|HOME
|過去日記('03/5〜'04/6)
|WRITE
|ADMIN
|目次
|
<< 過去
未来 >>
| 2004年12月05日(日) |
マサハルへの愛をしみじみ感じた夜でした |
昨夜は昨夜で、雅治ハピバの28祭お茶会でした。盛況でした…! 年には勝てないものでまたもや途中で退出してしまったのですが、たくさんのかたとマサハルの誕生日を祝えて本当に楽しかったです。 28っていいなあ、とまたまた実感した数時間でした。ありがとうございました。 私もケーキ買えばよかった。そして「おめでとう まちゃはるくん 15歳」(←原案:t●mさん。ここは見ておられないと思いますが;;ネタいただきましたすいません)ってプレートつけてもらえばよかった。来年の目標にしよう。
--------------------------
拍手おへんじ。
>4日午後2時台「素敵なハピバ小説(一瞬バレンタイン?と思ってしまいました・笑)で幸せな気分になりました。あまり無理なさらないでくださいね。大好きです!」のかた おおお、ありがとうございます…! 言われてみればなるほどバレンタインっぽくもありますね、呼び出して告白…ううむ、確かに! ヒロシの胸の内にあった思いはたぶん、みんなに「あたしマサハルが好きなの! 付き合ってるの!」って正式に公表したくてたまらない(もうみんな知ってるのに)乙女回路と同じです(笑)。 あたたかいお言葉も胸に染みます…だ、だいすきなんてそんな!!(舞い上がり) 無理はしたくてもなかなかできないので(とほほ)、ゆったり構えていこうと思っております。ありがとうございました。
--------------------------
コミックス26巻が気になってしょうがありません。ヒロシ、ヒロシはいったいどんな扱いなんですか…!!
| 2004年12月04日(土) |
雅治ハピバ、そして立海新サーチさま |
マサハル、お誕生日おめでとう! ヒロシに出会ってくれてありがとう!
思えば昨年の今日はまだ1人暮らしをしていて(仕事もしていて・涙)、近所に大きな書店があって、ファンブック発売日にいそいそと出かけていって、店員さんに「…入荷は2日後です」と言われたんだったわ。 そして打ちひしがれて家に帰り、いろいろなサイトさまの日記をぐるぐる拝見して「ファンブック発売日のまさに今日が仁王の誕生日!」だと知ったのだったわ(僻地の哀愁)。
あれから1年…いろんなことがありました…(考え得る限り最大に遠い目)。 正直、もう1年たったのか、という気がいたします。去年はまさか、自分のサイトがこんなこと(※立海だらけ…というか28だらけ)になろうとは予想だにしていなかった…! でもまだまだ28でいきますよ。だってお題もやり残してるし! ヒロシ愛してるし!(ある意味マサハルとライバルでもある)
-----------------------------
昨夜は老体(というか病体…苦笑)に鞭打って、某所のニオ誕カウントダウンチャットにお邪魔させていただきました。 楽しかった…! 途中退出になってしまい残念でしたが、お相手くださった皆様、ありがとうございました。
-----------------------------
本日、新しい立海サーチ様が開設されましたね!(立海ナビ様のトップからリンクが貼られてます) うれしいです。喜ばしいです。感謝でいっぱいです。ぜひこれからお世話になっていきたいと思っております…!(まだ仮登録中なので暫定発言)(不合格になったらどうしようめそめそめそ)
-----------------------------
そして拍手レスです。
>4日午前0時台「ハピバss素敵でしたv 告白するならヒロシからかなと妙に納得してしまいました。あの、ジャッカルはどこへ…?」のかた さっそくのご感想ありがとうございます。雅治のハピバなので、ちょっと喜ばせてやろうと思いまして(笑)、ヒロシにがんばってもらいました。ジャッカルはですね、忘れ物を取って戻ってくるブン太を通用口の外壁によりかかって待ってるんですよ(当サイトはこっそりこの二人も推奨です。どこにも書いてないけど)。登場しなくてすみません(笑)。
>4日午前0時台の●とみさん うわあ、お言葉ありがとうございます! いつも励ましてくださって感謝しております…! 入院中もガッシュはちゃんと見てましたよ! 見逃せないですもの、最近の展開。第7の呪文も登場しましたし! 体調のほうはまだまだ人並み以下ですが、細々とでもやっていけたらと思います。●とみさんもお身体ご自愛くださいね…!!
-----------------------------
ところで、コミックス26巻にはヒロシがいるんですか? 質問コーナー? ええっ!?
| 2004年12月03日(金) |
雅治ハピバは明日ですよ |
更新お休み中なんですが、明日マサハルのハピバなのでがんばってみました…。 ヘタレ字書きはヘタレ字書きらしくほぼ撃沈…すいません…。 頑張ったのは私よりもむしろヒロシじゃないでしょうか。 あの子があんなにはっきり思いを口にするなんて…どんなに勇気がいったことか! それを思うとお姉さんは胸が熱くなります。 よくやったねヒロシ、えらいえらい。
…ではまたしばらく潜ります…。 いやそれにしても、しばらく書いてないとほんと、勘が鈍ります、ね。 思うように言葉が出てこなかったり、同じ言葉を何度も使ったり。 …あー、それはいつものことか…(自爆…) 愛(だけ)はあるのにな!
-----------------------
拍手レスです。ありがとうございますー。
>1日午後9時台「手塚も帰ってきたことだし、「真田!それは俺が引く!」とか言って幸村も復活してくれませんかね…?」のかた いやまったく同感です! 手術も成功したことだし、そろそろ姿を見せてくれてもいい頃ですよね…! 手塚不在の期間は本当に長かったので、ヅカ愛のかたには「辛抱がたりん!」と叱られそうですが、幸村、幸村のテニスする姿やら立海ジャージ姿やら、いろいろ拝みたいと本当に思います。
>1日午後10時台「TCG11に28がいる理由…そっか!あのJr選抜はアニメじゃなくてゲームのだからなんですね!?ヲヲヲ…目から鱗が5枚くらい一気にボロボロと。」のTKさん どどど、どうでしょうかね、考察まちがってないでしょうか?(違ってたら恥ずかC〜) いまのところどちら様からも反論はいただいてないので、みなさんこっそり共感してくださってるものと思ってるんですが…(もしくは「どーでもいいヨそんなこた」かもしれません…笑) っていうかこんな日記いったいどれだけのかたが読んでくださってるものやら…(何のためにカウンタつけてるのか自分)
| 2004年12月01日(水) |
2週間ぶりに家で見たアニプリでした |
アニプリネタバレ。読みたいかただけまるっと反転でどうぞ。
大和部長…!! 相変わらずインチキくさくてエロい! 大好きだ! 池●政典くんもまさかふたたびアニメの声を当てさせられるとは思っていなかったのではないかしら。前回より少しこなれた感じで当ててましたよね。あああ大和部長! メ、メガネ…! 主人公はゴールデンペアでしたが峰岸の頭は大和が何回出てくるかそればかりに集中していました(終わっとる)。そして大和塚…勢いで大和塚を書き殴った日が懐かしい…。ゆうだい、お前はいったいその腕にあのいたいけなヅカを何度ごにょごにょ。
----------------------------
ジャンプではヅカが帰ってきて大変な騒ぎになっておりますね。なんですかいきなり青学ジャージで現れたのはどうしてだ、途中で学校に寄ったのか、とか(笑) いいじゃありませんか細かいこと言わない言わない。念願の部長復帰(見開きですか)でございますよ。心から歓迎したい。 お帰り、ヅカ。みんな待ってたよ。
----------------------------
新TCG「集え!ジュニア選抜」…どうして28がいるのかという根本的なところから説明を求めたいと思います。ああそうか、別に対アメリカの選抜チームじゃないもんね。アニプリに毒されすぎだわ峰岸。王者立海大たるもの、そして無敗のダブルスたる28が選ばれていないわけがないのだった…(?) 解釈まちがってたらどなたかこっそり教えてね。羞恥プレイはごかんべん…!
| 2004年11月28日(日) |
28日まで書くのを待っていたわけではないのですが |
まず最初に、ご心配くださったすべての皆様にお礼申し上げます。と同時に、いろんな理由で運営がしょっちゅう不安定になるサイトで本当にすみません…(いろいろ思い返してみる)。
下の日記で「今回受ける治療はそれほど大変なものではありません」と書きましたが、結果論でいいますと、それは嘘でした。ごめんなさい。今はこうして日記などを書いていられるわけですが、入院中に私が受けた治療のなかには「一歩間違えば命取り」(医者がはっきりそう言った)なものもあったんです。 合併症や感染症を起こさなくて本当によかった。(ほっ…)
そして、かといって「良くなって退院したか」といえばそうではなく、「打てる手がなくなったのでとりあえず、疾患を抱えたまま戻ってきました」というのが正解です。なので、サイトの更新がばりばりできるようになったわけじゃないんです…ますます申しわけありません。
入院中、そして退院してからも、メルフォや拍手であたたかいお言葉をかけてくださる(くださった)皆さんに、心から感謝申し上げます。とてもうれしく読ませていただいております。1つひとつにお返事をお返しできる体力がなくてごめんなさい。 そしてこんな半死半生のサイトにお立ち寄りくださっているすべての方々に、ありがとうございます。
--------------------------
退院してきたら立海ナビ様が閉鎖のお知らせを出されていて目が点になってしまいました。おお…なんて残念なこと! 日頃からお世話になっていたので残念です。 でも、新サーチを立ち上げてくださるかたがいらっしゃるようで、そのかたに心から声援をお送りしたい所存。がんばってください…!
明日から入院です。 今回受ける治療自体はそれほど大変なものではありません。 私が抱える数々の疾患のうちの、ほんの1つを、少しだけ軽減してくれるかもしれない、…その程度のものです。 でも、やらずに悶々としているより、打てる手は打ちたいのです。現状のままではあまりにも身体がつらいので。 この疾患自体で死にはしませんが、生きているのがいやになる程度には苦しいです。
そんなこんなで。 しばらく留守にいたします。 ログが流れてしまうのを防ぐために、拍手も一時撤去させていただきました。 留守中になにかありましたらメールフォームか掲示板をお気軽に。
では。 行ってきます。
| 2004年11月08日(月) |
入院まで残すところ1日 |
入院できる程度には快復してきました峰岸です。何か日本語がおかしい気がしますが。
そして、今日いきなりさ●まさしの「まほろば」が聴きたくなり、家の車にひらりと飛び乗って(いや、そんなにかっこよくはないのですが…)、コー●ャンフォーで買ってきました。アルバム「夢供養」。 LPもってるけどプレーヤーがないので、今すぐ聴ける音源が手元になかったのよ。LPって…今の若いお嬢さんたちには未知のしろものかもしれませんが…(苦笑)。
「遠い/明日しか/見えない僕と/足元の/ぬかるみを/気に病む君と/結ぶ手と手の/虚ろさに/黙り黙った/別れ道」
「例えば/君は待つと/黒髪に霜の降るまで/待てると言ったがそれは/まるで宛名のない手紙」
「君を捨てるか/僕が消えるか/いっそ二人で/落ちようか」
「例えば/ここで死ねると/叫んだ君の言葉は/必ず嘘ではない/けれど必ず本当でもない」
さ●まさしの歌はときどき頭の中にひらめくようにフラッシュバックして28のイメージに重なります。こんなどんよりした28は皆さんのお気に召さないかもしれないんですが、…苦悩して、迷って、戸惑って、うつむいて黙りこくってそれでも手を離せない二人が好きです。(お前今までにそんな28を書いたことあるかよと突っ込まれそうですが)
--------------------------
メルフォからメッセくださったかた、拍手を送ってくださったかた、ありがとうございました。 すべてにお返事できなくてごめんなさい。皆さんのお言葉を活力に、がんばって入院してまいりますよ!
|