前の日← ◎目次◎ →次の日



( 残暑お見舞い申し上げときます。 )
2002年08月17日(土)


ケンタでポップコーンチキンが売っててちょっくらびびりました。
小心者なのよわたし。
バブルティーもちょいとビビッたけど
この調子で行くと次はマフィンあたりかあ?
いいことなんだけどねえ。まあ。

ええと、初盆で1週間ほど田舎に行っておりました。
田舎はいいねー・・・やる事ないしよう・・・暑いくせにクーラーないしよう・・・
セミはうるさいしよう・・・寝苦しいしよう・・・・・・ブラボー!
田舎つうても静岡なんですがね。
ついでにさゆちゃんとも会ってきました。
まあカラオケぐらいしかやってないんですけれども。
静岡だなあ、となんだかよくわからないけど納得しておく事に致します。
まああれだ。暇自慢をすると毎日高校野球を延々と見続けてました。
せわしなくチャンネルをかえたりしながら。
寝正月ならぬ寝盆(なんか音が悪いな)

よそーう。
マリノスくんはまけまけまけまけ る気がする・・・・





( ナツナツナツナツココナッツ )
2002年08月07日(水)


どうも久しぶりの日記です。
書かなかった間にいつのまにか19になってまいました。
間ってか昨日のお話なんですが、ね!
景気ずけにトトを買ったりしてみました。
うーーーん、燃えるねなんだか!
今度こそ90分勝ちを収めてもらいたいなあ。マリノスよ。

近頃やりたい事は、この炎天下の中動物園にいくこと。
いきたくていきたくてたまらないんだけど
困った事に誰も乗り気になってくれない。
なんなんだまったく!使えないな!

そして何時の間にやらもう甲子園の時期に。
どうなることやら。
てゆうか光化学スモッグですぎだよ川崎。

それにしたって暑い!




( 紙幣一新 )
2002年08月02日(金)


福沢さんを残す意図はなんなのか。

個人的に夏目漱石が消えるのは悲しい。
だって一番慣れ親しんだお方ですし。
それにしても日本のお札は柄がよくかわるなあ。
あれは誰がどの様に選んでるんですかね。
投票とかしたら面白そうなのに。
夏目さんのかわりに野口英世か・・・・
野口英世ってどうも個人的にズル賢いイメージしかないから
余計、夏目さんのがいいなと思ってしまう。

けどまー結局のところ、誰であっても利益は何も変わりはしないのだからいいんですけれども。

夏ばて気味かも。
一気に食欲なくなった。
やっぱ夏はやせるモンダ。





( 葉月初め )
2002年08月01日(木)


手放してしまったものほど無償に愛しくなるものらしい。

ハリーポッターの1〜3巻また買おうかな…

それか、4巻を誰かもらって。
続き物が1冊だけ、しかも中途半端な4冊目というものが
本棚に入ってるとどうも浮いていて気になってしょうがなくなる。
古本屋にでも売りに行こうかしら。
なんか高く売れそうだわ。
全巻集めるのは文庫本になってからで良い。
冒頭で言ってみたこととおはなしが違いますが
私は多分基本的に物に愛着は持たないタイプなんじゃないかと
最近良く思う。
まあぬいぐるみは別だけれども。
そういう物に対する愛着全てがぬいぐるみに渡っている
ような気がするから始末が悪い。
本気でトイ・ストーリーみたいな事はありえるだろうと
思っちゃったりしている。
(ああ困ったな)

そんなこんなでいつのまにか葉月。
私のためにあるような月です八月。葉月。
ちなみに誕生日は広島に原爆のおちた日。
知り合いに同じ誕生日の人が2人いるんだけど、
これは確率的にすごい事だと思うんだけどいかがなものか。
世界で一番生まれた人が多い日はいつなんだろう?
そんなことばかり気になる今日このごろ。

出かけるなら夕方がベストだ。
(でも最近は夜もあついからいやんなる)


<読書>
新井素子「チグリスとユーフラティス 上下」
久しぶりに新井素子の本をよんでみる。
5年ぶりくらいか。
やっぱおもしろいなーと思うけれど反面、
「〜なあ」とか「〜だよお」とか母音で終わる言葉が
なんか少々違和感……(細かいな我ながら)




( 人生は酢イカだ。 )
2002年07月29日(月)


すっぱくてちぎれにくい。
そういう人生を送りたい。

どんな人生だ一体。



最近週末になるとどこかの祭りにでかけてる気がします。
いやお祭りってお金かかるのね。かなり。
高いんだもんなあ。
でも夜店とかみてると後で冷静になって考えてみたら
全くのガラクタでしかないものを
その時は、なんていうか、のどから手がでるほど欲しくなって
買ってしまうのさ。いいんだけどね。
それがまた、手の届くぐらいの値段の高さだから悔しいのよガオー!
いやそれにしても祭りの季節だね。
毎日いろんなとこで花火やってますし。
でもただ難点は人が多い。
暑い上に人が多いってサイアクよ、考えようによっちゃ....
なんで好き好んで暑さに突っ込んでいかなきゃ
ならんのよと思うけど行ってしまうのが人の人情(ちょっと違う)

とゆうかもう8月とは。早いものだ。
そういえば昨日、猫の恩返しを見てきた。
別にそんな見たいとも思わなかったけど
タダ券をもらったので、そんなら、という事で行ってきたわけだけど
つ ま ん な す ぎ。
なんもいう事ないけどひとつだけ言うとしたら、
悪役がいい人すぎるから、物語にメリハリがない上に
たいしたヤマもないから盛り上がりに欠けるんだよね、多分。
結局何がいいたいのかよくわからなかったし。
薄っぺらい話でしかなかった。
こないだ見た、アイアムサムもあるし
映画感想ももすこしおちついたら
(ネット環境がおちついたら)
まとめて書いておこうかなあ、と。
そういえばハリーポッターと秘密の部屋の予告編見たです。
個人的に秘密の部屋は今出てる中で一番好きだからな。
それにしてもアズガバンの囚人は楽しみだなー。
前半のクイデッチのワールドカップの場面をぬかせば
一番好きな話、っつーかまあ基本的に暗いんだけど、
セドリックが素敵です。ってゆうか悲しいです。
なにはともあれ早く日本語で読みたいもんだ。
予約はしないけどね。
どんな特典がつこうと本は予約しない。注文もしない。
意味のわからないこだわりであります。へへへ。

マリノス!このまま勝ち続けていただきたいものです。
なんか一旦負けてしまったら最後、そのまま負け続けてしまう
様な気がするから。奥さん(プ)、頑張ってクレ!






書き人→葉月
メールホームページ