常に電源OFFができないだけで、結構使える頼もしいヤツだ。
しかし、スペックが低いことはやはり否めない。低いと言っても、P4-1.6Gで、珍しく64MBのGPUカードがささっている。それでもやはり、最新のゲームとかをやるには、かなりのストレスを感じてしまう。


どうしよう…。


案1)
新しいPCを買う。
一番楽であるが、車検等で金欠気味の状態の我輩には辛い選択肢だ。今のPCを売るとしても、2万円にもならないだろうな。却下。

案2)
新しいPCを作る。
自作という手もある。今のPCはタワータイプで、大きい地震が来れば、倒壊しかねない場所に置かれている現状を考えれば、流行のキューブPCを作るという方法がある。でも今まで自作してきたPCが、正常に動作したためしがないんだよなあ。却下。

案3)
パワーアップする。





…現実的だよな。
うん、これにしよう。
改造計画を練ろう:


MEM  256MB ⇒ 1.5GB(512MB DIMM×3)
GPU  NVIDIA Geforce2MX400 64MB AGP ⇒ NVIDIAの何でも 256MB 
HDD  60GB(ULTRA ATA) ⇒ 増設 160GB 
    今のHDDの調子おかしいから、バックアップとって、再インスト
ドライブ DVD±RWのいいやつに取り返る


総予算で、大体6万円前後かな。よしよし。














…その前に、掃除しなきゃな…


ANDY 山本 |HomePage

My追加