Dozy days

2003年12月19日(金)

今日は21までの勤務です。頑張ろう るんるん とか思ってたら今日病棟の忘年会じゃないですかうおーーーー!!

2次会出ろとか言われてるのでした めんどくさいー 猛烈にめんどくさーい つーか奴が… 奴が来る… ああああー いやだよぅー

2003年12月18日(木)

今一番欲しいものは平野レミのドゥ!レミパンとIH調理器。

---

どうしようもなくうざったい人が近くにいる時「ああ 今ここに空気を読めない上に歯に衣着せない人が現れたらなぁ…」とか思う。

にこにこと笑いながら「つーかお前 帰れ」とか言ってくれないかなー とか思う。

でも私達は看護師だから、そういうエキセントリックな人って居ないのだ。つーか居たら困ってしまうのだ。でも居て欲しくなっちゃうのよー うぅ うぅ なんでこんなことにわずらわされなくちゃいけないんだっ あーもー まいっちんぐ。新人看護師の苦悩日記。(あと数ヶ月で新人じゃなくなっちゃうのだった びびるー) 

---

今週の「TOKYO1週間」表紙はあやや。新年は着物で攻めていくのねー 素敵だわっ。

そして随分豪華な半襟だなぁ。亀甲柄でおめでたい。とか思いつつページを繰っているとうわぁあああああ! 着物のスタイリストは衣裳らくやの杉山優子さんじゃないですか!

椎名林檎嬢が『百色眼鏡』から『雙六エクスタシー』に至るまで、衣裳としてお着物をお召しになることが多かったのはご存じの通りですが、その際に着物の選択から着付けまでなさっていたのが衣裳らくやの杉山優子さんだったのです。

林檎とあややの意外なコネクションに、ひとりコンビニで興奮してしまいましてよ。good jobだよ「TOKYO1週間」の中の人!

---

今日の夜御飯は豪勢だった。1,600円のカレーだった。すごーい 高価ー。しかし一人ごはん。隣のお兄さんも一人だった。同士よ。食べ終わってコンビニで立ち読みでもしようかなー とか思ってたらさっきのお兄さんが居たので別のコンビニに行きました。だって お互い寂しくなるじゃん。

今度は誰かと一緒に行きたいと思った。豪勢カレー。

ところでカレーって「もうちょっと食べたいなー」的な量で終わらないことが多い。終盤近くには「もういらないけど頑張って食べよう」ってなるくらい、たっぷり盛られている店がほとんどではなかろうか。

家で食べる時も「余っちゃったから明日に持ち越しましょう」に、なる。なんであんなに量が多くなっちゃうんだ、カレー。

2003年12月17日(水)

椎名林檎の9/27日本武道館公演DVD『Erectric Mole』購入。

DVDが始まってから、目を離せなかった。「記録」じゃなくて「作品」だった。「節目」に相応しいね。すばらしいね。番場監督さいこう。

あとは林檎嬢の着物が乱れている様子にときめく。大きく抜かれた襟のよろけた様のなんと艶っぽいことか。あと胸の前で合わせた襟がちょっと膨らんで来ちゃったところとか。あと、あの帯はつくり帯だったのねー。

超すてき時間を過ごしてしまった。あの空間に自分が居たんだなぁ。と感動再来。

---

デジカメはありました。別のかばんの中に入っていた。

2003年12月16日(火)

夜勤明け。小児患者が朝ごはん食べるのをお手伝い。子供を騙し騙しテレビのチャンネルを変え続け、涼子たんの結婚記者会見を見ることに成功した。かわいかった。

---

メロンの握手会行ってきたよ。事前に購入したサンタさんちっくなワンピース着てな。ヲタクばかりの握手会に女子が3連番、しかも季節のコスプレしてきたら素敵じゃないっ?という考えのもとにやってきました。えへへえへへ。

↓メロンの皆さんにいただいちゃった言葉

村田さん「かわいいー」
柴田さん「かーわいー」
大谷さん「ありがとうございましたー」(疲れていらっしゃった)
斉藤さん わたしがあまりに喋り倒したのでお声を聞けず

斉藤さんには「愛してます!腰早くなおしてください!」とまくし立てました。腰が辛いのか椅子に座ってた斉藤さんでした。

つーか村田さんとあゆみに「かわいい」言われたっちゅーねん ありえない!ありえない! いやーん 2003年の素敵出来事ランキング上位に入りますね。

メロンの皆さんは思っていたよりも格段にちっちゃく、可愛かった。本人を目の前にぶっ壊れるようなことは無かったけれども、あややだったらどうなっちゃうんだろうなぁ…俺… 違う世界、確実に見えちゃうよねぇ…。

あー。楽しかった。握手会すてきね。

2003年12月15日(月)

起きたら11時。お腹がすいた。和風のカレーを食したい。出汁がきいているものを。あー。キッチン欲しい。(食堂があって完全に配食されるから無い。部屋にあるのは洗面台とコンセントの穴2×3個)

デジカメがどこかに行ってしまった。先日かばんを新しく買って、中のものを入れ替えて出かけたことがあった。その時に落としたのかなー と思うけれども、静かな場所で入れ替えたし、そんな大きな音はしてないよ。あー。泣ける。わたしの可愛いCyber-shot U20さん。帰ってきてください。

---

明日、夜勤明けにメロン記念日の握手会に行く。初・握手会。連れの人に「会おうぜ」と言われたが断った。「わたしメロン記念日と握手しに行くの」

「まあ、お前がメロン記念日と俺とどっちが大切かって話だな」「ちょっ バッ あんたとはいつでも会えるけどメロン記念日と握手するチャンスなんてもう一生無いかもしれないんだよ!」「じゃあ俺ともこれから一生会わなければいいよ そしたら有り難みがわかるだろ ぷぷ」

いやなやつだ。ところで逆の立場だったらわたしはどうするだろうか。わたしはアイドル嫌いな女子。彼氏はアイドルヲタ。わたしはやきもち妬きでどうしようもないため、自分に「アイドル嫌い」という特性があっても一緒について行って握手をしてしまうことだろうなぁ。プライド無し子。

---

縮毛矯正かけました。さらさらー つやつやー。

---

坂本真綾のうたは大好きだ、でも嫌いだ。中毒のように聴いてしまうけれど、聴くと辛くなる。思い出がきれいなまま、なんて大嘘で、幻想だ。思い出だって後から上塗りされて意味づけされて、どんどん汚くなっていく。汚れる前の思い出がそのまま浮かび上がってしまうから、彼女のうたは嫌いだ。でも大好きだ。

日記記録、未来。他 日々のインプット等。