メモ書き。

HOME過去日記('03/5〜'04/6)WRITEADMIN目次 |   << 過去   未来 >>
 T:  Y:


2005年04月02日(土)  「急にキレイになったあの子に」…ですか? 

エイプリルフールの1日前に早くも嘘をついた峰岸です。先日の日記…、つ…追記できませんでした…すみませ…;;;

いま一番気になっているのは、跡部の「E気持」が昔のアレのカバー曲なのかどうなのか、ということです。まさかとは思うが妙に似合っている気もするので何とも判断が難しい。作詞作曲は誰なんでしょうか。それがわかればカバーかどうか判明する(自分的に)ような気がするのですが…。ああ、気になる!

-----------------------------------

いろいろおへんじ

>31日メルフォのHさん
おへんじ遅くなってすみません! お久しぶりです! ええと、元気だったりそうでなかったりしておりますが、なんとか生きております…! 地震、被災地の方々は大変ですよね…Hさんご自身は大きな被害には遭われずにお済みになったのですよね? でも前に行かれたことのある場所が大変なことになってお心をいためておられるご様子で、少々気にかけておりました…。
小説読んでくださいましてありがとうございます、ウチの28は甘酸っぱくて可愛いですか(笑) 桜の時期は実際には少しずれてしまってるんだろうなあ…と思いつつ、桜吹雪の中を歩かせたかったので書いてみました。イベントに弱いウチのサイトとしては頑張りました…(笑)
アニプリ終了は寂しいですが、これですべてが終わってしまうわけではないのでまだまだ応援してまいりましょうね。あ、ヤフーのニュースは私も見ました! 忍足が王子のライバルになっていてちょっと笑いました(違うとは言い切れませんが…ちょっと遠いだろ、みたいな…)。私は28以外のキャラソンも少し持っていますよ、王子とか不二とか跡部様とか(笑)
ではでは、お暇がありましたらまたかまってやってくださいませ、ありがとうございましたvv

>1日拍手のTさん
いえいえ、お礼を申し上げるのはこちらのほうです! 早々のご発送ありがとうございました…!! さっそく(というか本日)見させていただきました。やっぱり良い話でしたね…vv
「ボウシ」読んでくださいましてありがとうございます、ヒロシ可愛いですか! や、やった…! どうも基本的にうちのヒロシは乙女度数が高いのであります…(笑) これからも無理せず(?)可愛いヒロシをご提供していけたらと思います。コメントありがとうございました!




2005年03月31日(木)  なんだか慌ただしいですが 

メルフォのお返事です。とりいそぎお1人のかたですみません、また夜に追記したいと思いますので…!

>30日のT取さん
きゃああ、T取さん、また来てくださってありがとうございます〜!! そして「ボウシ」へのご感想もいっぱいありがとうございました!
ヒロシの「さくらのお帽子」のセリフに反応してくださってうれしいです、峰岸としてもアレは「これで萌えのつかみはオッケーさ!」な気合いまんまんで言わせた言葉なのであります! 可愛いですか、可愛いですよね!(喜) そんな、T取さん、「ああん…」なんて悩ましいことを峰岸に言ってはいけません、「そのままでいてください」のおねだりヒロシがT取さんを襲撃ですよっ。
ええ、ええ、きっとヒロシはさくらの妖精さんです間違いありません。マサハルの髪に「花びらさん、仁王くんをきれいに飾ってあげて…」とか念じたに違いありませんよ!(鼻息)
そ、そして標準語のマサハルを「クールで洒落た感じで凄いカッコイイ」と言ってくださって…ヨヨヨ…(感涙です) 「なっちまう」がお気に召しましたか! T取さんの「きゃ!」はきっとマサハルに届いておりますよ〜ありがとうございます! これからもヒロシに惚れられてナンボのマサハルをがしがしと妄想していきたいと思います!
あ、そしてT取さんもまん●らけでは立ちくらみなさるのですね(笑) きっと妖精ヒロシがあの空間をなんとなく変なふうにねじまげて(!?)いるのではないでしょうか! どうりで彼らの本を探すと消耗するわけですよ!
どうやらわたくしたち、いろいろと挙動が似ていませんか…?(24巻を冷静に読めないとか) これからもヒロシ同好会会員として(今勝手に作りました)がんばって参りましょうね…!
あ、そうそう、T取さん、4月から研修に入られるのですよね! がんがんがんばってくださいませっ! そしてお戻りをお待ちしておりますよ〜vv
…異様に長い(キモイ)レスですみません、T取さんのくださったコメントがあまりにツボだったので思わず熱く語ってしまいました。ではでは、元気で行ってらっしゃいませですっ!!




2005年03月30日(水)  さよなら王子様 

遅くなりました、いろいろおへんじです

>28日拍手「「ボウシ」読ませていただきました。花弁まみれの仁王を想像すると可愛いですねv 近頃は穏やかな雰囲気の作品が多いので、きっと桜のお話を書いて下さるだろうと密かに期待していました(笑)」
おわっ、峰岸の行動は読まれていたのですね…!(笑) はい、桜のお話を書いてみました。ご期待にそえるものでしたでしょうか…;; マサハルのあの頭はきっとものすごく花びらがくっつきやすいと思います。誰かマサハルに「べたつかないワックス」を差し入れてやってくださいお願いします。ああでもそうすると今回のお話が書けなかったかもしれないので、あとでこっそりと…!(笑)
アップしてすぐのコメントうれしかったです、ありがとうございましたvv

>30日ニオヤギュアンケのYさん
「今時期、もの凄く懐かしい風の吹く季節。嬉しいような、悲しいような、キュっと苦しいような雰囲気が、凄く好きな感じでした。きっとこんな風が吹いているんだろうな、と、ふわっと仁王くんの頭にとまる桜を動かす風の温度を思い浮かべ、浸らせて頂きました。標準語の仁王くんも大好きです。」
「ボウシ」へのご感想、ありがとうございます…vv 凄く好きな感じでしたか! よかった…標準語のマサハルも好きと言っていただけてうれしいです。なんか、私が書く「標準語マサハル」は、ちょっとカッコつけた野郎になりがちな…ような…気がしますが…それでもいいですか(笑) 私の住まう地域では卒業式や入学式の時期には桜はまだまだ咲いていないのですが、彼らの街ではちょうど咲いていたりしますかね…? まだ早いのかな…(不安) 「桜」の持っている華やかさと潔さと儚さ、そんな空気がちょっとでも書き表せていたらうれしいです。Yさん、毎日遊びに来てくださってるとのことで、恐縮です…! そのたびにお見せできるものがなくてごめんなさい。でも懲りずにかまってやってください、いつもありがとうございます!

----------------------------------

アニプリが終わりました。3年半のあいだ、本当にどうもありがとう。
放送が始まったころ私はすでに病気になっていて、長期の休職に入っていたのでした。
そのあと何度も入退院したけれど、病院でもアニプリだけは欠かさず見ていたのです。
病気が苦しくて泣きながら見ていたこともありました。
でも、いつも彼らが私を支えてくれた。
けっきょく病気から逃れることはできなくて、せっかく一度は復職した仕事からも今はもう離れてしまったけれど、この3年半の月日は確かにあなたたちと共にありました。
生きる力を与えてくれた、愛しいものたち。さようなら。そしてきっとまたいつか。




2005年03月27日(日)  動き回りすぎて頭痛がします 

まずは、春コミ参加された皆さん、お疲れさまでした。
今頃は戦利品を手にうはうはしてらっしゃるのでしょうか。うらやましい…。

今日はとあるCDを探して、レコード店(CDショップというべきか)3軒とまん●らけとアニ●イトに行きましたがありませんでした。我ながら久々にすごい行動力を発揮したのですが報われなかった。いいよもうネット通販するから…!(ぐったり)

レジェンズが終わってしまって寂しいです。いつのまにこんなに入れ込んでいたのかと思うくらい、最後はまばたきも忘れるほど真剣に見てしまいました…でもその割にいいシーンに集中できていなかったような気がする…おおお…最終回だけでもビデオに録ればよかった…。(がっくり)




2005年03月23日(水)  地元にもようやくオープンしました 

病院の帰り道に途中下車して、ついにウチの地元まで進出してきた「ま●だらけ」に行ってみました。
中古同人誌の棚に圧倒されつつ、「こっ、この中にヒロシとかヒロシとかマサハルとかが埋もれているのね…!」と思うと脳から血がひいていくのがわかりました(「立海大附属中」が一番下の段だったのをちょこっと見たあと急に立ちあがったから立ちくらみしただけだと思う。でも店内にいる間に2回立ちくらんだ。絶対何か特別な空気漂ってる!)(でもなあ、「立海」をちょっと眺めただけでも、山吹や氷帝もかなり混じってたよ…分類してある意味がいまいち…)
店内は決して広々ゆったりな感じではなかったですが、それなりにヲのつく方々でけっこう賑わっていました。
新刊同人誌のコーナーが狭いのが気になる。拡充する予定はあるのだろうか。
それともはなから中古で勝負することに決めているのか。
…それならそれでいいので、もう少しだけ探しやすくしてくださいお願いします。
いや、そんな混沌などものともせずに棚の端から端まで1冊1冊探している(ように見えた)お嬢さんもいらしたけども!
この年になるとさすがにそこまでの体力はもうありませんのでね…。でも、「探す体力がない」おかげで大変な宝物を逃しているかもしれません。おお、なんてこと…!




2005年03月22日(火)  特番と最終回の季節です 

今日も拍手おへんじから。

>21日のKさま(マイエンピツの件のかた)
エラー解消されましたか、よかったです。何度もご連絡いただいてしまい申しわけありませんでした。WhoisMy機能、今回初めて使わせていただきましたよ…!(笑) 日記からたどらせていただきましたが、とても幅広い取扱のサイトをお持ちですね! びっくりしました…!! これからも運営がんばってくださいませ…! このたびは本当にありがとうございましたvv

-------------------------

このところ何をそんなに忙しくしているのかと叩かれそうですが、…自分でもよくわかりません…忙しい、のか…?(自分のこともよくわからなくなっているカワイソウな人がいますよ)

うさぎ絵本の28変換のお話、忘れているわけではございませぬ。
ただ、よくよく思い出してみると、自分、すでに仁王が柳生をどれだけ好きだか言わせちゃってるんですよね(人のフンドシで何とやらですが)…お題の何番だっけ…「練習」だったかな?
あれをすっかり忘れてうさぎを書くか、それとも踏まえて書くか、迷ってます。
迷っているうちに情熱が冷えていったらすみません…こういうのって勢いも大事、なような…。

-------------------------

「練習」じゃなかった、「勉強」だった…!(沈没)




2005年03月20日(日)  なんだか慌ただしくてすみません 

今日もとりいそぎ、いろいろおへんじから。余力があったら夜にでも追記を…(野望)

>20日拍手のかた(昨日「マイエンピツ」の件でご依頼くださったかた)
追加してくださったそうで、ありがとうございます。ええと、お尋ねの件ですが、わたくし「エンピツリスト」には不掲載にしておりました(こんな日記なので…)。エラーが出たのはそのせいではないかと思います…ので「掲載する」に直してみました。アドレスが違って出てしまうというのはちょっと原因がわかりかねるのですが、リストに掲載したことで解消されればいいなあと思っております。お手数かけてすみません! また何かありましたらご連絡くださいませ…!

>20日メルフォのYさま
リンクのご報告ありがとうございました。これまでにも拍手コメントなど頂戴していたそうで、恐縮です…! 素敵な小説が多いなんてそんな、もったいないお言葉をありがとうございます。そちらのアドレスお教えいただいたので、改めて遊びに行かせていただきますね。こんな散らかったサイトにリンクしていただいてありがとうございます、よろしくお願いいたしますvv




峰岸陵  HOME目次 |   << 過去   未来 >>MAIL -->