メモ書き。

HOME過去日記('03/5〜'04/6)WRITEADMIN目次 |   << 過去   未来 >>
 T:  Y:


2005年05月23日(月)  ひさびさにジャンプ買いました(Mさんに感謝) 

来たー来たー来たー
立海キターーーーー!!!
おいおいおい比呂士なんだか雅治なんだかわからないけどいきなりどアップで登場してアンタの台詞のほうがよっぽど物騒な香りがするんですけど大好きだ大好きだハアハアハアその物言いからしてやっぱりお前たち今日も入れ替わってるだろハアハアハア。
私語を叱るのが遅いな真田ったら緊張してるんだ! 理由はベンチ! ベンチにあり!
そりゃあ真田も縮み上がるよそりゃあ雅治(の姿をした比呂士かも)の背筋も伸びようってもんですよ比呂士(の姿をした雅治かも)のお口もとんがっちゃおうってもんですよウハウハ。比呂士ラケットの持ちかたちょっと変だよこれから飛ぶであろうお叱りがこわくて不自然になってるのかしらそれとも同じ方向へ歩き出してる雅治が気になるのかしら雅治いい足してるなオイ!(もうどっちがどっちでも萌え)
そして満を持してどーんと1ページ使って登場した幸村様! かっこいいー立海ジャージがお似合いですヨーまごうことなき漢だよオトコマエだよビジンさんだよ(大混乱)もうずーっと待ってたヨ待ってたヨ現場復帰おめでとーーーーう!

「初戦とは言え…… 皆 動きが悪すぎるよ!」

ぎゃあ! 伏せたその目が見開かれた瞬間に立海メンバーにはびしびしと緊張感が。
比呂士も雅治も思わず両手でラケット抱えちゃいますよ女の子かと思ったよ今度は百合ですか28百合ですかー!(もじもじしちゃう)
幸村様に叱られた真田のあわてっぷりがいっそ愛しい。口から泡を飛ばす勢い。3メートルは飛んでそう。しかしストレート勝ちしても動きが悪すぎるって叱られちゃう立海メンバーは大変です大変ですああああ幸村様のオーラがまぶしい…! 待ち続けたかいがあった…。

あー久々にオフィシャル萌えが補給できてうれしいっていうかこの程度でこれだけハアハアできる自分が可哀相というかもう仕方ないっていうかとにかく比呂士描いてくれてありがとう神よ…!!(合掌)

(ここから小声)
き…木手が手塚とやるんですか…め、め、めがね対決 な ん で す け ど …!!(ぶるぶる)
くにみつ逃げて…その子あぶないヨ!(でも受けだから大丈夫か)(そういう問題じゃない)

--------------------------

欲を言えば。
立海と六里ヶ丘の試合見たかった。
…だれも必殺技を見せることなく勝ったのだろうか。
比呂士のレーザーは、雅治のヒュオヒュオは…。
そもそも28はダブルスしてたんだろうか、ああん?




2005年05月18日(水)  手塚ブログが本当にあったらいいなあ 

さすがメーカーさんは違うな、ということで、こーんなちっちゃな部品を1個交換しただけで居間のテレビは一発で直りました。
いや、そりゃね、ベ●ト電器さんだって各メーカーのあらゆる部品を持って歩いてるわけじゃないですから無理もないです。
とりあえずこれで、母の趣味の番組を私の部屋のポンコツビデオデッキで録ってくれと頼まれることはなくなりました。よかったー。

-------------------------

今日は雨風のなか地下鉄を乗り継いで某大学病院へ行って来ました。ここへは月に一度の定例通院です。もう何年になるかな? ホルモン関係のややこしい不治の病で通っております。不治の病なので治療はつまり対症療法だけなんですけどね。でもやっておかないと日常生活できなくなっちゃうのです。
1カ月分の注射をされ、採血もされ、薬ももらい、寄り道もせずに帰ってきました。不毛だけど…だって天気が…。しかも5月にあるまじき寒さ。なんだ今年のこの天候。

-------------------------

メルフォおへんじ

>18日のHさん
おひさしぶりです〜。サイト2周年と10万ヒットへのお祝いのお言葉ありがとうございました!
Hさんも最近お忙しそうですよね、陰からこっそり覗かせていただいておりますよ。
目のほうは少し落ち着いてきた…のかしら…目薬さしまくりの毎日です(笑) 999,9はよく知っています〜、札幌にも取扱店たくさんありますよー。でもお高くてとても手が出ません;; Hさんは999,9なんですか、お洒落さんですね! うらやましいです。桜はですね、場所によって満開だったり五分咲きだったり、まだ咲いてなかったりしますが、ここ数日の風雨と寒さでだいぶやられてしまったんではないかと…。週末に天候が回復したら咲き始める木もあるかもしれません。桜吹雪の中の28はロマンチックでいいですよね! 脳内春爛漫状態、大歓迎です(笑) ではでは、お時間あるときにでもまた遊びにきてくださいませ〜、メッセージありがとうございましたvv

-------------------------

ラジプリのおきあゆさんは本当に面白い。手塚ブログ読みたいよ。コメントしたいよ。トラックバックしたいよ。「手塚ブログ」で試しに検索してみちゃった人、大勢いると思う。めちゃくちゃ冷やし中華が食べたい人に思われてしまうと何がいけないのか訊きたい。笑。
ああ、それから、前に夢で見た「鵜」なる同人誌のことを訊きたい。




2005年05月15日(日)  昼は出来合いの生ちらし、夜はパックの刺身がおかずでした(昼夜同じようなもん食べてる) 

きのう今日とテレビを見てたら、テレ蔵庫のキャンペーンCM、まだやってました!
「でーぶいでーテレ蔵庫…」「そんなのあるわけないじゃない!」
「キャンペーンなんだよ…!」「キャンペーンなら何をやってもいいの!?」
どうしても28変換しちゃう…じんわり笑わせてもらいました。あと何回見られるかなあ。

…と思ってあらためてア●ヒのHP探したら、ありましたCM動画!!!!
何回も見てます! やっぱイイです。ぷぷっ。


居間の壊れたテレビは結局ベ●ト電器さんの手には負えず、メーカー対応となりました。
で、それとはまた別に、父が祖父の家からテレビを持ってきた(祖父はすでに施設に入っておりますのでテレビはもう不要なのです)のですが…これが使えれば良かったのですが…2002年製だからとても新しく、そこそこ大きいのですが…、マンションの回線の都合上、うちではこのテレビは使えないことが判明。
もともとのテレビを直す路線で考えた方がやっぱり良さそうです。

皆さん私の眼鏡の心配をしてくださいましてありがとうございます。
おかげさまで…眼の痛みは今はほとんどありません。ただやっぱり疲れ目を感じます…。
眼鏡、新しいのと古いのと取っ替えひっかえしながらかけております。
どっちの眼鏡でも一長一短なのがつらいところ…ですが、いつか慣れます…よね…?

-----------------------------

メッセージたくさんありがとうございます! おへんじおへんじ。いそいそ。

>14日拍手「「春の香りのなかで」拝見しました」
おお、さっそく読んでくださいましてありがとうございました! 私の住んでいる地域ではまさに今が春………と申し上げたいところなのですが、例年にない低温続きでまだ春らしさはあまり感じられずにおります。せめてテキストだけでも春らしく、と思って書いてみましたが、いかがでしたか?

>14日拍手「峰岸さんお得意の悩むヒロシ(笑)ですね。自分のために相手が犠牲になると思うなんて、情熱的な愛情表現で仁王が羨ましいです。 」
(上のかたと同じかただったらすみません)
悩むヒロシ! そ、そうですね、わりかしウチのヒロシは悩みがちかもしれません(笑)。あんまり天真爛漫な感じにはならないです…;; でもマサハルのことはいつでも大好きなヒロシなので、それが伝わっていたら嬉しいです! ヒロシ、情熱的でしたか? そう言っていただけると途端に自分のテキストが立派なものに思えてきます。ありがとうございます。どっちかというと単に「テンパッてる」だけのような気がしておりましたので;;; マサハルには私もいつもジェラシーですヨ、本当に幸せな子ですよね…!

>14日拍手「SSのなかでも「あやまち」が一番好きです。読んでて凄くきゅん…となります。これからもサイト運営頑張って下さいませ!」
うわ、あれを読んでしまわれたのですか、読みにくい書き方をしていてすみません、読みにくかった、ですよね…? でもあなた様のように、あれが好きと言ってくださるかたは意外に多く、書いた本人はもう、恐縮のあまり卒倒しそうです。せっぱつまったマサハルですみません。ありがとうございます(もう文が滅茶苦茶です)。はい、これからも、ちまちまっとした感じではありますが、サイト頑張って参りたく思いますvv

>15日メルフォのUさん
いらっしゃいませ、こんばんは! Uさんもココにお住まいなのですね、わー、お仲間!(嬉) 拍手お礼SSに萌えていただけて嬉しいです。え、あのデートコースを巡回してくださったのですか? わわ、すみませんっ!(なんとなく罪悪感・笑) ステキ眼鏡くんにはきっといつかUさんも出会えますよ…地下鉄で目を皿にして探してください(笑)。アニ●イトのテニスのコーナー…ほんとそうですね、アンソロ置き場なんかはずいぶん小さくなってしまいましたよね、寂しいです。でもウチのサイトは変わらず28への愛で突っ走って(というほど速くないんですが)参りますよ! そして…雨竜…(笑)じつはずーっと気になっているのです。やっぱりヒロシにつながるものがありますよね? えへえへ、ご同意いただけて嬉しいです。サムライチャンプルーのほうは「眼鏡がいる!」とだけは存じているのですが…ドキドキなんですか? わあ、気になります! そして「お薬」…おたがい難儀ですね。私はもう開き直って飲んでますが…Uさんもお身体には気を付けてくださいませ! ありがとうございましたvv

>15日メルフォのNさん
わーっ! こんばんは! 2周年のお祝いのお言葉ありがとうございました…! そしてブルーベリーの効果的な摂りかたを教えていただいて感謝です。ナルホド、1日3回がポイントなんですね。いやあ、新しい眼鏡はなかなか手強いのですよ、まだ「まる1日」かけていることができません…古い眼鏡と半々ぐらいです。お気づかいありがとうございます。Nさんのブログ、こっそり拝見しておりますよ〜えっへっへ。立派なネットデビュウじゃありませんか! マイペースで無理なく楽しまれてくださいませ。いやいや、ウチなんかを素敵HPと言っていただいちゃうと恐れ多い…ので…カンベンしてください(羞恥プレイですヨ…!)。細々とですが続けていきますので(笑)、今後ともよろしくお願いいたします!

>15日メルフォのTさん
こんばんは〜、眼鏡の心配してくださいましてありがとうございます…! 私のは「遠近両用」とはいってもまだまだ序の口の度数なんですけどね…これまではずっと、1焦点の(乱視は入ってましたが、いわゆる普通の近眼用の)眼鏡だったもので、目のほうが面食らっているようです(苦笑) ま、急がず少しずつ慣らしていこうと思います〜。あ、そうなんですよテレ蔵庫CM! やってましたよね! 音楽に耳を傾けるよう気を付けていたのですが、やっぱりもう忘れてしまいました(トリあたま)。佐●木さんの呆然としたお顔がまた見たいです…! お知らせいただきありがとうございましたvv …と書いたあと、ア●ヒのサイトでCMの動画を発見しました! うわーっ、Tさんもぜひご覧になってください! 音楽も聴けました、わーいわーい。




2005年05月13日(金)  桜がようやく五分咲きです(一部満開) 

実家(私が今いる家です)の居間のワイドテレビがぶっ壊れました。
とりあえず明日には修理の見積もりをかねてベ●ト電器さんが来てくれます。
「お前が前のウチで使ってたあのテレビ、買ってからそんなに年数たってなかったんでしょ? こっちに持ってくれば良かったのに」と母に言われ困惑。
そ、そんなこと今言われても、もうアレはとうの昔にリサイクルショップに売ってしまったがな!
いや、確かに買って2年ぐらいしかたってなかったし、そこそこ大きかったけども。手遅れです我が母よ。

そしてとばっちりというか何というか。
ぽちたまを録画してくれと頼まれなんとなくショボン。明日は韓国ドラマも頼まれたよショボン。
修理なんてまどろっこしいこと言わないで新しいの買ってくださいお願いします。
直るまでに録画をいっぱいいっぱい頼まれるのが明らかで怖ろしいです我が母よ。

先に私のビデオデッキ(10年もの。画面にいろいろ線が入る素敵なデッキです)が壊れたら買ってくれますか我が母よ!

---------------------------

目薬とブルーベリー作戦が功を奏しているのか、眼の痛みは少しおさまってきました。
新しいメガネをいきなりずっとかけっぱなしにするのではなく、古いメガネとかけかえながら慣らしていこうと思います。
ご心配おかけしてすみません…こんなに疲れるものだと思わなかったよ遠近両用。
しかしどうやっても右目のピントが合わないことがあるんですけどこれはどうしたら…?(これは前のメガネのときからですが)

ひろし…ひろしのメガネは今のところはきっと近眼+乱視(←捏造)で済んでるんだろうけど、年をとったら私みたいに遠近両用になるのかな。なるんだよな。シビアだ。
仁王は今は裸眼で済んでるけど、年取ったらやっぱりそれはそれで「下の方だけ度の入った遠近両用」が必要になるよ。リアルだ。

---------------------------

拍手お返事です

>11日のS羅さん
おひさしぶりです! こちらこそいつもロムらせていただいてばかりで失礼しております;;
2周年祝いのお言葉をどうもありがとうございました! 本当に…あれからもう2年もたつのですね。自分でもびっくりしております…変わったところも、変わらないところもありますが、なんとかここまでやってこられました。めっきり更新もとろくなったこんなサイトではございますが、どうぞこれからも見守ってやってくださいませ…よろしくお願いいたしますっvv

>12日の匿名さん「新しい眼鏡って疲れますよね。遠近両用ならなおさらです。無理すると頭痛・肩こりの原因になるのでゆっくり慣らしていってください。」
ううう、ありがとうございます…! わたくし、頭痛・肩こりは、それがもとで(それだけではありませんが)職を失ったほど病的なものを持っているので(涙)、おことば格別に心にしみます…。もしかしてあなた様もメガネをご使用なのでしょうか? お詳しいので、もしかしてメガネ屋さんかと思ってしまいました(神様…!)。ご心配ありがとうございます、少しずつ慣らしていくよう気を遣うようにいたします!




2005年05月11日(水)  眼が痛い 

朝から眼が痛くて、PCもいじってないのに四六時中ナミダ目。どんな痛みかというと、ずーっと焼き肉の煙にさらされてる感じ…しみるの。しみるのよ! これっておかしい、ね…?
頭もガンガン痛くて頭痛薬ガンガン飲んで寝てましたがそれでも眼が痛い。使ってないのに眼が痛い。おかしい。
原因はおそらく、昨日からかけはじめた新しいメガネ。
慣れようとして眼がすごくがんばっているのに違いない。それぐらい違うのですよ遠近両用って。

どうしようもないので夕方になってから眼科に行きました。先生も「メガネが変わったせいで疲れ目みたいになっているのかもしれませんね」って予想通りの答え。処方してくれたのも疲れ目用の目薬でした。
帰りに近所のスーパーで「疲れ目にはブルーベリー!」とばかりに、ブルーベリーのピュア●ン(1本にブルーベリーが20個つまっているというアレ)2箱と、ブルーベリー入りのドリンクと、ブルーベリーヨーグルトを買い込んできました。単純きわまりない。たぶん一番効くのは目薬だと思う。

ちなみに今は古いメガネかけてこれ打ってます。見えにくいなりにやっぱ落ち着く…。心なしか頭痛もおさまってきたような。
このまま新しいメガネに慣れられなかったらドウシヨウ! 無駄金はらったの? ぎゃーん。




2005年05月10日(火)  日記くらいまめに書かないと(1回が長くなる) 

本日は拍手お返事からです。遅くなってごめんなさい…!

>7日のA月さん
2周年祝いのお言葉に加え、眼の心配までしていただいて、ありがとうございました。私なんかA月さんに比べたら全然楽をしている(=オフ活動してない)くせに、PCの画面見ているのが辛いとか言ってすみません…;;; A月さんも眼鏡お使いでしたか!(お聞きしたことがあるような、ないような) 原稿の時期になるとドライアイでお辛いといつも日記でお書きになられていますよね…A月さんもどうぞご自愛くださいませ! いつもありがとうございます…!! 改めてそちらにもご挨拶にうかがいますっ。

>7日「二周年おめでとうございます!早いものですね」
はい、ありがとうございます! なんとか二周年を迎えることができました。あなた様のおかげです、あなた様をはじめとする皆様のおかげです。振り返ってみるとほんと、早かった気もいたしますが、実にいろいろなことの(主に私生活で・笑)あった二年でもありました…(感慨) これからもどうぞ、よろしくお願いいたしますね!

>7日のN月さん
2周年祝いのお言葉ありがとうございました! わー、ほんとですね、お互い記念日が近いですね(笑) N月さんからはいつも元気をいただいております、感謝感謝です。まい●ーじ時代からお付き合いさせていただいている(少々ブランクはありましたけれども)ことを考えると、最も長いネットモダチ(古っ・笑)のお一人なので、こちらこそ、これからもどうぞよろしくお願いいたしますっvv


ほか、ぽちっと押してくださった皆さん、ありがとうございました!
一部のかた、メールのお返事が遅れてます、すみません、もうちょっとお待ちになって…!

--------------------------

人生初の遠近両用メガネを、今日、暴風雨の中、引き取ってきました。ですが、…こ、これってどうなのかしら…見やすくなった、とひとクチには言えないです(汗)
かけているうちに慣れてくる部分もあるのでしょうが…一番見やすくなってほしかったPCの画面は…なんか、前と大して変わっていないような気がするんですけど…?
い、いや、きっと少しは見やすくなっているんだわ(そう思わないとやってられないヨ!)。
でもおかしいな、遠くを見る部分の度は変えていないはずなのに、明らかに遠くが以前より見えにくい…遠近両用の宿命なのかな。

そして、「横目」で何かを見ようとするとものすごく視界がぼけます。これは想定の範囲内ではありましたが、体感すると、なかなかに違和感のあるものであります。
つまり何を見るにも「顔ごと正面から」見ないと焦点が合わないわけですが、…わたくし、首とか肩に疾患があるもので…痛いんだよね、顔ごとぐるっと動かすと…。
じゃあどうするかというと、「横目で見ない」「首を回さないと見えないものは見ない」ということに…(泣き笑い)

ちっ、こうやっていろんなことが不自由になっていくのが年を取るということなのか!
老化が人より早いこの持病が憎い…そして「人より瞳孔がでかいせいでピント合わせが下手」というこの眼が憎い。
でもまあ自分の体だし、機械みたいに部品だけ取り替えるわけにもいかないので騙し騙し生きていきます…(発想が暗い)(取り替えられるものなら眼より先にいろいろ取り替えたいところがあるよ…)。

人によってはこういう日常の愚痴みたいなことをサイトで書くのは控えているかたもいらっしゃいますが、私はあんまりそういうの気にしないので書きますよ…。っていうか、それ書かないといろいろと理解してもらえなさそう。
もし読んで気分を害されるかたがいらしたらすみません。でもこれからもウチはこんな調子だと思うので…すみません。

--------------------------

テレ蔵庫のキャンペーンCM、見なくなりましたね。28変換たのしかったのに。
Tさんとメールでいろいろやりとりさせていただいて笑ってました。

テレ蔵庫の中にぎっしりつまった「ア●ヒ本生」を見て「ぼ…僕の知らない●生が!」って涙目になって、仁王の引き留めるのも聞かずに腕を振り払って走り去るひろし。「キャンペーンなら何をやってもいいんですか!」ってヒスを起こすひろし。
慌てた仁王は「わっ、待ってひろし! もうテレ蔵庫使わないから! ●生は全部“柳生”に書き換えるから! だから待ってひろしー!」(叫びつつ追う)
そして本当に●生をマジックでがしがし「柳生」に書き直す仁王。デザインが台無しです。
ひと缶開けるたびに手を合わせて一礼して「いただきます、柳生くん」って言う仁王。
おいしくいただいたあと、「柳生」と書いた空き缶が捨てられなくて部屋の中にオブジェ作っちゃって、ひろしに退かれる仁王。

ば…ばかだな二人とも…でもそこがたまらん。ハタチ過ぎてもそんな二人なんですかアナタたちっ。か、かわいいYO…。

--------------------------

以下、ラジプリネタバレ。

・「柳沢スースー」の次は「荒井プッシュ」! 可笑しかった。どこの芸人デスカ!
・久々に聴くミナジュンのリョマ声にハアハア。
・真田の「まっしろい」、あとべの「はかない〜」、手塚の「ママに〜」バカウケ。
・薫ちゃんが必死に「テニプリプリちゃんファイヤー」を繰り返していた。ピュアな子…!
・テニプリステーションのおきあゆさんはものすごく急いで読んでいた。内容わからんかった。

結論・来週もエアチェックがんばろう。そして日記が長い。ためこむからだよね…すみませ…;;




2005年05月06日(金)  2周年です 

サイト開設して今日で2周年にナリマシタ。
これまで応援してくださった皆さん、支えてくださったみなさん、ありがとうございます。
つたないサイトですけど、これからもよろしくお願いします。

---------------------------

今更なんですけど、こないだのラジプリのクニミツくん?
柏餅のそれは「皮」じゃなくて葉っぱだから。
「桜餅の皮は食べたな」って言ってたけど、それも「皮」じゃなくて葉っぱだから。
「恥ずかしかったです」っても言ってたけど、聴いてるおねいさんも恥ずかしかったです。しっかりして…!

おきあゆさんて、ラジオになるとあんなテンションなんですね。びっくりした!
柳沢スースーって(笑)

---------------------------

黄色いパンジーを1株買いました。
実家に戻ってくる前は、窓辺を中心に40〜50鉢の観葉植物やら何やらを置いて育てていたのですが、連れてきたのはそのうちセロウム1鉢だけです。あとはすべて処分しました。つらかった。
今日買ったパンジーは、1年前実家に戻って以来、初めての「新客」です。
窓辺に置きました。元気に咲いてね。




峰岸陵  HOME目次 |   << 過去   未来 >>MAIL -->