|HOME
|過去日記('03/5〜'04/6)
|WRITE
|ADMIN
|目次
|
<< 過去
未来 >>
| 2004年12月21日(火) |
1日遅れのジャンプ感想とか |
月曜日の札幌は傘も役に立たない暴風雪に見舞われ、私は全身びしょびしょになって近所のコンビニへ駆け込んでジャンプを立ち読みしました。店員さんごめんね、あの本きっと濡れちゃったよね(しかも買わなかった。もうしわけない)。
マサハルと赤也が同じコマにいたのだけは確認しました。眼鏡(自分のですよ)が水滴だらけでよく見えなかったんですがマサハルったら少し笑ってませんでした? 不敵なオトコ。もしかしてヒロシ? ハアハア。…全国大会で仁王柳生は再びダブルスを組んでくれるのだろうかしら。ここらですでに日本語がおかしいですね。ドキがムネムネしているのが見え見えですね。でもなあ、青学ゴールデンペアをもってしても、決して不動の相方ではないわけだからなあ…。 あっ! でもでも! ヒロシのシングルスもちょっと魅力的じゃないですか?(私だけ?) 観戦しながらいちいちマサハルが解説すればいいよ。いやいっそ試合なんぞ観てなくても手に取るようにゲームを把握しているといいよ。そして入れ替わっててもいいよ。二人にちゃんと出番がありますように…!!(根本的問題)
-------------------------
いろいろおへんじです。
>拍手18日20時台「一年前の日記公開、面白かったです!来年の今頃にはきっと今年の出来事も笑い話になっていると思います。」のかた わー、人まねで褒めていただいてしまってすみません…!(A倉さんにもごめんなさい) 時の流れとは本当に速いようで遅いようで不思議なものですね。いただいたお言葉が現実になるようがんばらねば…! どうぞ応援よろしくお願いいたします(勝手に催促…す、すみませ…)。ありがとうございます!!
>メルフォ19日22:02「今日の日記のサイトさん、私も大好きでよく通わせてもらってました・・・。本当に残念です。」のかた ですよね…! もっともっと、素敵な作品を読ませていただきたかったです。復活を信じて一緒に待ちましょう!!
>拍手19日23時台「批判・中傷を受けた人の話を聞くたびガッカリしてしまいます。サイトは管理人さんのものだというのに。個人のモラルに任せるしかないネットの世界でも、できるだけ多くの人が気持ちよく利用できることを願います。」のかた あ…、私の日記でご気分を害されたのでしたら申しわけありません。でも、根っこのところで望んでいることは同じだと信じていいですか? 本当に…ネットの世界にも難しいことは沢山ありますけれど、非難や中傷が原因で素敵なサイトを閉じてしまわれるかたが少しでも減りますように、私も願っています。
拍手やメルフォでいただいたコメントをそのまま出させていただくことが多いのは(長いメッセージをくださった場合には割愛させていただくこともありますが)、あとから読み返したとき、内容をすぐに思い出せるようにと考えてのことです(つまりは「自分用」なんです)。とりあえずこのスタイルでご批判をいただいたことはないので現状維持していく気でおりますよ。
| 2004年12月19日(日) |
web拍手システムそのものが悪いというのではなく。 |
最近通わせていただくようになった、すてきな文章を書かれるかたのサイトがとつぜん閉鎖されました。理由は「拍手で非難のコメントをもらったから」。それを重く受け止められたということのようでした。
…非難したというその人に言いたい。非難する気持ちを持つのは勝手だけれど、あえてそれをサイト管理者にぶつける必要がどこにあるのか。何も言わないで立ち去ればそれでいいんじゃないのか。 もともとサイトなんていうのは管理者の「管理」のもとにあるのだから、管理者の好き放題でかまわない性質のもの(犯罪的なものなんかは除きますよ)。警告を無視して入り込んで無責任な振る舞いをするくらいなら、黙って帰れ。
わたしは幸いなことに、拍手で心ないことを言われた経験はありません。本来、あの拍手というのは匿名であれ「励ましのこころ」とか「ガンバレの気持ち」とかを伝えるためのツールであるはずなんです。じっさい幾つもの嬉しい言葉をいただき、そのたび励まされてきました。 拍手の公式サイトにも、web拍手は「ハートを伝えるシステム」なんだと書いてあった。それを非難に使うなんて。匿名性を逆手にとった、おとなげない行為だとしか思えない。悔しい。
今回のことでサイト閉鎖されたかたに、またどこかでお会いできることを、今は祈るばかりです。
---------------------
拍手レスは今日はお休みさせていただきます。今日のところはお気持ちだけいただいておきますね。ありがとうございました。また次の機会に。
| 2004年12月18日(土) |
すぐ真似をしたくなるたちです |
A倉さんが昨年のご自身のクリスマスを振り返って、その最低っぷり(失礼…!)を披露しておられたので、私もやってみようと思いたつ。 昨年はまだメモライズで日記を書いていたんですが、いまはもうライブドアのブログになってしまってるので、狙った過去記事をずばりリンクするのにちょっと…手間取ったというか、すっきりいきませんでした。でもこんな具合です。なんか「コメント欄」みたいのがくっついちゃってますが気にしないでください(どんなに設定いじってもはずれないんですコレ…!)。
12月24日はリョマ誕。しかもアニプリ放送日だったようですね。そして自分は桃リョ語りをしつつ、すでに立海D1によろめいていたのがわかります。おお、感慨深いな。でも現実世界のイブとしてはA倉さんに負けず劣らずの最低っぷりだったと思う。
ちなみにこの日は日記を2回書いていて、朝書いたのがこんな具合。「あちこちのサイト様のリョマ誕企画を見る資格が(自分に)ない」というのはすでに28に転んでいたからです。ついでにその2日後の日記がこんな具合。どうよ?(失笑を禁じ得ない)
前後をいろいろ読み返してみたんですが、このときすでに峰岸は「仁王柳生の28のお題」を書き始めていたんですね。早かったような、長かったような。でもとにかくこの1年で自分の周りの環境は激変しました。それだけは明確。ええ、そりゃもういろいろと、ね…(虚ろな目)。 しかしあれだな、この1年、28しか書いてないんだな…(そしてたぶんまだ当分続くんだな)。
そしてまたちなみになんですが。 今年のイブも病院…しかも●門科へ行く予定なので、やっぱりあんまり(昨年より)レベルは上がってないと思います。 …っていうか、仕事面、健康面、経済面、いろんな観点から考えるに、たぶん昨年より良くないよ…人生で最低じゃないかい…どうだい…?(凹)
------------------------
メルフォおへんじ。
>17日は○とさん 読んでいただいてありがとうございます。み、み、見ならうなんてそんな、とんでもございませんよ…!(わたわた) でもお言葉うれしいです〜。そうですね、お祭が終了してなかなかお話をする機会も少なくなってしまうとは思いますが、わたくしはここにおりますので、よろしければまた声をかけてやってくださいませ。ありがとうございました。
| 2004年12月15日(水) |
戦士の休息(只今のBGM) |
ネタバレってほどでもないですけど本日のアニプリ。
…ヅカ…!! シチュエーションがどうあれ貴方のサーブを見られたのはうれしかったです。うっかり涙まで出しちまいましたよ…!! 貴方にはやはり青学レギュジャが似合う。似合うね。 ジャンプでの貴方の復帰を見ていない私でさえ涙したのだから、本当に純粋で熱狂的な貴方のファンがジャンプに貴方の再登場を見たときどんなに喜んだか、きっと私の想像をはるかにそれは超えるものだったと思います。あらためて、お帰り、ヅカ。
-----------------------------
自分が弱っていると、ひとさまにも心のこもった言葉をかけてさしあげられないということを最近痛感しています。だめだ…心のエネルギーが足りない!(←ガッシュ見てますか皆さん) それに加えて体も思うようになりませんのでね…情けないですが…ほんと自分って役立たずなんですよ。何にもできやしない…! 生きていてもいいですかと聞く価値もない(そもそもそんなこと聞くのは「生きてていいよ」って言ってほしいからだよ見え見えだよ)。 あああ申し訳ない。こんなことは地下に書くべきでした。
元気のない体と心から素敵なものが生まれるわけがありませんよね。哀しい。もっとこう…めくるめく萌え萌えな28を書きたい(悩みはそこか!)。
多くの皆様のように冬コミの原稿があるわけでもないくせに、軽く音信不通ぎみですみません。
なんとか生きてはいるんですが…、か、からだが…いろいろトラブってまして…。寒くなるとだめですね。てきめんに弱ります。そしてなかなか快復しない(ぜんぶ寒さのせいにしたい)。 年だ…いや、ちがう! 抱え込んだいろんな病気のせいよ! 年のせいじゃないわっ!(悪あがき)(病気を抱え込むこと自体が加齢に直結していることに気付け) でもほんと…なんか、想像もしていなかったようなちまちました病気が立て続けに出てくるのでマジで困ります。 通う病院これ以上増やしたくない…。こんなに病院通いばかりじゃいつまでたっても社会復帰できないYO…!! けっこう切実。あはは…は…。
おや、また地震だ。今日はこれで2回目の揺れです。余震でしょうか。 今年は北海道も地震がやけに多いです。自然はこわい。 今年1年を漢字1文字で現すと「災」なんですってね。台風、猛暑、地震…被害をこうむった皆様には本当に、月並みな言葉ですが心よりお見舞い申し上げます。「災い転じて福となす」来年でありますように。
------------------------
ぶっちゃけこのところジャンプ買ってません(読んでもない)。なんか、1日1日がいっぱいいっぱいで…すみません…テニスのコミックスも2冊しか持ってないってあり得ますか…(しかも26巻は「りっかいしつもん箱」だけのために買いました。ほぼそこしか見てません。あ、でも本編中のヒロシはチェックしました。かーわいいんだからもう…ラヴ…後ろ頭…) テニスサイトとしてちょっとどうなんだろうな。まあもともとテニスにはアニプリから入ったのでその時点で「ちょっとどうなんだろうな」なんですが。
そのくせ脳内のヒロシは原作からもアニプリからも遠大にかけはなれた生き物になっている。それもちょっとどうなんだろうな。でもしかたないよ! 愛が〜止まらない〜♪(誰の歌だ)
------------------------
ニオヤギュアンケおへんじ。
>12日13:23「書いてください・・・ということで(笑)」のかた アンケお送りいただいたとき、ちょうど新28題の「映画」を書いておりました。…見えてる? わたし見られてますかあなたに…!?(衝撃) 最後の(笑)に、なんとなく幸村を重ね合わせてしまいました。にっこり笑ってるのに相手はびびりまくり(笑) えと、お言葉ありがとうございます、のっそりのっそりですがこれからも書いていきたいと思ってますので、なんとか、お、お許しを…!!(小心者です)
| 2004年12月09日(木) |
ヒロシです。弱みば握られとったとです。 |
…質問コーナー見たさにコミックス26巻を買いました峰岸ですこんにちは。 …。 …。 …。
みんな、修学旅行に欠席した生徒みたいな出方なんですけどそこらへんどうよ! ヒロシ! 「プ プリッ」って言いよどんでどうするの! だめよそんなことじゃ。本物だってばれちゃう!(ばれてどこが悪いのかは気にしない)(別説:もしかしたらあれはマサハルで、返答に困って思わず口癖が出ちゃったのかも) そしてマサハル。あんたラムちゃんか! 「だっちゃ」って! …プピッ…(凹…でもこれ、トレカのCMが先だよね。いろいろリンクしてるんだなあ)(これらの言葉も、ヒロシが化けて適当に言ってるんだったらどうしよう…ああもうワケわからん)
でもそうだそうだ、ジャッカルがヒロシを「ヒロシ」って呼んでいたのは軽く衝撃でした。柳生じゃなく比呂士でもなく「ヒロシ」。…某芸人みたいだ。「あの試合ではむりやり入れ替わりばやらされとったとです」とか言ってみて。(無理!…ってか、自分で言っといてアレだけど、やだ!笑)
そして。 恐れ多い言葉を真田に言えるのはやはり幸村だけなのだと、それだけはわかりました。 本編? 読んでません…(アホだ…アホがおる…!)
アニ●イトで購入したので、ポイント欲しさに今絶賛発売中の「スペシャルブロマイド3クリスマスバージョン」だかを数枚買いました。 …立海なんて1枚も出ねえよ! なのになぜ、狙った以外のブロマイドが2種類もだぶるのか…! 前に「勝つのは俺だ!」を箱買いしたときにも激しく引きが悪かったので覚悟はしていたんですがね…もうだめだ…トレカとかブロマイドとかいったものからは足を洗おう。神様がそう私に示されているのに違いない。いっそのこと同人サイトからも身を引いてはどうか(いい年こいて)、と諭されているようでブルブルです。ぬおお…!
| 2004年12月08日(水) |
ちょっといいメガネくん |
今日、地下鉄のコンコースで後ろ姿の素敵なメガネくんを見かけました。さらさらヘアーで、縁のほそい眼鏡をかけていて、体つきもスレンダーで、そこそこ長身で。 「ヲヲ、けっこうリアル比呂士に近いんじゃねーの!」とほくほくしながら眺めていたのですが、彼には最大にして決定的な欠点がありました。 …女連れ…。なんでだよ! なんでHOMOじゃないのか! 悔やまれました。いや、連れが男性ならもれなくHOMOだろうという解釈にも問題アリだとは思いますけれども。
---------------------
ニオヤギュアンケおへんじ。
>8日16:25のかた 「バイト」のヒロシをお気に召してくださったようでうれしいです…! そうなんです、あの子ったら、成績はいいのにてんで不器用なんですよ(萌) サンタの格好でクリスマスケーキを売る二人も可愛いですね! 帰り道は二人してもふもふのマフラーを巻いて、マサハルのコートのポケットにヒロシも一緒に手を突っ込んでにぎにぎしながら歩いていればいいと思ってます。黒いマサハルもお好きですか! 心強いお言葉…! このところかなり更新速度の落ちている当サイトですが、また寄ってやってくださるとうれしいです。
|