メモ書き。

HOME過去日記('03/5〜'04/6)WRITEADMIN目次 |   << 過去   未来 >>
 T:  Y:


2005年03月06日(日)  「そんなもん」と言われるとちょっと傷つく 

朝から真剣にテレビアニメを見ていたら、ここぞといういいシーンで、部屋にいきなり母が乗り込んできて「これコピーしてほしいんだけど」と数枚の紙をちらつかせながら言われ、続けて「…そんなもん見てんの」とまで言われてへこんだ峰岸です。

どどどどうせ「そんなもん」見てますよいけませんか!
ちなみに「そんなもん」呼ばわりされたアニメは「レジェンズ」です。大好き。日曜の朝は「ガッシュ」から続けて「レジェンズ」まで1時間、楽しい楽しいアニメタイムを堪能するのが私の数少ない娯楽のひとつです。がんばれシュウ。戻ってこいでかっちょ(声優さんも好き)。
考えてみると、「何曜日の何時にはコレを見る」と決めている番組のほとんどがアニメであります。数は少ないんですが。…いや、数の問題じゃないかもしれない。人として何か…その…足りてないのかもしれない…。

28もけっこうマンガとか見ると思うよ。中学生だもん。とくにマサハルね。
土曜の夜から柳生の部屋に泊まりにきて、二人でもぞもぞしながら同じベッドで寝て、朝9時になったらマサハルが毛布かぶったまんまごそごそ動いてリモコンでテレビつけるの。後ろ髪の尻尾はほどけてますよ。
「ん…どうしたんですか仁王くん…もう朝…?」とか言って目をこすりながらボケボケしてるヒロシに、「ガッシュ見るんじゃー、今週は見逃せないんじゃー」ってもごもご答えるマサハル。
「ガッシュ…? 子供向けじゃないんですか…?」
「あほう、今のアニメは大人(?)が見てもじゅうぶん面白いんじゃぞー。あなどったらいけんいけん。ヒロシも一緒に見よ?」
「う…ん、でもまだ…ねむ…」すーすーすー。…みたいな。仕方なく一人でガッシュ見るマサハル(笑)
でもCMのあいだにはヒロシの可愛い寝顔見てにこにこしてるといい。
毛布ごとぎゅうってヒロシの身体抱きしめたまんまレジェンズまで見ればいい。
んで、終わったらテレビ消してまた二人でからまって二度寝。平和だ! 平和だよ…!
…私、この想像してるあいだ二人はずっと全裸だと思ってましたが皆さんには伝わってますか(まさか)

-------------------------

拍手おへんじ

>4日「28のあやまちが凄く良かったです。時折方言(?)で謝る仁王がツボでした!」
うおお、けっこう古い作品ですのにお言葉いただけて嬉しいです…! しかも激しく読みにくい体裁になっておりますのに! あのマサハルはもう、せっぱ詰まってどうしようもなくなっちまっててお恥ずかしい…(汗)ヒロシがちょっと可哀相なんですが大丈夫でしたか?
あれを書いた頃はまだなんとなくマサハルの「仁王語」がつかみきれていなかった(今もですが)ので、標準語とエセ方言が入り混じってしまってるのですが、それがかえってツボでしたでしょうか、嬉しいです。あんな二人でも愛はあると主張する管理人ですみません。ぜひまたおだててやってください(笑)

>4日のYさん
「トマトプリッツに猛烈に感動してまいりました。何が可愛いと言えばうさぎさんを連想するヒロシたんが猛烈に可愛いのです!クローバーもぎゅもぎゅするうさぎさんな二人が…見られたらいいなあと…ひそかに願っております…!」
Yさんこんにちは! 「ヒロシたん」と呼ばれたことは今までになかったので愛らしさに打ち震えました(笑) ヒロシはもしかしてウサギを飼ったことがあるかもしれないです(峰岸はあります)。小学校で飼ってるウサギの世話係とかだったかもしれません。だから、自分の手からぽりぽりプリッツを食べるマサハルがウサギに見えたのですよきっとvv
クローバーもぎゅもぎゅする2匹は殺人的に可愛らしいと思うので私が書いてもきっと追いつきません(笑)Yさんの想像の世界でどうぞ愛でてやってくださいませ…! あ、それから、メルの件は本当に、おせっかいですみませんでした。そそそんなお礼なんて勿体ない! 私のほうこそいつも励まされておりますのに…。応援ありがとうございます、またいらしてくださいねー!




2005年03月03日(木)  ファンディスクですとか 

ええと今更ですがファンディスク。
オリジナルメッセージ…!!
な、なんですかあのコたち! お互いのこと意識し す ぎ で す
比呂士は「におうくん」「におうくん」言いすぎ。旦那のことほめすぎ。
雅治は比呂士に叱られるの大好き。あぁん。
もう少し慎みというものを持ちなさいよ…!! おばさおねえさん恥ずかしい!

以上、多分にニオヤギュ色眼鏡で見た結果でした。
遅まきながらのレビュー(んなかっこいいモンかよ!)なので反転するまでもないかもしれないのですが、人(…)に言った手前いちおう慎みをもってみた。
ハイライトはね、確かにね、アレに乗せてアレを見せられるとね、よみがえりますね色々とエヘヘへh(萌)

------------------------------

拍手いっぱいありがとうございます、メッセージやコメントもありがとうございます…!

>28日メルフォからくださったPさん
メッセージたくさんありがとうございます! 「トマトプリッツと君と」、かわいかったと言ってくださって嬉しいです。「お前が寂しくなさそうにしてるのは寂しか」のセリフに共感してくださいましたか! そうなのです、恋していると、好きな人の注意が少しでも自分からそれると寂しくなってしまうんですよね。マサハルもまさにソレです! 「仁王くん、ウサギみたい」のところ、絵が浮かんできたですかっ、それは光栄です…! 読んでいて画面の浮かぶ文章が書きたいなあといつも思っているので、お言葉とても感激いたしました! そして、そのあとのセリフに「おもいっきりやられてしまいますた!」とのこと、ありがとうございます!(笑) そのセリフはあれですね、仁王のあれですね!(笑) あのお話の根幹はあのセリフにあると言っても過言ではないので、お目に留めていただけて感激です。え? 次のSSも楽しみにしてくださってるのですか、これは頑張らなくてはいけませんね、心得ました…! あまり更新の早くないサイトですが、よろしければまた読んでやってくださいませ…vv あ、あと、新トップほめてくださってありがとうございました!

>28日拍手からくださったTさん
「『仁王詐欺』と『柳生詐欺』になるほど!と大笑いしました。峰岸さんお流石です…(笑)」
Tさんこんにちは! 正直、そこに注目していただけるとは思っていませんでした(笑) 細部まで読んでくださってありがとうございます! そうなんですよー、ひらがなにしてよーく見たら大変なことに…!(なのでひらがなとカタカナに細工してみました・笑) まったく、どこに隠し玉があるかわからないのが28の怖いところです! コメントありがとうございましたーvv

>28日拍手からくださったかた
「『トマトプリッツと君と』読ませて頂きました。私も仁王に餌付けしてみたいです。甘えたり甘やかしたり、この二人はこういうところさえ対等だな、と感じました。」
仁王に餌付けするときには、ぜひ逆光メガネをかけて髪の毛を自然に七三ふうに分けて試してみてください、ホイホイと落ちると思います(笑) あの二人はつきあい始めてまだ間もない感じですね、仁王がちょっと子供っぽくなってしまいましたが、たまにはあんなヘタレ攻めも許されるかなと…書いてしまいました。あの仁王は寂しがりんぼで甘えっ子です。受けのヒロシが攻めのマサハルをナデナデしてやってるあたり、かなり甘やかしてます(笑) でもときどきはヒロシもマサハルにだんだん甘えるようになっていくといいと思います。コメントありがとうございました!




2005年02月27日(日)  もしそれが本当ならストレスより怖いものなんてないかもしれない(長い) 

耳鼻科でめまいを調べてもらうまえに、人生最大・最強・最長の頭痛におそわれ脳神経外科にいくハメになった峰岸です。…こ、こんばんは…よろり。

脳波もMRIもMRAもレントゲンもぜんぶ異常なし…だったので喜ぶべきなんでしょうけども、あの殺人的な痛みの原因が「ストレスでしょう」と言われたのにはマジ切れしそうになりました。ばっ、おま、何言って、何もないわけな…っっっ!!
しかしあまりの頭の痛さに、弱々しく「(たかが)ストレスでこんなに痛いんですか…?」と反論するのが精一杯でした。医師いわく「そのようですよ」。…ようですよって何!
しかもそんな漠然としたものが原因なんだったら、またなるかもしれないじゃないの! きーっ!(落ち着け…)

そんなわけで、また数日間、最上級のダメ人間になっていました。今はちょっと持ち直しているので「ダメ人間・中の上」ぐらいかと思います。世間的にはけっこうダメですが峰岸としてはこんなもんでしょう。ご心配おかけしました…。

---------------------------

明日「28の日」なのでテキスト1本アップします。夜12時回ったら上げますね。
昨夜、病み上がり(というか病み中…)でふらふらとお邪魔した、Mさん宅でのチャットで話題にのぼったネタ…急いで書きました。微妙に、というか、かなり方向のズレたものになりましたが…;;;
お題でもなくプチ妄想でもない更新は久しぶりです。中身はいつもと変わらないSSSですが、ご高覧いただければ幸いです。
それと同時にトップも少し変えます。もともと作ってあったもので、いまいち季節感に欠けるというかご時世に合ってないですが、たぶんしばらくアレでいくと思うのでよろしくお付き合いください。
「楽園」といえばあったかいところ→雨が多い、みたいな単純な発想です、ははは…。

---------------------------

ニオヤギュアンケおへんじ

>27日のTさん「28お題の「初対面」なんかも恥らうヒロシが可愛くて好きなのですが、やっぱり「拍手お礼SS」が、仁王と柳生が可愛くて楽しくって凄く好きで、何回も読んでます。管理人さんが出て来るのが面白いですね!その他のSSも、切なかったりきゅんとする様なのが多くて、色んな雰囲気のテキストに感心しつつどれも楽しませていただいておりますv」
きゃー! Tさん、アンケートお答えいただきありがとうございます…! 拍手SS、そんな、何度も読んでくださってるなんて! 管理人のバカっぷりが目立つ阿呆なテキストで本当に恐縮ですが、気に入っていただけて嬉しいですvv 私もかなり楽しんで書いていた記憶があります!(笑)
そのほかのSSまで読んでくださって本当にありがとうございます、一応「全体に軽くシリアス」というのがウチの売りですので(そうなのか! そうなんですよ!)、切ないとかきゅんとすると言っていただけるとPCの前で小さなガッツポーズをします本当です。
Tさん、82サイトさんなのにそんなにいつも来て頂いて、しかも28も82に劣らず好きになってきてしまいそうですかっ!? 嬉しい限りです、やはりヒロシとマサハルの魅力は世界共通なのですねっ! 感激でございます! 体調までお気づかいくださって、お優しい…ますます好きになってしまいそうです、これからもお互い頑張ってまいりましょうねvv またそちらにもお邪魔させていただきますvv




2005年02月24日(木)  昨日のに追記+昨夜のにさらに追記 

日付かわってしまいましたが、さっき書いた昨日の日記に追記。今週のアニプリについて。(反転)


あれ、28でもやってくれないかな!(入れ替わり)
声がネックになるからアニメでは入れ替わりはできないだろうってことになってたけど(じっさいなかったですけど)、今週みたいな仕掛けにすれば(そっくりな別人ってことで)やれるじゃん! 見たいよ!
なんだかね、28の専売特許を取られたようで少し寂しくもあるのです。おもしろかったけど。


以上です。
この時間はもう、峰岸的にはそろそろ限界なので寝ます…おやすみなさい…。

--------------------------

(一晩あけて次の夜ですがまだ24日ですがひとことだけお知らせ)
(諸事情ありまして寝込んでおります)
(メールのお返事できてませんごめんなさい)
(ではふたたび倒れますごめんなさい)




2005年02月23日(水)  生存報告とか。 

よりによって月に一度の遠出の日(某大学病院へ通院のため)に吹雪かなくても…!(泣)
仕方がないので雪にまみれ風に吹かれ雪に足を取られながら行って参りました。主治医の先生が出張中で、代理の若い先生にいろいろ検査されてきました。あの先生に会うの2回目だな…。
あとは注射打たれたりとか。薬局でクスリもらったりとか。
採血されなかっただけまだいいか…と思いつつ、ややうんざり顔の峰岸です。生きてます、よ…。
ちなみに去年入院したのはそことはまた別の病院です。げんなりげんなり。

ここ数日変なめまいが断続的に続いていて、これも持病のせいですかとその若い先生に聞いてみました。そしたらまずは耳鼻科で診てもらってくださいって言われました(そりゃそうだ、なんですけど)。
別にここ(大学病院)でなくても家の近所の耳鼻科でいいよと言うので、帰り道、まさに家の近所の耳鼻科へ寄ろうとして前まで行ったら「水曜午後休診」ってウインドーに書いてあった…。自分の人生ふりかえってみて、間の悪いのは今に始まったことではないので妙に納得して帰途につきました。明日待ってろヨ! 耳鼻科医師!(意味のない気合い)

-----------------------------

今日のアニプリおもしろかった。

相手側の二人組…! 声優さんだけ入れ替わってるところに作り手の遊び心を見た。ああいう仕掛け大歓迎。
あと、やっぱり楽しげにテニスする越前さんは見ていて気持ちがいいなあと思いました。絵も綺麗でビジンだった。
そういやケビンがすっかりイイコになっててちょっと違和感…?(笑)


-----------------------------

まったく余談ですが1月分の電話代(携帯じゃなく家電。実家ですがもともと電話回線が2本来ていてそのうち1本を私が使っているのです)のうち、通話料は25円でした。その前月は34円。たぶん美容室の予約の電話とかそのぐらいしか使ってない…。電話線はほとんどネットのためにあるようなものです。と実感しました。会話能力がどんどん衰えていくような気がする今日この頃…。

-----------------------------


拍手おへんじ

>20日「「夢の在りか」拝読しました。峰岸さんはこのようなシチュエーションの描写が本当に素敵ですよね。作中でロマンチストと言われていた仁王ですが、きっと彼のほうがリアリストなのではないかなと感じました。」
すっ、すみません、リハビリのつもりで書いてみた1本にはとても見合わないもったいないお言葉…! 素敵とか言っていただいてしまうと峰岸、身をかえりみず木に登りそうです。お察しのとおり、あの話の中では仁王のほうがリアリストかもしれません。選択肢は実際いろいろあるのだということが見えているんですね。アニメの「眼力」設定が私の心の底にあったような気もします。ヒロシはいっそ本当に南の島で診療所でもやればいいと思いませんか…!(ヒロシが患者さんを診察してるあいだマサハルは何をしてるんでしょう)(クギくわえてトンカチ握って診療所の屋根の雨漏りとか直したりしてたらいいです←父は建築関係・笑)

>21日のTさん「夢の在りか、読みました。ヒロシは今ちょっと先が見えなくなってたんですね。仁王が水先案内人になって柳生の路を照らしてくれたら…と思いました。行く道は違っても最終的なゴールは同じじゃよ、と。夜の公園と言うのが幻想的で好きです…!頑張れヒロシ!負けるな仁王!そして峰岸さんもFIGHTですよっ!いつでも応援してますよっ!(迷惑…?)」
こんにちはー、あのような走り書きに嬉しいコメントをありがとうございます! そうです、あのヒロシは勉学に励むあまり(笑)、ちょっと視野が狭くなってます。そのヒロシの前に仁王がいろんな道しるべを立てて導いてやればいいと思います…! 夜の公園は今までにも何度か使った場所で恐縮なんですが、お気に召していただけてよかったです。中学生なのでそんなに待ち合わせのバリエーションはないと思うんですよね(言い訳っぽくて申しわけなく…)。そして、ヒロシとマサハルばかりかわたくしにまで応援のお言葉を…おおお、痛みいります(涙) ありがたく頂戴いたしました! 虚弱な管理人ですが今後ともどうぞ見守ってやってくださいませ。

>21日のA月さん
わざわざのお越しありがとうございます…! そして貴重な情報も、ありがとうございました。内容のほう、ここに転載するのは控えますが、なんとも微妙なところですよね。私も心の準備はできてません。でもどちらにしても静観していこうと思ってます。A月さんお忙しいのにお越しいただいちゃってすみません! 原稿お疲れさまでした! またそちらにも寄らせていただきますね。




2005年02月18日(金)  事後報告とか。 

もう昨日のことになりますが、BBSを撤去いたしました。
これまで書き込んでくださった皆さん、ありがとうございました。

今後の管理人への連絡は、中トップにあります拍手もしくはメールフォーム、または「MAIL」、または「管理人」のページにあるメルアドからの直メールをご利用くださいませ。
…こうして見るとずいぶんたくさん連絡手段のあるサイトです。あ、ニオヤギュアンケもあったんだ!(笑)
さびしんぼバクハツなサイトでお恥ずかしい限りですが、今後ともよろしくお願いいたします。

----------------------------

なんか微妙にスランプなのかもしれない、という気がしてきました。ネタがないわけではないんですが、どうにも文章がすすまない…。一発書きすら(一発なのはいつもですが)ままならない…。
体調のせいだとは思うんですけど。あとはこの、例年にない寒さ続きのせい? 来週おわったらもう3月だっていうのに…何なのこの連日の寒波…!(今日もめっちゃ寒いです。最高気温が氷点下)

書けないときには書かなくてもすむのがネット同人の良いところ(こんなこと言うとオフ活動されてるかたに申し訳ないのですが)だと思って気長に構えていいですか…。

このすきにサイト改装でもしようかしら。(でもたぶん、中トップちょっといじるだけで力つきる)(サイトはすべてタグ手打ちです。何があってもソースは見ないでくださいボコボコですので)
いろいろ気になってる点はあるんですよ。うーん、ひと思いに縮小?(言ってるだけできっとやりません…)

----------------------------

拍手おへんじ

>16日「ヒロシの不意打ちに動揺する峰岸さんの様子がよく伝わってきました(でも相手は小鉢・笑)」
ええ、まさしく不意打ちでした! あまりに驚いたので数秒間動きが停まりました(笑)
あんな小鉢の裏に、ヒロシったらずーっと隠れていたんですよ。恥ずかしがりやさん…!(愛) もしかして、私に見つからないように息をひそめていたんでしょうか?(見つかったら何されるかわからないから) でももう見つけてしまいましたマイエンジェル。へっへっへ。あの小鉢は私の心の家宝として大切にしていきたいと思います…! コメントありがとうございましたvv




2005年02月15日(火)  選ばれし。 

微妙にまだ具合が悪いですがなんとか生きています峰岸です。
ついさっき、洗い終わった食器を片づけながら、とある小鉢の底(裏っかわ)に何気なく目をやったらば。


  特撰
 柳  生


…と書いてありました。ぎゃあ! こ、こんなところにヒロシが!
白地に紺でうずまきの描いてある、どこにでもありそうな小鉢。
毎日毎日なにがしかのおかずや酒のつまみを入れている小鉢。
昨年5月に実家に戻ってからというもの日々手にしている普段使いの小鉢。
それが、それが、こんなとんでもないシロモノだったとは! 一生の不覚!
特撰ですよ特撰。いうなればスペシャル・セレクテッド・ヒロシ。選ばれし柳生比呂士がここに…!!

ああ、びっくりした、びっくりした、びっくりした。
やだ、マサハルに見つからないように隠さなきゃ!(家の者が変に思うことうけあい)
…もう今までと同じ目であの小鉢を見ることはできなくなったとです。
ヒロシです。…ヒロシです。……ヒロシです。




峰岸陵  HOME目次 |   << 過去   未来 >>MAIL -->