|HOME
|過去日記('03/5〜'04/6)
|WRITE
|ADMIN
|目次
|
<< 過去
未来 >>
| 2005年04月14日(木) |
さよならは いつか逢えるように 約束 |
すみません、大丈夫だと思ってたんですけど、おとなげないんですけど、泣きました。越前さんの「約束」。 峰岸もともとアニプリからテニスに入って、しかも越前スキーが高じてサイト開いたので、やっぱりこのCDは手元に置いておきたかった。
ラジプリでかかっていたりしたからもう免疫できてる、とココロのどこかで自分に言い聞かせつつ、メイトから引き取ってきたCDのパッケージを開けて、デッキを開いて、再生しながら歌詞カードを見つめたとき、もう、ダメでした。 今までの三年半の思い出がばーーーっと脳裡をかけめぐって、リョマの思いとか、表情とか、いろんなものが錯綜して。 ミナジュンの日記で、例のプロデューサーのはからいで「リョーマでいるうちに歌いましょう」ってことになって予定を早めてレコーディングできたんだ、って読んだときまた涙が出た。きっとミナジュンも歌いながら泣いたと思うの。自分で作詞してるんだもん、思い入れは私たちが想像するよりずっと深いはず。 涙は見せないよ、っていう言葉は泣きたいことの裏返し。
でも夢に向かって歩いていく越前さんを、青学メンバーを、他校のライバルを、ずっと応援してる。きっとまた会えるよね。それまで、さよなら。ありがとう。 私の誕生日にこのCDが発売になったことを、誇りに思います。ずっと忘れないぜ!
----------------------------
いろいろおへんじです
>13日にコントな28をメルフォから派遣して下さったTさん わーっ! ありがとうございました! 二人揃ってお祝い言ってくれてうれしかったです! そ…そして標準語を喋るマサハルにハートを射抜かれているヒロシがまた可愛らしくてたまりませんでした! もう、ことあるごとにそちら様の28がウチを訪れてくれるので峰岸ほくほくです…vv いつも本当にお心遣いありがとうございます。「ほれ、峰岸さんとこ行っといで!」と二人を蹴り出しているTさんが目に浮かぶようです(笑) このたびは本当に、ありがとうございました…!
>14日のYさん 誕生祝いのお言葉ありがとうございます! 新たな一日目の記念の大拍手に大感謝です。Yさん、サイトの準備は順調でしょうか? 毎日チェックしている私はまるでストーカーです(笑)がんばってください! ええ、もちろん必ず遊びに行かせていただきますよ…! 桜はですね、こちらでの開花予想はなんと5月6日だそうです。むかつくぐらい遅いですが、気長に待ちたいと思いますー。コメントありがとうございましたvv
>14日の名無しさん 「お誕生日おめでとうございました!私ももうすぐなんです。数年前から誕生日の数日前にやっと気付くようになりました…。」 お祝いのお言葉ありがとうございます! あなた様ももうすぐですか? では今のうちにお祝いを申し上げておきますね、おめでとうございます! 私も自分の誕生日は人様から「もうすぐだね」と言われて気付くほうです。自分ではもう思い出したくないというか…(笑) でも祝ってもらえるとやっぱり嬉しいですね、うふふ。コメントありがとうございました!
| 2005年04月13日(水) |
この年になるとどう祝ったらいいのかよくわかりませんが |
やばいことに本日、誕生日の峰岸です、こんにちは。 前回の日記をえらい気合いで長々と書いたので、あやうく燃えつき症候群になるところでした、っていうか「しばらく書かなくてもいいんじゃ…?」とか思ってましたすみませんアワワ。
■アニ基地すぺさる+α(ちょっぴりネタバレ風味。知りたくないかたはご注意) 入手しました。想像していたよりかなりペラかった…!(笑) 内容はだいたい予想がついていたので驚くことはなかったのですが、おきあゆさんとすわべさんの対談は面白かったです。アニプリについて、というよりはお互いのリリースしたCDについて、みたいなやりとりでしたけども。今回の(キャラソン100タイトル目の)跡部のCDについて「氷帝がいつもおいしいところを持っていく、と青学メンバーはブーブー言っている」とおきあゆさんが言ってたのが笑えました。 (これまでに発売された様々なキャラソンのジャケットが誌面のふちにちまっこくずらりと並べられてましたが、28のジャケットはすぐ目に飛び込んできました。これは愛だよね…?) 「E気持」のオリジナルが80年代アイドルの歌だったことにも対談の中で触れられてました。リアルタイムで覚えている者としてはうれしかったです。 でもですね、「Aまで行ったと〜、ア、アアアア、ア〜ン」の「ア〜ン」の部分はあれ、完全に「跡部節」になってます。メロディー変わってるよすわべさん!(大笑) あ、…す、すみません買っちゃいました「理由/E気持」…な、なんだろう、アニ基地すぺさる買うよりこっちのほうが照れる…! それにしてもすわべさん、「理由」より「E気持」のほうがいきいきと歌ってるように聞こえるのは気のせい?
■日曜深夜のラジプリ ナイターに押されることなく、ぶじ定時に始まりました。大石のグダグダぶり(失礼!)に跡部が突っ込み入れるのが面白い。がんばれフクブッチョ…! 自分的には小芝居(と言っていいんでしょうか)の「テニプリ探検隊!」が大ウケでした(菊丸&海堂) あれ? 来週のゲストのこと言ってなかった気がする。誰だろう。
■越前さんのCD 今日発売なんですよね、「約束」。アニプリの(一旦)終了を自分のなかでけじめをつける意味と、自分の誕生日記念にもなるというご都合主義的な理由で、予約してあります…明日引き取ってきます。ああ…貧乏に拍車がかかる…!
-------------------------
拍手おへんじ(遅くなってすみません)
>10日の名無しさん「峰岸さんの日記を見て、買うつもりの無かった28巻が欲しくなってきました…。」 あ、わ、わ、すみません、わたくし余計なことをしでかしましたか…!? ああ、でも、そう思ってくださるということは、あなた様もヒロシを愛しておられるということですよね。24巻のらぶらぶラブルス(28バイブル)には及ばないとしても、ヒロシ単体でも、じゅうぶん目の保養にはなりますゆえ、良かったら買ってみてください…! 美しいヒロシ(中身はマサハルだとしても)があなたを待っていますよ、うふふ。
■拍手について気になっていること ほぼ毎日のように、一度に連続10回ぐらい叩いてくださるかたがいらっしゃるのです。コメントはないんですが、とても励まされております。ありがたいことです…! まるで「ガラスの仮面」の紫のバラのひとのよう。感謝しております。いつかお話できたらいいな…。
-------------------------
なにか書き残していることがあるような気がする…思い出したらまた書きにきますね。
| 2005年04月10日(日) |
28巻。事件です! その2 |
ヲヲ! 本当だ! 28巻65ページのヒロシの背景、本誌ではただの白背景だったのに、コミックスではスミベタフラッシュになっています! 後光を輝かせながら幸村の手術成功を伝えています! 愛ですね…これはコノミンの、ヒロシに対する愛なのですね…っっ。 っていうか、本誌が手元になくてもそこまでお気づきになるかたがいらっしゃるということに、わたくし猛烈に感動しております。 ここは見ておられないと思いますが、ハ●ヤ様に感謝とともに尊敬を申し上げさせて頂きます(日本語おかしくてすみません)。ハ●ヤ様のお言葉がなかったら、わたくしこの尊い28巻を買わずにいたかもしれません。ばかばか、峰岸のばか…!!
いやあ、それにしてもカッチョイイ〜ひろし! 端正で凛々しくて美しくてもう、おねいちゃんメロメロです。喉ごろごろしちゃう。ごろごろ。ああ〜ん、ひろし〜!! ごろごろごろ。 素顔は入れ替わりのときにわかっているんですが、眼鏡をかけた状態での、輝く宝石のような瞳が見たい(チラリズム志向)。あああ、でも本当にそんな日が来たらどうしましょう…。心拍上がりすぎて中世の貴婦人のように(?)倒れるに決まっていますわ。そしたら優しく助け起こしてくださいますわねマイハニー…!!
嬉しいことはまだありました。 ほかでもなくコノミンご本人様が「きっと全国大会編もアニメで観れる日が来るはず」とのたまってくださったヨ…! うわーい、うわーい。待ってるからね…! ほんとに…!!
そしてこれも人様からお教え頂いたのですが(N月さん、ありがとうございました!)、4月8日に「少年ジ●ンプアニ基地スペシャル」なるムック本が発売になったんですってね。 アニプリ最終回アフレコ秘話(?)とか、おきあゆさんとすわべさんの対談、とか、なんかそういう…つまり、アニプリが終了した今となっては、まさに記念となるべき1冊らしく。 本誌では発売が告知されていたようですが、最近ずっと本誌を買っていない峰岸はそれを知りませんでした。 で、人様のサイトで発売を知り、詳細を教えて頂いたのがまさに8日の深夜のこと。 翌日(つまり昨日)、近所のちっさい書店に徒歩で行ってみましたが、やっぱりというか何というか見つけられずに帰宅。 とある郊外型の大規模書店のサイトで書籍検索をしたら、検索にはひっかかったのですが在庫の有無がはっきりしません。 しょうがないので書籍コードなどが載ったそのページを印刷し、それを持って峰岸、車に飛び乗り(いえ、そんなに元気な感じではないですが)、店舗へGO! (行く前に電話で問い合わせてみるとかいうまどろっこしいこと苦手)(というかこの時点で先の展開が大体予想できていました) 土曜日で混雑する駐車場に車を停めるのももどかしく店内にかけこみ、カウンターの中にいたお姉さんに「この本ありますかっ!」とその紙を振りかざして見せました。 すると、お姉さんが何やらパソコンをぱかぱか叩き、返ってきた答えは。
「申しわけございませんお客様、こちらの本はまだ発売前となっております。ご予約なさいますか?」
…そうなのでした。やはり! ここは北海道。ずばり8日なんかに発売になりゃしないのでした(20.5巻のときもそうだったヨ!)。 まさかそこまで行って(欲しいオーラ全開で紙まで見せておいて)「じゃあいいです」と言うわけにもいかず、ここでは11日に発売だというアニ基地スペシャルを予約して参りました。やっぱり電話より実力行使がものをいう世の中です(?)。 全部が全部アニプリ関係というわけではなくてブリーチにもかなーり重点を置いた内容のようですが(っていうかそっちがメインっぽい?)、三年半のあいだアニプリを見ていた記念として、大事に取っておきたいと思います。
入荷したら電話をくれるということなのですが、「留守電に伝言を残してもよろしいですか?」という言葉に意味深なものを感じました。 「このような本をご注文なさったことをご家族に知られても大丈夫ですか?」ということですか。かまいませんよ別に…恥ずかしくなんかないもん…ねえ…???
---------------------------
さあ、今夜のラジプリはいったい何分遅れで始まるのかな! (北海道では日曜深夜の放送です。放送時間がナイター中継に影響されるので気が気でありません)
ああああっ!! だめ、だめよヒロシ! そんな、眼鏡のすきまからチラッと目を見せたりしちゃだめ! 本誌のときには見せてなかったじゃない! かっこいい! かっこいい…っっ! ヒロシってば自分がどれだけ魅力的かまだわかってないのね。だめよ…!! ああ…!
…あるサイト様で「ヒロシの目が…!」情報を拝見し、みぞれの中あわてて書店へ走った峰岸です。28巻、買いました。56ページ。見ました。あああっ…(まぶしさに思わず目の前に手をかざす) そして去年の本誌(大事に取ってある)も確認しました。 本誌では書かれてなかったヒロシの目が…ほんの少しですが書き加えられてます…!! 姉さん、事件です…!!
オットコマエだなあ。かっわいいなあ、もう…マイエンジェル! 去年、この「奇妙な出会い」が本誌に掲載されたときの日記では、「あれはヒロシじゃなくてマサハルだ説」をウザいくらいに語った峰岸です。証拠文献→■ そして翌日の日記でアホをさらしているのも再発見しました(太字の部分が特に)→■ ば…ばっかじゃねえの自分…! 気付いてなかったなんて…!(白目)
来週、誕生日だ…。なんとなく焦燥。
----------------------
拍手おへんじ
>5日の名無しさん「100000HITおめでとうございますv」 ありがとうございますー、あなた様のカウントもその中に入っておりますよ…! ヘタレでしょぼいうえにごちゃごちゃしたサイトですが、これからもよろしくお願いいたします…vv
| 2005年04月04日(月) |
人生初ラジプリと10万ヒッツ感謝、感謝 |
昨夜、生まれて初めてラジプリを聞きました。
この4月から地元の局で放送が始まるというので喜んだのはいいんですが(文化放送は入らないので…)。 日曜の深夜0:30からということで、文化放送より1日はやいオンエアなのもいいんですが(両方聞ける地域に住んでるかたは2日連続で聞けることになりますな!)。
…この地元放送局、日曜の夜はいっつもナイター中継が入って、そのあとの番組のスケジュールがずれるんですよ…! 案の定、昨夜も55分延長になりました。…ラジプリ、1時25分からってオマエ…!! よっぽどあきらめようかと思ったんですが、タイマー録音をしたデッキがちゃんと動くかどうか心配で(馬鹿…意味ないじゃん)、けっきょくリアルタイムで30分聞きました。うわー。おばちゃんおねえちゃんガンバッタヨ…!
でも実はもうひとつ確かめたいことがあったんです。オープニングテーマの、跡部の「E気持」が、あのヒロくん(若い人は知らないよね!)のヒット曲のカバーなのか、別モノなのか。 耳をダンボにするまでもなく聞こえてきたその曲は…! ズバリその曲でした。やっぱり…! 「ついてこいよ」とか「アーン」とか、跡部っぽいと思ったんだよね…。 テニプリの音楽制作班には絶対に私と同世代のヒトがいる、と確信した瞬間。
30分間、楽しい放送でした。 が! 毎週「今日は何分遅れ?」と気をもむのは性に合わない。しかも1時間遅れとかになると体力もたない。ので、もしかしたらもうリアルタイムでは聞かないかも。 だけどこういうのってリアルタイムだからこそ面白いという部分もあるのでは…。タイマー録音したものを翌日聞いても面白いのだろうか…。自分の性格には合わないような気がします。 いや、ヒロシとかマサハルとかがマンパだったら(ゲストでも)モチロン迷わず聞きながら録るけども!(これまでにはそういうこと、あったんでしょうか?)(番組最後にマサハルがコスプレ?で乱入したという噂だけはちょこっと聞いたことがありますがほんとですかい) 28がマンパでカモンレツゴーかけたりしちゃったらその録音は家宝にするのにネ…!
--------------------------
拍手おへんじ
>3日、4日のTさん まとめてのおへんじお許しくださいませ、こんばんは! そうなんですよ、ラジプリがついに北海道上陸したんですよ…!(ぶっちゃけSTVですが)うちは文化放送が入らないのでSTVでのオンエアは助かります。Tさんのところでは文化放送でお聞きになれるとのことで…それって、ナイターの影響で時間が押したりすることはないんですよね? そちらのほうが良いような気もしますね! そして…あわわ、本当だもうすぐ10万HITでした! こう書いている間にも超えているかもしれません(笑) 皆さんのおかげですー、ありがとうございます。 レジェンズの無い日曜は気の抜けたサイダーのよう…ああ、その気持ちわかります…なんかこう、ぽっかりと、時間と心に穴があいたような(字書きのくせになんて月並みな表現…)感じですよね。良いアニメでした…いつかお金持ちになったらDVD買いたいです(笑)
>4日の名無しさん「もうすぐ100000HITですね…!」 そ、そうなんですよ…! ぼーっとしてるうちにいつの間にか10万が目前でした。自分でもびっくりです! こんな…いろんなものを散らかしている(片づけられない)ヘタレなサイトであるにもかかわらず、いらしてくださる皆さんのおかげでここまで来られました。ありがとうございます、これからもマイペースでのんびりやっていきたいと思います…!!
--------------------------
せっかくの10万HIT、ご来訪くださった皆様への感謝をこめて、何か企画でも…と思うのですが、キリリクは、お受けする度胸と度量と力量が自分には足りな…;;;(すみません…) できるとしてもダウンロードフリーのテキストをご用意するぐらいのことしか…(汗) それにしてもいつ実行できるのやら(汗汗) そんなんでも、何もないよりは良いですか、ね…? いや…峰岸のちみっこい作文なんぞ誰も要らんかもしれん…どないしよ(うれしいのに困惑中) あ、お祝いの品はいつでも大歓迎デスヨ、うふふふ…!(厚顔)
| 2005年04月03日(日) |
ラジプリ!(+追記) |
今夜からラジプリが地元放送局でもオンエアになると、たったいま知りました(現在朝の9時半)。 中央では月曜深夜のようですが北海道は1日早いってことですか。 いままで一度も聞いたことがなかったのですが、今日はちょっとチャレンジしてみようかしら。 げ、でもナイター中継があるな…時間ずれるかもしれない。気を付けなくちゃ。
-------------------------
先日リンクを貼らせていただいた「PPPタンバリン」様でキリ番「3824」を踏むという幸運に恵まれました。で、キリリクをお受けいただきまして、もう、もう、イメージどおりのものすごい28を頂戴してしまいましたですよ! お許しを得てTOP絵に置かせていただきました。ハアハア。 何気にヒロシのほうが少しだけ肌の色が白かったりして、もう、胸のドキドキがおさまりませぬ…!! 本当に本当に、超絶うれしい…vv
管理人の東洋サブレ様、いろいろとワガママをお聞きくださいまして、ありがとうございました。こちらのイラストは終生たいせつにいたします。28の素敵イラストをTOP絵に置かせていただくのが、この峰岸、積年の夢でございました。
|