前の日← ◎目次◎ →次の日



( なんなんだ一体 )
2002年06月20日(木)


イングランド負けたか…
つか後半なんかつまらなかったよ。
最後の方めちゃくちゃだったしさ…
審判最悪だしさ…
前半楽しかったのによう…
てゆかレッドって事はロナウジーニョもう見れないんすか。
あのドリブル突破かっこよかったなぁ。
あのゴールもなんか芸術的だったなぁ。
てゆか、日本のサッカー熱は
イングランドでもってたようなもんだから
一気に冷めそうで怖いなおい(笑

なんか今日のテレビ放送はやけに生声が入ってたんですが。
ファックとかゆうんですね。ファックとか。
てゆうか暴言はきまくりなんですね。
まあそりゃあんな審判ならそうだろな…
それにしてもブラジルの監督、今ごろ声枯れてるだろうな。

まあ結果的にブラジルのが強かったって事っすね。

―――――――――――――――――――――――



いや、笑い事じゃなく怖いんですけど(笑←笑ってるがな

http://sports.msn.co.jp/articles/snewssp01.asp?w=175542
(MSNスポーツニュース)

イングランドはホームときたもんだ…
なんだかただ口をポカンと開けて放心してしまうんですけれども。
これは…異常ですよね?!
いやなんか異常だと思う自分が異常な気がしてきたよ…





( いやな世の中だよ )
2002年06月19日(水)


2週間以上も前に返した本が、まだ返されていないという電話がきた。
返却ボックスに入れたのはたしかな事で
疑いようのない事実というか。
それは勿論、図書館の手違い以上の何者でもないと思うんだけど
もしこのまま見つからなかったらきっとあたしが払わなければ
いけない事になるんだろうな、と。
そんな事を思って腹立たしい気持ちでいっぱいなわけですが。
でも返したという証拠がない限りはそれを
証明するもんがないから結局はあたしのせいなんだろな、という。
まぁそういう世の中だとは思うので
仕方ないとは思いますが。
やっぱりどうも腑に落ちない。
というか、返すかお金払うかしなかったら
成績表渡さないぞと脅されたんだけど

別 に 成 績 表 な ん て い ら ん

というかあたしの場合お金を余分に払ってやってんだから
そこからひいとけよとか思うんですけど。
なんか、やたら貢献してるようでイライラしてきた。
ふざけるなアホ。
お前らが加害者じゃい。
金かえせ。
フルタイムのお金払ってんだぞこっちは。

あーちくしょう罠にはまった。
これだから絶対法律関係の職業には進みたくないと思う。
証拠だ法だで世の中縛る職業はあたしは嫌いです。
まぁ、それがあるから世の中平和だという事は間違えよう
もない事実なんだけどさ。
でも、それによって犠牲になってる人は事実
いっぱいいるわけなんだよね。
間違って犯人にされて死刑にされてしまった人なんて、
それに関わった全ての人はどんなに重い犯罪よりも
もっと重い犯罪を犯した事になるんじゃないかなと思うけど
世の中の汚い仕組みはそんな事さえ正当化してしまう。
なんでも正当化できる世界だと思います。
政治だとか法律関係だとかの世界は。
だからこそ潔白でなきゃいけないんだけどね。
本当は。

まぁ何が言いたいのかといえば
なんであたしがお金払わなきゃいけないんだこのやろう
っていうただそれだけなんだけどね。






( 桜チル )
2002年06月18日(火)


しかし結局はまた、中村がいれば…!
という事になるんだな、と(w
FKは散々泣きました。
つかよ。アナウンサーに、
「なんて最悪なフリーキックなんだ!」
って言われてましたよ。ワハハ!たしかにな。
でも日本、見ててゴール入れれる気がしなかった。
地の利があるというのに
ああなのは、やっぱり実力の問題なんですかね。
というか、事前に予想してた結果が
まんまと当ってしまってちょっとおそろしい。
前半1点トルコに入れられて、そしてそのままズルズルと。
というのが予想だったんですが。
ウワ―。当りすぎ。
でもね、前半に入れられたら終りだとは思ったけど。
なんでだかしらんが前半は動き悪い日本。
うーん、まぁ、なんかそういうわけで
日本の完敗だと思います。力及ばず。
でも、負けて満足などしていいのかなぁ、
というのは少し思うんですが。
ま、お疲れ様です。


抜粋。
>しかし、どちらかのチームが準々決勝に進まねばならないなら、イタリアがふさわしかった。
負け惜しみなのになぜかかっこいい。
ああやばい。
今さっき韓国ーイタリアの録画をみたのですが。
同点ゴール入ったとき、やばいくらい嬉しかった。
韓国には否定的な気持ちで見ていたのに、
いつのまにかズルズルと惹き込まれていってしまっていた事に
少なからず驚いた。
ああゆうのを感動する試合というのだな、と。
昨日は見ていてただ眠かったな、と。
そんな事を思ってちょっと悲しくなりました。




( すっさんでルゥ )
2002年06月17日(月)


う わ −。う ど す て き。
一瞬トルコを本気で応援してしまったよ。
というかFK…JVCのCMのキミが愛しいよ。

夏休みに入ったというのに3日連続3時間睡眠ってどうなのよ。
しかも今日は、これまた日本戦じゃないっすか!最後の(……)
昨夜、なんだかこれは2年ぶりくらいの頑張り様なんじゃ
ないかというくらい熱中して仕上げたcalculusの課題。
なんだかやたらニュートンとかライプニッツとかに
詳しくなったきがする。いや、きっと気がするだけなんだろ。
とゆかあたしが調べ物にやたら時間が掛かる理由は
きっと、調べて行く上で気付いたらいつのまにか
全く別の物をサーチしてるから。
昨日なんて、ニュートン調べてると思ったら
いつのまにか関孝和のHPを熟読してたり。
いや、それにしても関孝和って人の事を昨日
初めて詳しく知ったんですが、凄い人なんだな。
こうゆうのを見ると、いかに江戸時代というのが
文化として優れてた物か、という事が良くわかる。
それにしても関孝和。
心が揺れるよ(何の話だか)

とゆかですね。
アメリカが嫌いなのと同じように
あたしは韓国が嫌いみたいです。
でも別にアメリカ人が嫌いなわけじゃないのと同じように
韓国人が嫌いなわけでもないんです。
観念論といいますか。
まーいいや。
この一時に関しては偽善者振るのはやめときます。ワハハ!




( ・・・・・・・ )
2002年06月16日(日)


し   ん    ダ






書き人→葉月
メールホームページ