前の日← ◎目次◎ →次の日



( 牛乳走(日本語訳) )
2002年04月24日(水)


今日は、ウワサのミルクランでした。
詳細は過去の日記(去年の今頃)をご参照ください。
説明するのメンドクサイ。
でも、ちょっと親切心でリンクとか。
↓の4月25日。
http://www.enpitu.ne.jp/usr1/bin/month?id=13577&pg=200104
…なんか、同じ事書いてるよ>ウワサのミルクラン
進歩ネーーーー!!ワハハハ!!
まぁ今回は、参加しませんでしたけど…!
アホらしー。
全校散歩なんてものは。
ああ、そういえばミルクラン、なんか学校の行事というか、
ちゃんとした協賛があるみたいです。
それはもちろん、牛乳の会社なのですが(笑

ロードオブザリングの3巻が、学校の図書館に新しく入ってるの発見して、
ソッコ―借りてきた。
パクろうかと思ったけど、
警報機ついてるから…!!
と言われて初めて気づいた。
ああ、ほんとだ。
バーコードね…
ちくしょう、準備周到なことで。ケッ。
でも、日本まで持って帰っちゃったら請求とかこなくない?
・・・いや、くるだろうな。
だってなんせせこいカナダ人。
たとえたった10ドルだって、地の果てまで追いかけて来る
なんて事は暗黙の了解。

マイナーネタを一本。
ウッドグローブのバス停が、
移動してた…!(今日、初めて気づいたわけだったり)





( 風よ吹け。いや、吹くなって。 )
2002年04月23日(火)


ケヘヘヘヘ(何さ、きもいなぁ、もう)

何か近頃学校の放送でよく呼ばれるんですが。
どうしたことでしょう。
(多分、呼ばれてるのにシカトしてるからだと思われ)

今日は、中間成績が出るので、授業短め。
Xブロックというのです。
怪しいなぁ、なんか。
怪しいよ、とっても。
ってゆうか、一体誰がつけたんだろう。
ゴールデンウイークの名前の由来よりも気になるよ。
ところでいつですか?黄金週間は?
日本語の方がステキだぞ?なんだか。

最近春の暖かい日差しが・・・!
降り注いで心まで温かくしてくれます。
って、なんかクサイセリフなどいいつつ。
春って、風がよく吹くもんなのかなぁ、どこでも?
日本だと春一番とかあるけどね。
こっちもあるのかしら。
でも、季節の変わり目だから、
大気同士がぶつかり合って風ができやすいのかもしれない。

でもはっきり言って、
風、
う、ざ、い。




( おやすみです。 )
2002年04月20日(土)


目が痛いので
ちょっと休養日。


目がいたいわね 君が言ったから 今日と言う日は目が痛いデー



そ、そのまんま!
そ、そして何かのパクリ!
マリノス一位ですか?ほほほ。




( 愛用機の紹介をば )
2002年04月18日(木)


トイレで踏ん張って、頭の血管切れた人とかいないのかな。

や、いたら面白いな、という話。



ホームのページが未だにソニーのヴァイオのページで、
いつも開くたび気分がなえます。
いや、変えればいいんだけどね。
ただそれだけなんだけど。
でも、こう、どのページを代わりに設定するか。
で悩むんだよね。
ヤフーだとなんかしゃらくさいし
MSNもなんだかなまいきだし
自分のHPってのもなんかできすぎてるし
友達のHPだったらそれこそ、あたしは貴方の何なの?!状態だし。
それか、ウケ狙いで東芝のダイナブックのHPに設定するとか。
一体誰を相手にウケ狙ってんだか謎ですが。
そんなかんじで悩みまくってやっぱり
そのままがいいという結果に。
っていうかソニー嫌いなんですが。
なんで愛用しているんでしょう。
嫌いな物ほど欲しくなる、天邪鬼根性がもしかして
こんなとこにも現れちゃってるんですか。
でもね、ソニーってすぐ壊れるけど、
3,4年放置しておくとまた直るのよ。
そして、その後のもちは脅威です。まじで。これまじで!
ってなんであたしは力説してるんでしょう。
そうそう、PCとか高いもん買うと保証に入れとか言われるじゃないですか。
あれには入るべきなんですか。どうなんですか。
ちなみにこのマイヴァイオ君は、ソニーだから。....ねぇ?
という理由で保証入ってます。
どうですか。
もうすぐ買って1年たちますが、元気なんですが。
どうなんですか。
入らないほうが良かったですか......


なんか気分紛らわすために、
愛用PCの話なんぞしたわけですが


結局オチは暗いのかよ。




( ローテンションでもいいですか )
2002年04月17日(水)


あぁ、
鬱! 鬱! 鬱! 鬱!

これがウワサの五月病ですか。
なんなんですか。
バス停から家にテクテク歩いてる途中、
どうしようもなく暗くなりました。
プラス、この空模様。
もう、どうにかして(涙)

なんか思考回路が暗くなると、
世の中の批判しかいえなくなるからね。
いっかいいいだすときりがないから、
日記で書くのはやめときますが。

ストレスがたまってるのかな?
いや、なんの。
ただ毎日学校行って、帰ってきて、ネットして。
そんな生活で果たしてストレスはたまるのか?
あれかなぁ。
人生にいきずまった。
みたいな。
ちくしょう。
中学生の頃は、これでもなんかいろいろ
将来の事に切迫感もって妙にあせってたけど、
いざ近づいてみるとこれかよ。
なんか、こんなかんじのセリフどっかで見たな。
なんだっけ。
ああ。
インストールだっけ。
今日、読んだんだった。
実がない話だった。
なんて、あたしなんて遠く及ばない。
そしてあたしも少なからず現在、
あの主人公の気持ちがわかりたくないけどよくわかる。
だめだわ。
自信家じゃないのは、らしくない。
誰かに言われた。
仕方ないのよ、たまに挫折しても。
芽はいつか花を咲かせるけど、
花はいつか必ず枯れるのよ。
永遠なんてありえない。
そう、ありえない。






書き人→葉月
メールホームページ