Dozy days

2004年02月10日(火)

いいちこを飲んでます。が、鼻がつまって味がわからない。味のわからない酒を飲むなんてすごい飲んだくれな人のようですが、そう思われても構わないほどにわたしは「飲酒」が好きなのです。

ひとり飲酒はもちろんのこと、あらゆるシチュエーションにおける飲酒がたのしい。酒好きとは違う。銘柄や味は二の次で、わたしがしたいのは「飲酒」なのです。好きな人と飲むお酒はおいしい、のではなく、お酒がおいしいからその人を好きになる。これではただのたちの悪い酔っぱらいです。しかし、そうなのです。大人になるって素敵なことだ。

2004年02月09日(月)

今、HEY!HEY!HEY!を見ていた。タッキー&翼が歌ってる。ジャニヲタ怖い。女ばかりで怖い。そして衝撃。ジャニヲタはAメロでもBメロでも構わずPPPHをするのか…!

(解説:アイドルヲタクにとってのPPPHは、Bメロの最中リズムに合わせて「パン!パパン!フー!」と手拍子とかけ声を繰り返す行為のことである しかしコンサート会場においては「フー!」より、男性がより発散できるであろう「オイ!」という絶叫が聞かれる だから正確に言うとPPPOなわけだ 手拍子に合わせて自分の大好きなアイドルの名前を呼ぶのは最早常識となってしまっている 松浦亜弥ヲタクなら「あーやや!オイ!」となる)

女子だからまさに「パン!パパン!フー!」だ。声が高い、まさに黄色い悲鳴。フーって言うか、ゥヒャオ!みたいな変な音も時々聞こえてくる。うわわー アナザーワールドだ。

ミュージックステーション観覧で「女子にしかできない歓声をあげてください! せーの キャー」という前説のお姉さんの煽りを受け、数年ぶりに高い声を出した私は「キャー」の後におもいっきり咳き込んだ。無理だった。わたしには「女性」としてアイドルへの思いを伝えるなんて…無理だったんだよ… 私に出来ることは コスプレ そして 振りの完コピ それから それから 希少な女ヲタとして各種メディアに晒されること。

俺 戻れない

---

友達と「GET WiLD」話でひっそりと盛り上がっている。何故ひっそりかと言うと、言うのもはばかられるほど甘酸っぱい盛り上がりだからだ。白日の下に晒す話題ではないのだ。てへへ

まあ痛いのは一緒に盛り上がったお姉さん達が当日行かれない点である。わたしはひとり、甘酸っぱさを背負って夜の渋谷で燃えるのだ。むしろ 萌えるのだ。

---

カレーを作った。和風。小松菜、にんじん、かぶ、豚肉。含め煮みたいにして、それからカレー粉を加えるというごり押し調理法。しかし、順序はどうあれ美味しいものができた。

---

えーと あのう 皆さん「プライド」見てて笑っちゃわないんですか…?

ああ 身体が痒い

---

東京都美術館のサイト。このセンスの無さもなかなかのものだ。

2004年02月07日(土)

2/6
ちゅーわけで私はオールナイトひとり漫画喫茶を敢行し、漫画を十数冊読んで来たのであった。

読み終わったのち、午前7時の代々木公園、表参道、青山通りを散歩して渋谷Q-FRONTのスターバックスコーヒーに辿り着く。あたたかな陽に照らされて渋谷のスクランブル交差点を眺めていた。そしたら、二宮和也と小泉今日子がスクランブル交差点で撮影されているのを目撃した。「シブヤから遠く離れて」関係の取材だと思うのだけれど。ふつーに一般人がお仕事に出かける時間に。人払いもせずにナチュラルに撮影してた。

渋谷から自転車に乗って三軒茶屋まで走り、野菜と漫画買って帰った。ぐっすり寝て夜勤。

2/7
夜勤明け。久しぶりにきものを着た。連れの人と少し会って、不機嫌になったり笑ったりした。山手線の中でちょっとだけ寝て、あややのミュージカル観に行った。チケット譲ってくれた友達に感謝。

2004年02月05日(木)

カラオケに行きたい。連れの人に誘われたがしかし、インフルエンザ病み上がりの方とはさすがに行きたくないのであった。

---

はてなダイアリーを使うと文章がカテゴリー分けできる。あれはとても便利だ。自分が使うとしたら「ヲタ」「ごはん」「ひとりごと」「しらべもの」と言った感じになるであろう。書きだしてみると、別にカテゴライズしなくて良いようなものばかりだ。しかも妙なキーワードや検索でひっかかりまくり、せつない気持ちになること間違いなし。

最近は「なちのの」「なちかお」というキーワードで来る人が居る。検索候補100番目くらいなのに。すいません、萌え小説とか萌え絵とかは書いてません。

---

今、漫画熱が異常に。過去最高レベルで。盛り上がっております ふしゅー!起爆剤となった3人の作家は皆様女性です。安野モヨコ宇仁田ゆみ日本橋ヨヲコ

前から気になっては居ましたが、部屋でひとり、泣いちゃうくらいの真剣さで読むことは無かったのです。立ち読みだったり友達の家だったり。しかし、「さくらん」と「マニマニ」、「G戦場ヘヴンズドア」を一気に買って読みまして。

ヤバい。

脳内に変な汁が溢れ感受性MAX、溢れる涙を拭おうともせずにとりあえず酒飲んどくか!的、精神状態に。俺は明日夜勤入りなので、もう心ゆくまで漫画を読み続けるぜ、寝ないで読むぜ。ちゅーわけで俺は漫画喫茶に行く、そして徹夜で漫画を読むぜ。止めてくれるな。徹夜で読んだ暁に、漫画買って帰る。この汁の心地よさには何も敵うまい。俺はやるぜ。

2004年02月04日(水)

にんじんと、じゃがいもと、お腹をすかせたわたしが居る。さて どうしましょう。

日記記録、未来。他 日々のインプット等。