サボリまくりですんません。 1行でも書くつもりだったのに・・・。
徐々にアップしていこうかな〜なんて思っております。
・・・なんせ無職の身ですから。
妊娠すると、歯が悪くなるらしい。 そんでもって、早めに行っておかないとダメらしい。
そんなこと、クドイほど聞いてたのに〜!! 今、行って大丈夫なのかな?? 別にコレといって痛いところもないんだけど、行っておいた方がいい気がして。 ちびっこが出てきたらモチロン行けないだろうし このデカッ腹がもっとデカくなったら、たぶん診察台にあお向けに寝るのもツラくなるんだろうな。
そう思ったら、行っておきたいんだけど・・・。 かれこれ5年以上も歯医者には行ってないし。 ココに引っ越してから、歯医者にかかったことがないので どこの歯医者に行ったらいいのやら・・・。
あーあーあーあーあーあーあー。
今さらハミガキがんばってもダメなもんはダメなんだろうな(泣) 明日、検診なので聞いてみよーっと。
・・・ついでに性別も。 (↑まだ女がいいとか言ってる諦めの悪いオンナ(笑))
仕事中、あまりにもヒマだったのでえみこ@看護婦にメール。 昨日の夕方、ひっさしぶりに電話があって「明日も休み。ヒマで腐りそう・・・」って言ってたから 「腐ってないか?」とメールすると「腐ってるに決まってる。助けて」と返事。 「仕事終わったら語ろっか」ってコトで、ガストにて待ち合わせ。
実は、私が結婚&妊娠したってことは、あまり知らせていなかったりする。 そこまでしょっちゅう連絡取り合ってる友達でもないのに わざわざ電話して「こうで、こうで、こうなのよ」と言うのもなんか違う気がして。 だから、えみこも実は私のデカイ腹を知るわけもなく。 (といっても、隠してるし、そこまでデカくないっぽい)
ガストの駐車場から店に入って座るまで、えみこは何事もないようにしているので 「あー、やっぱ気づかないんだぁ」とちょっと寂しかったりする(笑) ドリンクバーでドリンクを選んで席に座った時、 「ねぇ。りえってそんなに乳デカかったっけ??」と言った。 「おーっ!きたか?」と思って「ちっちゃかったんだけどさ〜。デカくなったんだ☆」と言うと 「あー。アンタ妊娠してない?」と鋭くツッコまれてしまった。 「エヘヘ☆」とアホみたいに笑う私に「早く言えよ」とお叱り(笑) 「何ヶ月ぐらいだと思う?」と聞くと「う〜ん。5ヶ月に入った入らないかってとこじゃない?」だって。 「やっぱ、こういう服着てると目立たないもんなのね〜」って実感。 「実はあさってから7ヶ月だよ」と言うとオッタマゲていた。作戦(?)成功。
えみこは今1コ下のコと付き合ってるけど、その前は4つ上のオトコと付き合っていた。 「えみこって年上がスキなんじゃなかったっけ?」って言ったら 「あー、オトコなら誰でもスキだよ」とえみこらしいお言葉。 さっすが“元”悪友。
えみこは今年いっぱいで看護婦を辞め、ちょっとしたお店(飲み屋)をやるらしい。 でも、ちょっとやってみたい程度なので、ダメだと思えばキッパリ辞めて また看護婦に戻るらしい。 うーん、やっぱり資格があると強いなぁ。。。 ま、今の給料には満足してるし、もったいないとは言いながらも「若いうちにやっとこうと思って」 というえみこは「勇気があるなぁー」とちょっぴり感心。 みきちゃん(えみこの看護学校の後輩)といっしょにやるらしいので遊びにいきたいところだけど 実際問題、こんなデカイ腹では行けないような空気の悪そうな店である(笑) かと言って、チビッコを出したら出したで、もっと行けなくなるんだろうなーと涙。
あんな夜遊び友達だったえみこが、私が妊娠していると分かった途端、 「妊婦は早く帰らなきゃダメだって」と言って、8時にバイバイ。 結局、1時間半ばかり話しただけで終了。 ちょっとつまんなかったけど、カミングアウトは無事成功したのでした(?!)
軽井沢ニッキ、アップしました☆
なぜかゆっくり寝れず、4時半に目が覚める。 が、さすがに二度寝。 しっかし、今度は6時半にパチっと目が覚める。 横向きに寝てたので、目を開けたらダンナとバッチリ目が合う(笑) 9時半に寝たせいもあって、5時半ごろからちょくちょく起きてたらしい。 さっすが海の男・・・。
そこまでバッチリ目が合ってしまったので、そのまま少しおしゃべりしてみた。 しかし、最近のりえ。猛烈な食欲と戦いつつ、負けつつ・・・みたいなカンジで 朝、起きて30分もすれば腹の中のちびっこ(男だか女だかわかんなくなってきたので最近こう呼ぶ)から 「おーい!ってゆーか腹減ったんだけど〜!」コールがスゴイのです(笑) それが「グ〜」とかカワイイ音ではなく「ゴォ〜」というのです(恥) 排水管がたまにそういう音する時あるじゃん?そんなカンジなのです(泣)
慌てて起き、昨日SAで買った「天津甘栗」をガッツいて場をしのぐ。 昨晩みっちゃん達が「明日は8時に起きて出かけようね」と言っていたので 7時半ごろファンヒーターをつけて、ダンナと2人で先に昨日の「から騒ぎ」のビデオを見ていた。 しっかし、8時になっても起きてこないので諦めてふとんに戻る。 「そういえば2人とも付き合ってた頃から朝は弱かったなぁ」と思い 「8時だよー!」と寝室のドアを開けるわけにもいかないので、ひたすら待つ・・・。
結局、2人が起きてきたのは9時過ぎだったような・・・。 それから、みっちゃんがフレンチトーストやらいろいろ作ってくれた。 あー、あのみっちゃんが“奥さん”してるのねー」とちょっぴり感動☆ 朝からスゴイ食欲の私に「ねぇ?大丈夫なの?」とみっちゃんが心配してくれたが ダンナが「最近こうなんだよねー。だから病院で怒られるんだよねー」と言ってる間に 無視して食べ続ける私は問題妊婦ですね・・・。反省しなくては・・・。
そして、シャワーを浴びたり支度をして、みっちゃん達の新車という名の中古車を見に行くことになった。 なんせ、ウチのダンナは「専門家」ですから?細かいことにウルサイウルサイ。 前日に見積りを見ていたので、その車に関してはある程度の予測はしていたらしいけど 他の店も見たいとみっちゃん達が言うので、何軒か見に行ってみた。 車を見て、店のおにーさんといろいろ話してて納得いかなかったらしく渋い顔をしていた。
そして、例の見積りの車を見に行く。 前の店で見た車が相当程度が低かったらしく、すみずみまで見て「いいんじゃない?」と太鼓判。 その手の仕事を離れて1年以上経ってるけど、やっぱり血が騒ぐらしい(笑) みっちゃん達も迷いながらも、その車に決定!! ・・・レガピーとのお別れも決定(涙)
そのあと、またまたおなかが鳴りだしそうなりえのためにゴハンを食べに行く。 ココでは書けないほどのボリュームのあるメニューを注文する(笑) ほとんどペロリとたいらげてしまった。あーウマかった。
そして、そのまま松本ICから高速に乗り帰途についたのでした。 でも、そこからが長いんだよね〜。 ま、行きよりも1時間は手前のICから乗ったから、帰りは多少早かったけど。 たしか、3時間ちょいで豊田まで帰ってきたかな。 みっちゃんに電話したらビックリしてたし。それでも多治見あたりで渋滞したのよ?
急に「香嵐渓」というコトバが降ってきて、連れてってもらうことにした。 ライトアップも今月いっぱいだし、来週は豊田に来る予定もないし。 ってことで、日曜日のあの時間としては予想以上に混んでて、ダンナもちょっとイライラしはじめたんだけど 「やめてもいいよ」と言っても「ここまで来たし」(←実はやけくそ)とか言うもんだから 「じゃあ」ってことで、引き返して地元人のみぞ知る裏道へ入る。 目の前までの駐車場まで行くと、混んでるし駐車料金も高いので、徒歩10分ほどの駐車場に止める。 そこから、散歩がてら歩くことに。 ま、いつものペースでのんびりと歩いてたんだけど寒くて震えそうだった・・・。
香嵐渓の中を1周して、おなかもいっぱいだったし、お団子だけ食べて帰宅。
ダンナ宅からウチまでは「1時間20分はかかるだろう」と思っていたらしいが、1時間5分で着いた。(細かい・・・笑) 相変わらず、ハンドルを握ると豹変するので、自分でも危ないなーと思うことはよくあるんだけど(笑) ま、なるべく運転はしないようにしようとしている今日このごろ。 でも、仕方ないときもあるわけで。 高校生にクラクション鳴らす快感もたまには味わいたいなーなんて(爆)
そんなこんなで、軽井沢まで行ってきました。 コレと言って目的もなかったけど、久々にみっちゃん達に会いたかったのでヨカッタ。 ちびっこが生まれたら、たぶん当分遠出はできないだろうしね。
さて、次は12/1・2でTDLでございます☆
朝5時。 朝にはめっぽう強い私はせっせと起き、サンドウィッチを作る。 いろいろ作ろうと思ってたけど、結局ツナサンドのみでタイムアップ! そのあと、風呂に入ったり支度をして、6時50分に出発。
・・・なんせ、ダンナ宅まで1時間は余裕でかかる。 「土曜日の朝だし〜♪」なんてのんきに構えてた私がバカでした(泣) 今、紅葉の季節じゃんよ〜(><) ダンナ宅を過ぎて30分ほど行ったところに、紅葉では少しばかり有名な某スポットがある。 「朝だし〜」って言っても、その付近にさしかかったのは7時半過ぎ。 年寄りって朝早いしね・・・。 ってなわけで、予想外の渋滞にハマル。
8時過ぎ。ダンナ宅に到着。 32万で買ったご自慢のナビで目的地を設定して出発!! 豊田ICに入ったのは8時40分ってとこだったかなー。 ナビの到着予想時間は13時30分・・・。マジ?そんなに遠いの??(泣) ま、設定が80kmだし、もう少し早く着くとは思うんだけど。
途中、サンドウィッチを食べ、たこやきを食べ、ジャガバターを食べ・・・ 食べてばかりのSAでした(笑)全部オイシかったので◎。(そういう問題?)
なんともおりこうさんのナビのおかげで、軽井沢ICを降りてチョット迷っただけで到着。
軽井沢アウトレット。
はじめから洋服とかは買う予定なかったし(ってゆーか、着れる服ないしね・・・) 1つの店を見る時間は短かったけど、1周まわるのに時間かかったなー。 結局、おみやげを買っただけで終わってしまいました・・・(笑)
ってゆーかさ、あーゆーとこって「○○限定」とか書いてあるじゃん。 そういうのに弱いんだよね、私(笑) だいたい、どこに行ってもベビースター買うんだけど、、、今回は自粛! でも、みんなのお土産には「○○限定」の文字の入ったものを買いましたよ♪
そこからみっちゃんちまでは1時間強。 少々渋滞しながらも、ナビ&みっちゃんの地図で無事到着。 小さめ寝室、6畳の和室、リビング、ダイニングキッチンという間取り。 けっこうキレイに片付いてて、かなりくつろがせてもらったよ。 フカちゃん(みっちゃんのダンナ)は先生の研究会かなにかがあって、遅くなるって言うから 3人でナベやって食べました。オイシかったけど、たくさん食べれなくてザンネン・・・。 だって、お昼が遅かったんだもん…。ごめんよ、みっちゃん。
みっちゃんがやたらと「りえ、大人になったねー」って連呼するもんだから ダンナが「そんなにガキだったの??」と少し心配そうな顔で言った(笑) ま、あの頃は若かったしね。周りもみんな年上で、けっこうちやほやしてくれてたから 結構甘えてたのかもしんないなー。ガキっていうか「若かった」だけなんだよっ!
ダンナは缶ビール飲んだら、すぐに寝てしまった。 疲れてたんだねー。ずっと運転だったし。代わるって言ったのにさ。 そんなわけで、フカちゃんが帰ってくるまで、みっちゃんとおしゃべり。 なんか、主婦の会話ってカンジで不思議だった・・・。 みっちゃんも「りえとこんな話するなんてねー」って言って笑ってるし。
10時半過ぎにフカちゃん帰宅。 久々に会ったけど、相変わらず素朴でやさしいのよね〜。 で、12時半ぐらいまで話して寝た。
ダンナはグーグー寝てるし、なんとなく寝れなくて困った。 人んちでも問題なく寝れる私だったのにな〜
今日は仕事が終わってから浜松へ。 10月のダンナの誕生日に予約しておいた商品が入荷したというので。 ・・・ってゆーか、アレって未だに人気商品なの?????>LV
5:30に仕事が終わって、家までママ&妹を迎えに行くと面倒なので 「ファミマまで歩いてこい!」と言って、直接向かった。 なんだか、やたらと混んでて。 駅裏の駐車場に車を止めたのは6:30だった・・・(><)
それから遠鉄で商品を受け取って、いろいろ見て・・・ と思ったら、ちゃっかりポーチとか買ってる人もいて。 なんで週3.4回のバイトの身でお金があるんだろうね?とママと首をかしげた。 そのあともエゴイストとセシルでお買い物してたし。
帰りに「さわやか」でハンバーグを食べてご満悦なりえ&あさみ。 ママは相変わらず「牛肉は食べない」と断固として言う。 大丈夫だってー。
家に帰ってダンナに電話。 ナビが30万を超えたというので少々キレ気味。 というか呆れだね・・・。 ま、あと半年経ったら何も買えなくなるからね・・・。 決まったお金を入れてくれればヨシということにした・・・。
でも30万あったら・・・ アレもコレも買えるよね。 あそこにもここにも行けるよね。
|