メモ書き。

HOME過去日記('03/5〜'04/6)WRITEADMIN目次 |   << 過去   未来 >>
 T:  Y:


2005年07月11日(月)  本日のジャンプ(テニスキャラ人気投票の巻) 

雅治が9位と大健闘した…のに対してひろしが23位て。23位て!
でも9位で紹介されてた雅治はあの「入れ替わり発覚!」のときの、ひろしの肩に手を置いてる雅治でした。メガネも見えてた。なんかもうそれだけでうれしい。28スキーにとってのオアシスですよあのひとコマは…!
…でもヘンだな、あの場面で雅治とひろしは「俺がお前で、お前が俺で」のはずなのに…同じ顔してるはずなのに…雅治が9位でひろしが23位…複雑です。うわーん。みんな、気付いて気付いて! かわいらしいメガネの天使がここにいることに…!

4位5位6位が眼鏡だとは聞いていたのでありますが。
…乾ファン、すごいな…!

-----------------------------

拍手おへんじ

>11日「眼鏡大好きな回答に笑ってしまいました…」
あいや、おはずかしい。わかりやすい回答でスイマセン(笑)
自分でもなぜこんなに眼鏡が好きなのかわかりません。
眼鏡そのものが好きなのか眼鏡キャラが好きなのかさえ混沌としつつあるのですが、眼鏡そのもので気が済むのであれば、わたくし自身が眼鏡使用なので日々萌えには困らないわけですよね。
自分の眼鏡に「も、もえー」とか言い始めたら身の振り方を考えようと思います(笑) コメントありがとうございました!




2005年07月10日(日)  コミックバトンと萌えバトン 

なななんと、またバトンを頂戴いたしました! それも2本挿し…!(言葉をつつしめ)
ひとつはSカザキさんからの「コミックバトン」、もうひとつはS夜香さんからの「萌えバトン」。
いやあ、ご指名ありがとうございます。

まずはコミックバトン回答から行きマース。

1/あなたのコミックの所持数は?
ええと…実家に戻るときにだいぶ処分してしまったので少ないです。書棚にあるのと箱に詰めてあるのと合わせて多分百数十冊くらい?

2/今読んでいるコミックは?
これはほとんど無いに等しいですよ…テニスのコミックは穴あきで数冊しか持ってないですしねー。鋼の錬金術師は全巻買ってますが、9巻10巻まだ読んでないですごめんなさい。
あと、友達に借りて読んでるのでもよければ「大使閣下の料理人」と「のだめカンタービレ」。

3/最後に買ったコミックは?
鋼の錬金術師第10巻。でもまだ読んでな(以下略)

4/よく読む、または思い入れのあるコミック5つ
・三原順「はみだしっ子」
・竹宮恵子「ジルベスターの星から」
・成田美名子「エイリアン通り」
・高橋留美子「めぞん一刻」
・星野之宣「2001夜物語」

5/以上のバトンを渡す5人
…思い切って、しもつきたきさん!(私なんかよりずっと面白い回答が出てくるはず)
残りの4名様は、また「ここをご覧になってくださっているかたがたへ」お願いします…!

------------------------------

次、萌えバトン回答デース。

Q1.萌え属性を正直に告白せよ(妹属性とか、メガネ属性とか)
め…めがね…!(ハアハア)

Q2.萌え衣装を答えよ(メイド服とか、背広とか)
作業服(いろんなの。ツナギとか含む)。あと、なんていうんだろ、研究職の人が着ているような衣装(衣装…?)。ギャルソンの装束(装束…?)。

Q3.萌え小道具を答えよ(包帯とか、首輪とか、眼帯とか銃とか)
め…め…めがね…!(ハアハアハア)
でもこれって小道具としてどう使うの…単に「好きなアイテム」になってないか自分…。
あとは、うーん、タバコとか?

Q4.萌え仕草を答えよ(受けでも攻めでもどっちでもいい。ときめく仕草)
め…め…め…めがねをくいっと押し上げる仕草…(ハアハアハアハア)
あと、相手の頬にそっと手を差し伸べる(撫でる)。後ろからきゅっと抱きつく。相手の髪を梳く(くしゃくしゃってするの含む)。いつも強がってるのに唇を噛んで涙を流す(注文が細かいよ)。

Q5.萌え場所を答えよ(海とか山とかその二人がここにいると最高にいいって場所)
川原の土手の芝生の上。西日を背にした学校帰りの道(影が前に長くのびてる)。夜の公園。線路を挟んで向かい合わせのプラットホーム。雨。

Q6.次にバトンを回す人
これって5人って決まり、ないんですかね? いちおう5名様。
お忙しいと思いますし、ほかの方から回ってきててだぶってたりしたらスルーしてくださってかまいませんので…! っていうかそもそもこんな所、見てくださってるかどうか…! でも回答には興味津々です(笑) よろしければ、ぜひ…!

・鴇沢さん
・サカザキさん(バトン返しになっちゃってスミマセン;;)
・ノメヲさん
・長月さん
・セリユキさん

いやもう、ほんと、すみません…!




2005年07月09日(土)  遅くなりましたが 

Nさんからのミュージカルバトン、つつしんでお受けいたします。

1/今パソコンに入っている音楽ファイルの容量
1.13GB …iTunesにもともと入ってたのがほとんど。自分で入れたのは500MBくらい

2/最後に買ったCD
・松田悟志「Cobalt」 …新譜じゃなくて恐縮。JUNONスーパーボーイコンテスト出身の俳優さんですが、丁寧で透明感のある繊細なボーカルが素敵。崎谷健次郎が全面的にバックアップに付いているのでサウンドのクオリティも高いのです(これを崎谷さんが歌ったらさぞ良いだろうなあ…と想像するのは松田君に気の毒なのでおさえておさえて)

3/今聴いている曲
・森山直太朗「夏の終わり」 …おととしの歌で恐縮。この子はなんだかんだ言っても結局は天才だと思う(わかりにくいほめ言葉)。詩もアレンジも大好き

4 /よく聴く、または特別な思い入れのある5曲
・B'z「LOVE PHANTOM」…ここ1年くらい毎朝この曲で目覚めている(自分的28ソングのひとつ)
・ジョン・レノン「Woman」…1日中エンドレスで流してた時期がある(でもCDは持ってない)
・カーペンターズ「Top of the world」…私にとっての桃リョ記念碑
・オフコース「緑の日々」…オフコースはどれも好きだけど今回はこれで(これも28ソング)
・山崎まさよし「One more time, One more chance」…私のCDなのに締切前になると編集長がよく勝手に延々と職場で流していた(おかげで半ばトラウマ。でも28ソングだとも思っている)

ほかには槇原敬之、スピッツ、宮野弘紀(ギタリスト)、ちょっと前の林田健司(スマップの歌とか作ってるんだよ知ってる?)、ちょっと前の崎谷健次郎、出始めのころの古内東子とかよく聴きます
スタレビや平井堅やポルノ、ときどきラルクも好きです
テニスのキャラソンは「カモレツ」はじめいろいろ持ってますが連日は聴いてないです
雑食ですが今時のはやりの曲はよくわからない…すみません…

5/バトンを渡す人5人
もう皆さん大体回ったあとでしょうし、回ってないかたも夏コミ前でお忙しいし…私なんかから回されてもご迷惑でしょうし…小心なので指名できませんごめんなさい。
でももし「よし、俺が峰岸から受けとってやる」という漢前なかたがいらしたら、ぜひお願いします。というわけで、バトンはこれを見て下さっているかたがたへ…!

-----------------------------

このような停滞サイトに、皆さん拍手をいつもありがとうございます。
励まされております本当に…!
復活まではもうしばらくお時間をいただくかと思いますが、今後もどうぞよろしくお願いいたします。




2005年07月02日(土)  ミュージカルバトン 

Nさんのブログがここ数日なかなかつながらなくて、ようやくつながったと思ったらバトン渡されててびっくり…!
が、がんばってみます。もうちょっとお時間ください…!




2005年06月28日(火)  見つめてる 

28のポートレートを買いました。お、大きいなこれ…。どこに飾れと…;;
メタルシール欲しかったんですけど二人のは売り切れだったんだもの。
かわりに2と8のラミカを購入。これは持って行けそう…(どこへ持って行く気ですかこの人は…)。

ポートレート…二人ともカワイイ。微妙な突っ込みどころは気付かないふり。なんだかお互い素っ気なくしてるのもカワイイ。
ラミカの二人も、らしくってカワイイ。腕組みひろし。おすましマサハル。二人してこっちを見つめてる(勘違い)のがいとおしい。

そんな28日でした。更新なくてすみません。
拍手ありがとうございます…(涙)。

あと、メールのお返事がたいへん遅れております。
お心当たりのあるかた、本当にすみません…。




2005年06月25日(土)  まだまだお待たせしております 

こんな停滞サイトに拍手をくださるかたがた、ありがとうございます。
その優しさに支えられて、このサイトは生きております。

「プチ決戦」は、若干肩すかしを食らった結果になり、勝負は少し先に持ち越されました。
来月中旬が「プチ決戦の本戦」(わかりにくい)になりそうです。
ただ相変わらず、まともに文章を考えられる精神状態にないので…更新はしばらく止まったままになるかもしれません…ごめんなさい…。
(突発的に何かやらかすかもしれませんが、その時にはぬるーく見守ってやってください…)

------------------------

ニオヤギュアンケおへんじです

>23日のかた
「二人」と「キス」がお好きですか…! 両方とも、私が仁王柳生を書き始めて間もない頃のテキストですね。何だか読み返して赤面してしまいました。は、恥ずかしい…! でもお気に召していただけてうれしいです。初心って大切ですよね(自分に言い聞かせ)。
週に1度のペースでいらしてくださってるそうで、ありがとうございます。最近めっきり更新の遅い(というか、止まってる…)サイトですみません。いろいろ落ち着いたらまた更新も始めたいと思ってますので、よろしければまたいらしてくださいませ。




2005年06月14日(火)  お待たせしております 

ちょっといろいろあって、気ぜわしくて日記も止まりがちです…すみません。
更新したいってこないだ書いたばかりなのに、それもすみません。

そんなに忙しいというわけではない…のですが、自分的に「プチ決戦」のようなものを控えておりまして、落ち着いて文章を考えられない状態です。
わくわくしてるのではなく、そわそわしてるというか、どきどきしているんですが、迷いも怖さもあり、でも決めなくては、みたいな、割と大きな分岐点を迎えておりまして、その……、はっきりしなくてすみません。
ご報告できるまでもう少し猶予ください、お願いします。

10日の拍手で「お題でもプチ妄想でも楽しみにしてます。」と書いてくださったかた、ありがとうございます。すごく励まされました。待っていてくださるかたがいらっしゃると思うだけで感謝です。サイトやっててよかったなあと思えます。もうしばらくお時間くださいね…!




峰岸陵  HOME目次 |   << 過去   未来 >>MAIL -->