前の日← ◎目次◎ →次の日



( 何が私をこうさす?! )
2001年12月13日(木)


ああ。ネムイ。
早くねるか、と思いきやもう9時。
なんもやってないから寝れないや・・・・。
まぁいいやね。明日金曜だし。

最近食べすぎマンボウ。
まじで。やばい。
一日4食な勢い。2食くらい、食糧難な方達に
わけて差し上げたいものです。
なんかさ、やっぱどこでもドアって必要だよね。
って、なんかいきなり突飛な事言ってしまいました。

なんか、今日一日中ずっと、
掲示板の改装をしたくて。
帰ってきて速攻作業してたら、
思ったより時間かかっちゃったよ。色あわせが難しくて。
クリスマスバージョンに変えたかったのだけれど、
できあがってみたらまったくクリスマスじゃない・・・
く、く、くりすますだと思えばクリスマスなのよ。

クリスマス〜クリスマス〜クリスマス〜(マインドコントロール中)

あーなんだか今日は頭おかしい。







( 「国語」についての日加比較 )
2001年12月12日(水)


なんだか、「1」と「2」ばっかが付く日ですね。
2001年12月12日。
寒いわけだ(関係ないし)
最近雨ばっかで真っ暗で、ちょっぴり憂鬱。

「クルーシブル」っていう映画しってるかな。
魔女狩りの話しなんだけど、結構有名だと思う。
最初はたしか、少女達が森の中であやしいダンスだか
集会だかしてるので始まった気がする。
やたらめったら暗い話しです。
んで、その映画の原作を今日からENGLISHの授業で
読むことになったのですが。
ふと思ったことが。
なんで、Englishで題材にする本は全てにおいて
こんなにも暗い話しなのだろうか?という事。
この間やった、「廿日鼠と人間(Of Mice And Men)」
ってのは、現実の厳しさというようなのがテーマな話しだったし、
去年やった、「蝿の王(Lord Of The Fries)」というのは
人間の本能みたいな、どす黒い部分を表すような話しだった。
それに、シェイクスピア。悲劇ですね。
なんなんだろう。このなーーーんか重苦しい雰囲気は。
どの話しにも共通して言えることは、
読後感が最高に悪い。なんか落ち込む。
その点日本の国語の題材をみてみると、なんだか妙に
すがすがしくさえ感じてしまう。
けれどそういう風に比較してみると、
これらの重苦しい題材は、全てのテーマにおいて
「人生」というものに直結している。
人間が本来持つ負の部分をあえて勉強することによって、
得るものはたくさんあると思うし、
まぁ、やたらめったら「文学小説」を読ませるよりは
随分と役にたつとは思う。
そのテーマが重いからこそ真剣に考えることができるし、
自分の意見というものを形成していく過程にもなるんじゃないかと思う。

なんて、なんか思わぬ方向に結論がでてしまいましたが(笑
しかし、なんつーか、暗いよ暗いよ!!
たまには明るいのもやってもいいと思いますよ・・・
政府の方針ですかね。みんな根暗なんだなぁ・・・(違


なんか最近比較ばっかしてますが。
別に比較文化系をめざしてるわけじゃありません(笑




( 南の島に行き太陽 )
2001年12月11日(火)


ああ。ネムイ。
今日は早くねようと思う。8時あたりに。
しかし、今日はなんか運が悪かった。
なんとゆーか、バス運が悪いというか。
朝、いつもの時間にいつものバスを待ってたのに
こなかったし、放課後、余裕で間に合うはずのバスが
予定時刻より5分も早く、遠くを走り去ってくのを見た。
なんなんななんなんすかこれは・・・・!!
どもっちまうよ。興奮しすぎて。
バス運転手さんみんなであたしに嫌がらせかね?
へん。かかってこい。
明日は1時間前に待機しててやる(もっと早いの乗れちゃうって

「遠い海から来たCOO(クー)」を読んでから、
南の島に行きたい熱が強まってます。
いきたい・・・灼熱の太陽の下で、ゴロゴロしたい・・・・
あまり観光客のいないとこでのんびり休暇を楽しみたいものさ。
クーでも飼って。







( マネープロブレム )
2001年12月10日(月)


部屋の模様替えをした、と言いましたが,
この家具の配置、ぜったい風水とか悪いぞ・・・
ってゆう予感がいたします。
だからってもとに戻す気なんてありませんけれども。
なんか不自然な並びなんだよねえ・・・
今度写真でもとってのっけるから、
誰か風水みてくれ(笑

夏休みのバイト代、かーちゃんにいくら
入ってるか調べてもらったら2万入ってた。
バイトっていっても数えてみたら、
結局週に2回くらいしかやんなくてしかも一回3時間くらい。
一ヶ月しかやってないから、
4×2×3で計24時間。
っつーと、時給800円はあるかな?
時給しらないで働いてたんかいってかんじですが。
けどこの少なさ、働いてたうちにはいらねえ(笑
やっぱあたしに仕事はムカないなぁ・・・とか思ったり。
なんてなんて。そんなことばかりもいってられない。
まぁ、二万あればとりあえずの遊び賃はあるかなァ。

数学の授業に使う、グラフィングカーキュレーター(表のかける計算機)
をなくしてしまったようです。
こまったこまった(そんな困ってないけど)
けど高いのですよね。1万くらいする。
がーん。あたしのバイト代の半分じゃん。
ってゆーか、数学に計算機使うなよ!!
しかもグラフくらい自分の手で書け!!
そしたらそもそもあたしが計算機なくす必要もなかったわけよ
いや、持つ必要もなかったんだけどね。
でも、必要なのだから困ったもんだ。
また買うしかないネー。
どこいったー。かえってこーい。

ユーロビートばっか聞いてるこのごろ。
なぜ?・・・・さあ。




( 学校潰れるってオハナシ )
2001年12月09日(日)


部屋の模様替えしました。
といっても最終的に机うごかしただけで終わったけど。
なんかオフィス風味です(笑
ほんとはね、最初の段階では、ベッドをある一角にはめる
予定だったんだけど、いざ動かしてみたら・・・
は、はまらねえ・・・・!!(汗
仕方なく、ベッドはもとどおり・・・
あと少し、あと少しだけ、壁がけずれてれば・・・・・無念。


・・・なんか、朝からネットやりすぎで頭変になってます。
日記になってねえ・・・・反省









書き人→葉月
メールホームページ