今日は、朝から愚妹とカニを一パイ平らげた。ハハが昨日職場から三ハイももらってきてしまって、傷まないうちに片づけなきゃというわけ。朝からまるごとのカニだなんて、北海道ならでは……なんて言われそうだけど、こんなことは滅多にある事じゃありませんです(笑) 夜のおかずはカニ玉攻撃。 ちなみに生粋の道産子の私にとっては、カニと言えばタラバじゃなくて断然毛ガニなんだよなあ。何が旨いって、やっぱカニの神髄はカニミソでしょう。ミソを軽くすくったあとの甲羅に熱燗入れてくーっといくのが、たまらんのですよ。朝じゃなかったらやってたのに。
午後からは、ちょっと天気がよさそうだというので急遽紅葉を見に行こうということになって、ドライブがてら札幌近郊の峠に出掛けてみた。ここ2〜3日の雨で落ちちゃってるかと思ったけど、意外ときれい。途中立ち寄ったダム湖も、風邪がなかったせいか湖面に山の紅葉が映えてなかなかのものでした。 帰りは雲が落ちてきて、峠でみぞれ混じりの大雨に降られて雷まで登場してしまったけど。
そんなわけで、今日は一日北海道の秋満喫。 北の秋は短いんだよなあ。今度は、いつ初雪かですな。タイヤ変えなきゃ……(こればっかし)。
元気元気と言っときながら、やっぱり本調子じゃない今日この頃。いや、日常生活を送るに全く支障はないんだけど、喉が腫れているのかしょっぱいものや辛いものや熱いものをのみ込むとひりひりする。むー。刺激物はしばらくお預けか。 いつもは朝昼兼用で食べるんだけど、今日はちゃんと朝から栄養あるもの取っとかなきゃねと殊勝なことを考えて冷蔵庫を覗き込み、突然思い立ってゆでたまごを作るなり。 半熟好みなのに、ゆで時間を読み誤ってかつかつの固ゆでになってしまった。あああ、ゆでたまごすら思うようにできないなんて、料理音痴冥利に尽きるというものだわ(泣)
今日はざぶざぶの雨でした。明日も雨だとか。やだなあ。これでちょっとでも冷えたら、車で出歩くのも考えないとな……という季節。紅葉は見頃のようだけど、この雨で随分散っちゃったろうなあ。お気の毒。(←今年は見に行く予定ナシ)
出張中は強制カンヅメ状態だからいっぱい更新できるぞ♪
……なんて思っていたのでばちが当たったんでしょうか。 三日目から熱出しちまいました。
出張先でいつになく頭使ったからなー。普段聞き慣れない難しい話ばっかりきいちゃったから、知恵熱出したに違いない。……なんてことを出先で会った同僚に言ったら、「京都でお寺巡りしてけむりかぶったら直るよ〜」(←なんか違う?)。しかしその時点ですでに熱でふらふら、食事も喉を通らない北条には、午後の会合をさぼって京都観光とか言ってる彼らについていく元気はありませんでした(いや、いつもなら真っ先に乗っちゃうんだけど)。タクシーに乗ったところまではお寺巡りに向かう彼らと一緒だったけど、北条だけ泣く泣くホテルに強制送還。残念……。
結局単なる風邪だったようです。最終日(つまり今日)には熱は引いて、飛行機の中でぼーぼー寝ながら帰って参りました。 昼頃無事帰宅後、また一眠りして、今はもうすっかり元気。いやはや、何しに京都まで行ったのやら。なんか損した気分だな……。
昨日の夜に大坂から京都に入り、今日は出張お仕事第一日目。さすがに憑かれました。じゃなくて、疲れました。これがあと二日続くのかと思うと、うんざり。
というわけで、結局パソコン持ってきてしまいました。
ところで何度も言うけど方向音痴の北条。しかし、こう単独行動の出張が続けば、さすがに学習します。今回は、毎日の使用交通機関をぬかりなくインターネットで検索してから出発。もう迷いません。ただし、点と線でしか動けないけど。 そして今回、北条は暴挙に出ました。なんと無謀なことに、地図を持ち歩いていません。手帳に、利用する駅名と路線名と所要時間を詳細に(ここポイント)書き付けてあるだけ。で、地図を持たない代わりに、人に聞きまくりました(笑) 正確には、何か買う度にお金を払うと同時に駅(バス停)の場所を聞く。これはかなり効果的だということが判明。今度からこれでいこう。 というわけで、京都市民の皆さん、あと3日間お世話になります(笑)
しかし、パソコンを持ってきた主な目的は急ぎの仕事を片づけるためだったはずなのに、ホテルに入ってから、その仕事の締め切りを一ヶ月勘違いしていたことに気付いて、激しく脱力してます。帰ったら速攻提出だと思っていたのに〜(泣) こんなことなら、無理して持ってくることなかったよう。まあ、そのおかげでこうして今日記書いてられるんですけども。しかもいつもより長くな。
出張中は余計な煩悩のタネがないので、なんだかいつになく書いている私。調子にのって、またしてもessayを更新してしまったりして。どうしたんだ北条。 そりゃ、期せずしてカンヅメ状態になってるってことでしょ。
今日は何となく、朝から調子が悪い。肩が痛いし、頭が重い。キーボードを打つ指の力も抜けてる感じ。肩こりから来ているのか、風邪なのか、よくわからない……。 よくわからないまま、風邪薬を飲んでみた。 みなさん、風邪にはお気をつけください。
そんなわけで、明日から9日まで出張です。パソコンを持っていくかどうか、激しく悩み中。もし持っていかないことにすれば、レスポンスが悪くなりますのでご了承くださいませ。
2001年10月03日(水) |
愚痴です。すんません。 |
今日は北条、いつになく早起きであった。 何でかというと、愚妹と約束をしてしまったから。何となく早く起きる約束をしてしまったのだった。ホントに、何となく。 朝に弱いことにかけては筋金入りの北条、それでも、愚妹の言いなりに起きてなるものかと粘ったんだが、しつこい愚妹の「起きようよ〜」という気の抜ける声に負けてしまった。ちなみに、いつもより3時間は早い。ちくしょう。 (いえ、普段はいつも人より遅く起きるからなんですけどね)
あまりに早かったので、朝から風呂を沸かしてしまった。小原の庄助さんってか。
こんなに早く起きたのに、寝る時間は一緒なんだもんな……。なんでだ。しかも仕事は全然片づいていない。なんでだ。
そんなわけで、もう夜中の12時過ぎました。もう寝ます。おやすみなさい。
今日はいつもより早く起き、車で朝の高速をかっ飛ばし、お土産を買い、飛行機に乗り、………(以下省略) そんなこんなで、東京日帰り出張。 今、帰って参りました。疲れた……。
今日は(っつーか、今日も)会議出張。泊まりじゃないので、荷物はいつもと同じ。よく行くサイトで買った、たくさん入るトートバッグを持っていったんだが、なんと会議で親しくなった同僚に、一発でその出どころを当てられてしまった。びっくり。彼女も、そのサイトにはよく行っているらしい。有名なんだなあ。それとも、同じ業界にいるだけあって、嗜好が似ているのか? ちなみにこのサイト、リクエストに応えて色々独自の商品を開発していたりするんだよね。オフィス用シャツ(ブラウス)を作ったこともあって、私も買うつもりだったのが、あっという間に売り切れてしまったという口惜しい過去があったりして。 記事も充実していて、毎日どこかしらのぞいてみる、お気に入りのサイトなのだった。女性向け情報サイトは数あれど、ここほど内容が充実していて、読んでおもしろいところは見たことないなあ。それくらいお気に入り。
北条イチオシの女性向け総合サイト cafeglobe.com
ある一定の状況で思わずやってしまう事ってありませんか? 例えば北条の場合。
お風呂に入ってみると、お湯がなみなみ。湯船につかると、お湯がざーっと流れ出す。ひとしきり流れたあと、表面張力でこぼれきらなかった分が、浴槽のふちすれすれででちゃぷちゃぷしている。 そんなとき北条は、そのちゃぷちゃぷの浴槽のふちを睨みながら、体を動かさないようにして、ゆっくりと胸いっぱいに息を吸う。すると、吸い込んだだ空気の分だけ体積が増えて、また少しだけお湯が流れ出ていく。更に腹式呼吸も駆使して腹にもいっぱい。すると、更にお湯が流れていく。 もうこれ以上息が吸えないというところまで息を吸い、限界までお湯をこぼしてから、ゆっくりと息を吐き出す。すると、吐いた息の分だけ、水面が下がる。 浴槽のふちから数ミリ下がった水面を見ながら、私はかなりの満足を味わいながら、毎回こう思うのだ。 「ふう。これが私の肺活量」
そんなわけで、今ほかほか。今日はよく眠れそうだ。
もの凄く久しぶりにessay更新。気づいてみれば、半年以上更新していなかったのでした。なんということだ……。
最近ちろるが夜中にふとんにもぐり込んでくるようになりました。寒くなった証拠。でもさすがにまだ秋なので、すぐに暑くなって出ていっちゃうんだよね。それを夜中に繰り返されると眠れないんだよう。 そんなちろるの最近のお気に入りは。
その1.押し入れ。 ちょっと狭いけど、実は狭いところ大好き。積み重ねた布団の上でふかふか眠るのは極楽極楽。
その2.本棚の上。 ストーブを焚くと、あったかい空気が上にたまるんだよね。天上に頭が使えるのとほこりくさいのとが玉に瑕。
しかしそんなくつろぎスポットでの彼の至福のひとときも、私ら愚姉妹がすりすりさわさわしに行って台無しになってしまうのだった……。かわいそう。(だったらやるな)
掲示板を新しく変えて、かなり更新した気になっている北条。しかし文章関係がかなり更新されていないのも事実。せっかく文章系同人リングにも参加したのに、同人誌なんて前世紀に作って以来というていたらく。こんなことじゃいかんと、文章系同人リング参加記念に、控えめに宣言してみようかなと思い立ったりして。 「ペファークーヘンハウス〜」が完結したら、同人誌にまとめてみようかしら。 (宣言かこれ?)
閑話休題。 今日、札幌は午後から雨で大層寒い一日だった。荷物を運ぶ関係で、珍しく自家用車で出勤した北条。帰りに、雨の中片側三車線信号ナシ道路をばびゅんとぶっ飛ばしていたときだった。急に雨の音が変わった。 イヤな予感がした。 と思ったとたん、来やがった。豹雹が。 おいおいおい、まだ9月だぞう。当然まだ夏タイヤのままなんでかなり焦ったが、幸いヒョウ君は一瞬だけですぐに通り過ぎていった。 今年は冬が早いんだろうか……。北海道は本州には申し訳ないくらい冷夏だったしなあ。
っつーわけで、家に帰って電気ストーブを押入から引っぱり出してきましたよ。ボロ家ですから……(泣)
|