前の日← ◎目次◎ →次の日



( 投げやりタンゴ )
2002年04月08日(月)


どうもー。別に暇じゃないのに暇なふりしてるあほでーす。
暇なふりしてる証拠に こんなもの 作って遊んでたり。
あー、いちおカキコできるから、してみてもいいよ。
(実はしてほしいんだと思う)
なんかちょっと未完成チックに見えるのは、
もう疲れたから・・・・!!

さてと。
なんか、土曜にビクトリアに遠征に行ってきた疲れが未だ取れません。
年かしら?年ですね。
ビクトリアに何しに行ったかといえば、TOEFLをうけに。
ダメっすね!(爽やかに)
ダメだわ〜〜〜(絶望的に)
上智はムリだわ!
って何受けるとこばらしてんのよッ!
まぁいいや。どーせムリだし。はははは。
なんか壊れ気味。
もーいーやーどーでも。
とか思うのは、きっとホントにどーでもいいとは思ってない証拠。

最近曇りなのもさらに憂鬱です。
そういえばこないだ日曜日に、
重いからだを引きずって映画みてきました。
panic room
怖いのかと思ってドキドキしてたら
なんも怖くないのねー。ちぇーつまらんー。
まぁそれなりにおもしろくはあったけど、
キャラクターの性格設定がイマイチ曖昧で
ちょっとハテナ?なとこもありましたわね。
まぁそのうち、映画感想にでも書いとく。

今日はとりあえず寝よー。死んだように寝よー。





( 環太平洋火山帯(一気に噴火したら…?) )
2002年04月04日(木)


少なくとも日本は潰れる。
日本沈没。
ふざけるな。
どうせなら道連れだ>欧米



・・・・気が付いたらエイプリルフールすぎてる!(だからどーした)

夏時間っていつから始まるの?
誰か教えて?気になって夜も眠れないわ。
あー、4月7日だわ。カレンダーみたら書いてあった。
4月7日ね・・・・ってえ!今週やんけ。
やだわ。最近、スケジュール忘れ気味。
っていうか忘れすぎ。

今日もプール行って来た。
おかげで心も体も爽やか。
と思いきや、爽やかすぎて見るもの全てを罵倒したい気分。
空を見上げて。
太陽まぶしいんだよ!
もっと人の事考えろ!
小さい頃教わらなかったのかい!
自分がやられていやなことは他人にやるな、と!
ったく、これだから最近の太陽は・・・・

理不尽+意味が通ってない=文句、又は悪口
っていうのは周知の事実です。(そうなのか?)
なんか最近、↑こういうことばっか考えてしまう。
何故だろう。
世の中に絶望というか、投げやりになってることは確かだけれども。

タメの友達に浪人がいっぱいいて、
嬉しい。
と思ったのは、要するに自分本位の考えなのであって。

でも、自己中でもいいと思う。
人を傷つけないのなら、ば。


何が言いたいんでしょ・・・日記になってねぇよ(いつもながら)




( メチルシクロヘキサン )
2002年04月03日(水)


修正液の原材料↑


物事のいい面をみるようにしよう、

と思ってから、全ての物の
なんだかいいとこしか見えなくなっちゃいました(テヘ
いい事といっちゃいい事だが、
それじゃー、なんつーか、つまらんよ。
人間なんて、文句や不満を言うのに楽しみかんじるとこあるじゃん?
っていうか、ほとんどの人がそうだと思われます(当社比
悲しい事にそうなんです。
人間なんて自己肥大の塊さ。
なんて言ってしまえば簡単なもんですが。
まぁ、話はもどって。
いい面ばっかしか見えなくなると、
思ったんですが、
ただの偽善者になってしまうのね。
っていうかやっぱり、一人間として、
奇麗事ばっかり言うのより文句を言うほうが楽しいし、
優しいと言われるより毒舌だね、といわれた方が嬉しい(自分的尺度

要するに、両極端だからいけないんだ。
んなこたぁー、わかってる。
けど、中間になることほど難しいことはないんだよ。

要するに、平凡なのも、全てが平均的なのも、
才能っつーことさ(喧嘩売ってるな)

まー、どーでもいんだけど、サッ!
人間関係の不調和は、自分を理解してる度合いによると思う。
つまり自分を正しく理解すればするほど、
人間関係も円滑に、かつ好調になる、と。
わかんないけどね。

ラジオの音が心地良くて、よく眠れます。シアワセ。
なんか、音に優しさがあるっつーか、安心する何かがある。
今日はお天気で、さらに幸せ。
春も近い。
そろそろ大学用の書類集めしなきゃ。
焦らず、早々と。
焦ると、ろくなことない。




( 吉日につき。 )
2002年04月02日(火)


オーマイガッ!

・・・っていう言葉使うの、どうも抵抗があるんですが。
普段、宗教なんて生きてく中で必要ないんだよ!
と言い張るあたしが、いきなり、「おお、神よ!」(直訳)
とか言っても・・・・ねぇ?
なんつーか、変だよ。
変っつーか、矛盾しまくりだろ!
キリスト教信者ならまだしも、
仏教徒が、オーマイゴッド!はないと思うぞ。
だからといって、オーマイブッダ!
と言えとは、一言も言ってません。一言もね。
まー、なんつーか、これはあたしの見解っつーか、
変なこだわりってなだけですから、
適当に流してください。ジャーッと。
トイレなんかに流していただけるとさっぱりしていいですね。
って何を言わすんだ、この。

今日学校でネットの波乗りしてたら、おもしろい物発見。
一人で爆笑してたよ。怪しいことこの上ないよ。
しかも検索かけてたの、ロードオブザリング。
はまりすぎですね。はい、承知してます。
http://gollumone.tripod.co.jp/doc/main_frame.shtml
↑おもしろいもの。
あー、でも、映画見てないとおもしろいもクソもないのであしからず。
っていうか、笑いを取るために作ったわけじゃないと思うのですが、
普通にうけます。おもしいもんはおもしろい。
そして初めて、字幕についての問題を知ったわけですが。
微妙ですね。なんとも言いがたい。
訳が変になるのは、その物語を理解してないから、
というのは一理あると思うけど、
そんな、全ての映画のテーマを読み取って尚且つ原書を読んで、
なんていうのははっきりいってムリがあるんじゃ。
ほとんどの映画の字幕翻訳を戸田奈津子がやっている、という
時点でムリがあるんだね。きっと。
まぁ確かに、今のそのシステムを完璧に変えなきゃ、
何も変わらないだろーと思うけどね。
どこで聞いたか忘れたけど、彼女は字幕作るとき、
2,3回映画みて、それだけで字幕作るとか言ってたよな。
脚本なんてものは見ない、とも。
すーげ!強気!とか思いましたね。
ま、いいんですが。でも映画って字幕命ですからね。
高い金払ってるんだからどうにかしてほしいもんです。
翻訳家の報酬ってのは、映画の興行成績には関係ないのかなぁ?

今日もぷぅるにスイミングにいってまいりました。
そこで偶然、あ○かさん(伏字にする意味まったくなし)に会っちゃいました。
いやー、疲れた〜疲れた〜死にそう。





( 魚の水かえよ〜(今思った) )
2002年04月01日(月)


明日が晴れればいいと思う。

そりゃそうだ、曇りよりも晴れな方がいいし
雨より晴れな方がいい。

えー、またもや気まぐれで衝動買いを。
別に高いもんじゃぁ、なかとですが。
ちょっとハイテクです。
ラジオ付の目覚まし!!
ってゆうか、別に寝覚めが悪いわけでもなんでもないのですが、
これで目覚まし所有数:3
ってゆうかむしろ、目覚まし無くても起きられます。
そんな私がなんでこれを買おうと思ったのかといえば、
ラジオが付いてるから。
いやー、昔からラジオ密かにほしかったんだけど、
ずっと心の奥底にその欲求を沈ませてたのね。
でも、今日何かの調子でいきなり正体現しやがって、
あたしの衝動を突き動かしやがって、
ウォールマートまで買いに出掛けたというわけです。
で、ほんとはコンポみたいなの買う予定だったんだけど、
まぁー、用はラジオが聞けりゃァいいんだから、
安いほうがいいよな。
・・・・っつーような複雑な経過で、ラジオゲット!

嬉しいよ〜魚〜!(←なんとなく目に入ったから問いかけ)
はっ!魚といえば。
買った当時は、7匹いた魚が、気が付いてみれば3匹に・・・・!
しかも、4体の体はどこにも見当たらない。
浮いてるわけでもなく、沈んでるわけでもない。
たしかに餌、一週間に一回ぐらいしかやってないけど。
死骸ぐらいあったっていいんじゃないですか?


・・・・4匹の身に一体何が?!次回、恐るべき真実が明かされる!








書き人→葉月
メールホームページ