|HOME
|過去日記('03/5〜'04/6)
|WRITE
|ADMIN
|目次
|
<< 過去
未来 >>
日付がかわってしまいましたが前回の日記と同じ夜に書いています。 とりあえず応急措置としまして、拍手を置いているサーバーを別のところに移しました。 (ここもよく落ちるんですけどもね…) 旧サーバーは依然として落ちたままなので、今日より以前に送って頂いたコメントは見られません(なのでお返事できません…)、すみません;;
さて、以前からたびたびこの日記で書いてきたことなのですが、わたくし峰岸、このたび両卵巣の摘出手術を受けるべく、入院することになりました。 入院日は10月31日、手術日は11月1日です。
手術はラパロ(=腹腔鏡。要は内視鏡です)でおこなうので、傷も小さく、おそらく1週間ほどで退院してくると思います。 ただ、小さいとはいえお腹を切る(3か所切ります)ことに変わりはないので、手術後はやや不自由な生活をしなくてはならないと思われます。 …ので、平素から更新のおそいこのサイトなんですが、しばらく本当に更新がとどこおるだろうと思います。どうかご了承くださいませ。
そして申し訳ないことに、この手術を終えても体が快方に向かうというわけではないのです…諸事情ありますので詳しくは申し上げられませんが、「病気でもない卵巣を、しかし取らねばならない」奇病なのです。国内はもちろん国外でも例のない症例なんです…なんの因果か…!
そのほかにもいろいろと疾患をかかえている体なので、なかなか本調子には戻れないかもしれません。でも必ずや、ふたたび皆さんに作品を見ていただける日が来るよう、がんばります。
---------------------------
メルフォおへんじです(おそくなってすみません…!)
>20日のT沢さん 「星降る夜に」への、早々のご感想をありがとうございました。ご感想をいただいたことが嬉しくて嬉しくて、しばらく顔がゆるみっぱなしでした(そちらへのメルフォでもお伝えしましたが・笑)。温かいお話と言っていただけてほっとしました…! 仁王も柳生もお互いがホントに大事で、二人が今とても幸せで、これからもずっと幸せなんだ、と感じていただけて、私も嬉しいです。 そして体調のほうもお気づかいくださってありがとうございます。上でも書きましたが、いよいよ手術です。ゆっくり待っているとのお言葉ほんとうに心にしみます…私もT沢さんの作品、いつも楽しみに拝見しています。退院してきたらたくさん更新されているんでしょうね! 楽しみです。 このたびはコメントをどうもありがとうございました。
>21日のHやとさん おひさしぶりです、お元気でしたか? ブログのほうへはちょくちょくお邪魔しております。「星降る夜に」へのご感想と、入院へのあたたかいお言葉、ありがとうございました。 「本当に出会ったものは別れなんてない」とは、かの谷●俊●郎氏のエッセイ(だったかな)にあった言葉にヒントをもらったものです。28っぽいですよね? あ、まあ、28は「出会う」というよりは最初から「運命の糸でつながっている」のかもしれませんけどね…!(笑) 小説を好きと言っていただけて嬉しいです。ありがとうございます。ほかにとりえのない人間ですのでお言葉に癒されます。 チャット、なつかしいですね。28祭りが本当になつかしい…いい思い出です。みなさんと28萌えを共有させていただけて、本当に貴重な経験をさせていただきました。またチャンスがあるといいですね! ではでは、いつもコメントありがとうございますvv
---------------------------
拍手コメントを入れてくださったかたもいらしたのですけど、昨日あたりから、拍手を置いているサーバーが落ちていて解析が見られません;; 復旧したら、遅くなっても必ずお返事させていただきますので、どうぞお待ちくださいませ;;
ほか、メールで「星降る夜に」へのご感想をくださった皆さん、ありがとうございました。
ひろしお誕生日おめでとう!
ひろしのおかげで頑張れました。ありがとうひろし。 世間一般から見たらちっちゃな頑張りだったと思うけど、いまのわたしにはけっこうな頑張りだったんだよ。 お誕生日更新、できないと思っていたから、小さいお話だけど、書けてうれしいよ。
ひろしだいすき。 それから、見守ってくれている皆さんにも。だいすき。
----------------------------------
拍手おへんじです
18日「ヒロシBD小説楽しみにしてます。もし退院後になってしまっても待ってますので!」のかた →うれしいお言葉をありがとうございます、入院前になんとか更新できました…! ですが、お気に召していただけるかどうか、どきどきしております。いつにも増して甘い甘い二人になっております、よろしければご賞味くださいませ。コメントありがとうございました!
2005年10月18日(火) |
見苦しくてすみません |
前回はみっともない日記をお目にかけてしまい、気分を害されたかたがいらしたらごめんなさい。 いっそ消してしまおうかとも思ったのですが、あえてそのまま置いておくことにいたします。弱い自分もまた自分でありますので、どうか、どうかお目こぼしください、すみません。
明日はひろしの誕生日。いまがんばって少しずつお話を書いています。 ここしばらくまともなものを書いていなかったので(いえ、もともと大したものは書いていないのですが)、つたないものになると思いますが、明日アップできたらどうぞ見てやってくださいませ。 おそらく入院前の最後の更新となります。がんばれわたし。
追伸:前回の日記を見てもなお、拍手を押してくださったみなさま、こんなところで恐縮ですが、お礼をもうしあげます。ありがとうございました。
何だかもう、いいかげん閉めてしまえ!と言われてもしかたのない感じですみません。
あまり日記で身体がつらいことばかり書くのもはばかられ、かといってほかのことには気が回らないのでけっきょく日記さえろくに書けず、もうほんとにいっそ一時休止とか閉鎖とかしたほうがいいのかもわからない…。 月イチ更新もままならない状態で、人様からいただいた頂戴品でかろうじて潤っているサイトです。
言い訳なんですがパソコンに向かうのがほんとうに苦しいです。首が…首が痛くて何もできない…! もっと言えば肩も背中も腰も頭も痛くて痛くて、「起きている」ことがすでにつらいです。泣きたい。でも泣くとなおさら身体が痛いのでますます苦しくなる。寝ても身体痛いよ…もう死にたい…。 サイト休んだりやめたりする作業自体ができないので当分はこのままです。ごめんなさい。
けっきょく身体がつらいことばかり書いてしまいました。
ネットを自粛しています。 …自粛というか、パソコンの前に座っていると身体がつらいので、しかたなく、という感じなんですが。
立ち寄ってくださる皆さんにお見せできるものが何もなくておはずかしい…。
拍手解析は見ております。 こんな停滞サイトに拍手をお送りくださるかた、ありがとうございます。
テニプリDVDの44巻のジャケ写が立海ALLでびびびびっくりしました。 仁王柳生ったら不敵に仲良しさんな雰囲気ムンムンです。あきらかにスキンシップ過多。お前らアヤシイぞ!(いまさら何を…) そして赤也がひろしに妙な視線を送っている。まさはる、気を付けろ!(長●ヒデカズ風) しかしそういえば赤ヤギュ(仁王柳生前提の)には以前A倉さんと激萌えした記憶があります。やば、スパイされた!?
---------------------------
相変わらず更新止まってて恐縮です。拍手を押してくださる皆さん、ありがとうございますー。 もうちょっと体調よくなるまでお時間くださいね…って言ってるうちに入院しちゃいそうですみません…。
---------------------------
けっきょく、先日までかよっていた(2回だけですけど)整形外科は「合わない」感がぬぐえなかったので、早々に別のところに変えました。週3回リハビリにかよってます…お薬ももらってます。 いろんな病院にかよって、いろんなお薬をもらっているので、「お薬手帳」がすぐいっぱいになります。銀行の通帳より早いですよ(それって普通ですか)。 一番多く薬をもらうのが心療内科なんですが、2週間に一度の通院なんですけど、そのたびに手帳に薬の処方内容を書いたシールを(院外薬局で)貼られます。 貼る人によって、1ページにおさまったり、微妙におさまらなくて中尾半端に見開きになったりする。…気になってしかたがないので統一してもらえないでしょうか。どうも落ち着かない。気持ちがわるい(典型的A型)。
|