渋谷のドトールは結構好きです。 電力館は痒いところに手が届くプレイスポットでお気に入りです。 どんなスポットなんだかは正直、わかりませんが。 しかも、痒いところに手が届く、というのも怪しいところですが。 結局のところ何が言いたいのかといいますと、 別に …………… つまるところ、本日は入学式でした。朝、乗ろうとした電車が人身事故で止まっていたりして なんとまあ幸先の良いスタート。電車に乗る直前にピーゴロゴロ…でトイレに駆け込んだりして なんとまあ縁起のいい。…うーん、素晴らしき大学生活が過ごせそうな予感。嬉しいなあ。嬉しいなあ。嬉しいなあ(…) どうでもいいけど桜が綺麗だったよ。なんというか、あの淡い桃色が、やっぱり海外で見る桜よりもどこか風情があるよなあ、と思うのですがどう思う?気持ちの問題が大きいかな、やっぱし。比べようにも比べられないというのが寂しいところ。なんだか、「風情」という言葉を反芻してみると、心の奥からジワッと感慨というか妙な感動心がわいてきて涙が出てしまうのですが、こんな私は感動やさん?…(なんか違う、なんか違う) なんかネタでもねろーっと 粘土でもこねよーっと てゆうか大学遠ッ…………………………………………(←このくらい)
エイプリルフールを有効活用したいものです。 一回習慣をはずすと、はずれたままになってしまうものだね、日記とは。続かないわけだ。継続は力なり。継続できない私に力はないのだろか。近頃、遊びに行くと行っても食べて飲んで本読んで(?)ばかりだから特筆すべき事がないってのにもよりますががががね…!他人の日常なんか実のところどうでもいいでしょう?いや、嘘です、気になります、実いうと。へへへ。有効でない嘘のつき方。 そういえば昨日、世にも奇妙な事に突然、何かお菓子をつくりたい!という衝動にかられ、それに突き動かされるままに材料を買いに行って、バナーナケーキを作りました。ちなみにバナーナはフィリピン産です。 だからなんだと言われても。 困る、ってのが人情です。そんなものです、人情って。なるほどね、って納得した貴方はおかしいです(…)まままままあいいや、バナーナケーキを作ったのです、美味しかったよ。…うん、それだけ。可笑しいなあ、どうも。調子の乗らない時に文章書くべきではないようです、本当にもう。 明日はどっか行きます。 神社に参拝に行きたいなあ。 祈るなら日本の神に、という方針で。 もっとも本流ではありませんが。
立て続けに予定がキャンセルされて悲しみに暮れる反面、 お金が減らなくてヨカッタ! と、喜んだりで複雑な気分が募る今日このごろです。 ひさしぶり。 色んなとこ行ってました。 ちょうど公に戦争が始まった日(先週の木曜日ぐらいかな)におばあちゃんの家に行って、ワーイ!久しぶりにTVが見れる!とか思っていたのに戦争関係のTVばかりで気落ちしてしまいました。あんまりTVを見ると洗脳されてしまうから、嫌だなあという意味で、気落ちしたという意味です。言い直しておくと、ね。それにしても、反戦運動の映像はどうにかならないかねえ。「高校生や若者が反戦運動してるなんて凄いじゃないの!」とでもいいたさげなニュース。馬鹿だなあ、ただ反対するだけなんて猿にもできるよ、なんて思ってしまうのだけれど。で、おやっぱりしないよりした方がいいのかなあ。ただ、二者択一の問題ではないと思うんだよね。 なんだか近頃いろいろ考えすぎて自分の思考に取り込まれそうな危うさがあるので、戦争について書く事はしばらく控えようと思います。巡り巡って人間そのものについて考えはじめると、どうも自暴自棄になってしまう嫌いがあるみたいで。でもそれに伴って創作意欲がモリモリと沸くのも事実。平衡感覚が重要だなあ。 明日は久しぶりに飲みにゆくよ〜〜。旅に出た5分間(笑)のうちにお金がたくさんたまったから怖いものなし!…………でもすぐなくなって、怖いものだらけになるというオチ。 見えてる見えてる … 千と千尋よりも、風の谷のナウシカや天空の城ラピュタのが好きなんだがなあ!だって、千と千尋よくわからん…川って…ねえ…?
旅に出ます……… 5分ほど。
この後に及んで実質不可能な要求を出すなよな、まったく。やるならやってしまえ。そんなことを言う私の将来の夢(建前の上で)は「国際平和に貢献する人」。なんか最近、世界平和はどう転んだってありえない、という考えが固まってきてしまっているから、いくら建前とは言っても変えた方がいいかな……不謹慎な人間でごめんね… でも、いつの時代にもタカ派はいる! これは考慮に入れるべきです。 さて、そーれはそうと、やっとこさ念願の美容院に行ってきたよ!カラー&パーマでばっちり。色はこげ茶色。まあ黒みたいなものです。本当はカブト虫の色にしたかったんだけど、カブト虫の色ってどういう色?って問われたら困ると思って。 だって、 カブト虫の色わからないし ……さ。 それにしても疲れたよ。ずっと座っててさ。雑誌、10冊くらい読んでしまったよ。10冊分の占いを見くらべて、まったく反対の事言ってたりするから笑えたよ。都合のいい占いを信じればいいわけだね!(これ教訓)当分雑誌は読みたくないね…しかもよせばいいのに1時間かけて家まで歩いて帰ったのでね……ち、ちかれた。 |