Dozy days

2003年11月02日(日)

ただいま。

宿が見つからず夜中の2時にやっと見つけてさあ寝ようと思ったらテレビに長井秀和が出ていたもんだから思わず見入っちゃって超夜更かし。

御飯食べて午後になってマザー牧場へ向かう。看板の示す「近道」に沿っていったら渋滞で1時間かかる。牧場ではアイスと牛乳とジンギスカンを食した。どれも美味しかった。あと、牛の乳を搾った。人間と違って太い乳管が一本なので、搾る時に手の中を乳がざぁーっと流れていくような感覚がある。すごい勢いで出るなぁ。お乳。100人ほどの人間に乳を搾られた牛は、よだれをたらりと流しておまぬけな表情だった。あとは山羊、うさぎ、犬、アヒル、豚など様々な動物に出会えた。すごく大きな豚がいて、豚と言うよりシシ神様のようだった。

帰り道の高速道路も、もんのすごい渋滞。20kmの渋滞で抜けるまでに2時間かかるそうだ。やってられない。と一般道を走ることにした。その30分後に連れの人はわたしを激怒させ、その後1時間30分、無言の2人を乗せて車は走った。和解した後、2人ともお手洗いに行きたくて仕方がなかったことが判明。わたしは怒り、泣き、笑い、尿意をこらえ、大変な思いをした。

というわけで。楽しかった。いろいろあるってすてきなことね。単調よりはずっと良い。

---

さて。明日も明後日もお休みだけれど、予定がない。とりあえず明日はユザワヤにでも行こうかしら。それとも爆睡しようかな。

2003年11月01日(土)

今から連れの人と旅に出ます。

どっかそのへん1泊してマザー牧場に行くのだ。人生を楽しくするのはこういうちっちゃな馬鹿さ加減だ、とわたしは信じている。

っちゅーわけで言ってきます。

---

ところで、LA★BOUMは楽しかった。(途中で眠り、しかも一番見たかった女子DJを見ずに帰らざるを得なかった 無念)

次の日気合い入れてお仕事行ったら患者さん1人しか居なかったのだけれども、これって如何だろう。

2003年10月30日(木)

ねむいねむすぎる今22:30。今日早起きしたと言っても06:00起き。このへっぽこさんめ。ねむいねむい。

でも今からレポートの指導を受けるために病棟へ行かなくちゃいけないよ。ねむいよ。思考能力が低下しているよ。レポートの話、できるかしら。ねむいよ。

↑すげぇやる気なし子だなぁこのひと

---

つーか今「白い巨塔」見てるんだけれども、最近の医療ってすごいのね!手術室で、腕に巻いたバーコード「ぴっ」ってして手術はじめるのね!へぇへぇへぇ〜。

それにしても患者死にそうなのに人が集まらない病院だなぁここは。

つーか今の除細動器ってあんな感じなのね!小さいね!それともあれは手術用なのかしら。手術用の器械類にくっつけて使うものなのかしら。へぇ〜 へぇ〜

わたしの病院がどんだけ時代遅れだかよくわかりますでしょ。でももうすぐ新しい病院が建つから許してください。

---

日記でも書いてれば病棟に呼ばれるかと思っていたがちっとも呼ばれない。このままじゃ眠ってしまう、ピンチだ。

2003年10月28日(火)

今日は松浦亜弥ファンクラブツアー inハワイの申込締め切り日です。

昨日ポストに投函してきました。当たれ当たれ当たれ。それにしてもすんげぇ企画で御座います。カントリー娘。も一緒にハワイに行くそうで、あさみ大好きっ子なわたしとしましてはもう「死ねと?」と言った勢い。

ハワイで桃柄の浴衣を着てやるぜ。暑さなんて気にしないぜ。大和撫子の心意気を見せてやるぜ。あややと2ショット撮ったらアップロードして皆様にお見せしたいけれども、自分の顔があややの2倍の大きさなんだろうなぁ…とか思うとちょっと恥ずかしい。つうかわたしとあややが並ぶなんて恐れ多過ぎる。うぅわー。

お休みも頂けるし。ボーナス出るし。ありがとう神様。この時代に生まれたことに乾杯。

---

EGO-WRAPPIN'のワンマン見たいなぁ。と思ったけどその頃わたしハワイに居るよっ テヘ★

はっしゃいじゃ〜ってよいのかな♪ っつって超アホになってます。12月のわたしには、EGO-WRAPPIN'はお洒落すぎると思われます。

---

オフ会って何だ。オンラインの知り合いとリアルで会ったらオフ会。はい、それはわかります。

でもねー、垣根が曖昧。インターネットで知り合っても直に会ったらお友達になりますわな。んで、そういう友達に呼ばれてお酒とか飲みに行ったらサイト持ちの人がちらほら居た、と。そういうのって、「オフ会」なわけですか。いや違う。

例えばわたしが今「Dozy daysのオフ会やります」と告知します。10名参加者がいたとして初対面の人が1人いれば凄いと思う。というわけでこの日記でわたしが「集まりましょう」と言ってみても、それは「オフ会」には成り得ない。この日記が身内じみたものであるからそう思うのかしら。でもわたしはネットで知り合った人とどんどん会ってみたいと思うから「満を持してオフ会」などと言うことはありえないしねぇ。

あー、もっと規模がでかいもののことを言うのか。ジョジョ立ちみたいな。いやしかしこれはイベントであり、決してオフじゃないね。

googleで「オフ会」検索したら一番はじめに出てきたのが「オフ会・イベントを運営する人と参加したい人々を結ぶ管理システム「どり〜む ボード」の無料貸し出しを行っているページです。」と言ってる、オフ会支援サイトでした。

このサイトでは毎週恒例のオフ会とかやってる。んー、だから、それってオフなのかしら。毎週会ってるのに「インターネットの友達」なのかなー。

イベントじゃなくて、友達の集まりじゃなくて、純然たる「オフ会」って、今時あるのかなぁ。

「あ…○○さんですか?はじめまして“みく”ですぅ」「どうもはじめまして○○です。…つーかあの名前“みく”って読むんですね、“みき”だと思ってました」「あらいやだ 本名ですよ」

みたいな。うわぁ。こんなやりとり何人もとやってたらすげぇ疲れる。あと、この日記を見ている人があんまり居ないと思うので、そういう集まりに言っていちいち「Dozy daysっていうサイトをやってて…あ、サイトって言うかレンタル日記なんですけど(笑)」とか言わなきゃいけないと思うと泣きたくなる。

何か目的のあるイベントなら良いのですよ。音楽流して朝まで飲んで踊る、とか。ただ会って御飯食べたりとか、そういうのはきっと耐えられない。そしてみんなそういうのが耐えられないだろうからいろんな企画をするのだろうな。こう、人を集めなきゃ出来ないこととか。集団でやってみたい馬鹿馬鹿しいこととか。オフ会って今はそういうものなのかしら。笑いのツボや趣味が合う人があつまって何かする場、になってるのかしら。

と 自分はやりもしない「オフ会」についてしばらく思いを巡らせてしまった。うふ。つーかわたしがイヤなのは「別にどうでもいい人と知り合うこと」なのだった。興味がある方となら、自分から誘って遊びに行きたい「どうでもいい人」と会う確率の高い「オフ会」なんぞには行かなくても良い。そして「興味がある方」はすでに直に会っている。と言うことなのだった。

あ、あとわたし自身が、集団でつるんで何かするの嫌いだからこんなに「オフ会って何だ」とか思うのかなぁ。数人はたのしい。あと、目的を持った何かはたのしい。

つーかそもそも「オフ会」って言う呼び方が好きじゃない。

あー疲れた。無駄な体力を使って文章を書いてしまった。そしてまとまらないがまとめようとも思ってないのでまあいいか。座右の銘は「やり逃げ」。

---

とか言いながら今週末は「LA★BOUM」に行く。いやだから、イベントは好きなんだって。

女子たくさんの皿回し大会でうきうきわくわくして来ます。しかし次の日勤務なので、あまり萌えてもいられません。ちっ。

---

TOYOTA istのTVCMがやばい。やばすぎる。やべー やべー やべええええ

格好いい。(浅野忠信と松田龍平が特に)やばいねー 女子狙いすぎ。ねらい過ぎよTOYOTA!あたし絶対こんな姑息な手に乗らないわよ!むきー!

松田龍平と言えば「昭和歌謡大全集」も気になる。8月に連れの人に原作を借りて読んだ。連れの人が「これ面白いから貸してあげる」と、舞浜駅でわたしに貸してくれた。その時わたしは例の桃柄の浴衣を着ていて、ふたりでディズニーランドに来ていたのだった。連れの人に何かすすめられるのは初めてで、すごく嬉しかったのを覚えている。

しかし借りたのは、乙女のうきうき気分をぶちこわす異様な小説であり、「うわー 血まみれで性の臭いがぷんぷんしてて気持ち悪いよー」と、読後しばらく暗い気持ちになった。でも少し時間がたつと「面白い本だったなぁ」と思うようになった。つーかほんとは最初から面白かったのかもしれない。連れの人が悪いのだ。うきうき気分の乙女に殺伐とした内容の小説を読ませるから悪いのだ。

つーわけであの映画は楽しみです。フライヤーで見る限り、森尾由美のおばさんっぷりがもの凄くて期待大。

2003年10月23日(木)

友達が結婚する。わたしたち22歳。看護師一年目、大忙し。そんな中で彼女は結婚する。それって、猛烈にすげぇよ。というわけでわたしは興奮した。すげぇ。しかも羨ましい。

もちろんあたくしだって乙女ですので、好きな人とずうっと一緒にいられることの素敵を感じたいのです。

ちゅーわけで連れの人に聞いてみた。
「友達が結婚するという状況下にあって、わたしが今何を考えているかわかります?」
「つーかさ、俺腹減ったから飯食っていい?」

貴様、乙女を大切にしないといつか血ぃ見るぞ と思った。

日記記録、未来。他 日々のインプット等。