ついに本日、坂本真綾嬢のライブです…2ちゃんねるの声優板でも盛り上がっております、さて今回も女子率は低いのかどうか。ハロープロジェクト系コンサートほどの勝ち感は得られずとも、とりあえず真綾ちゃんに「たくさんの女子があなたを好いているよ!」と言うことを伝えてきたい。
つーか興奮してお腹が壊れているし、正直勤務どころじゃ無いよっ!はー はー 身体がつらくなるほど何かを楽しみに思うのって、何年ぶりだろう… ああ つらい たのしみ いたい
---
行ってきたの! 行ってきたの真綾ちゃんのライブーぅぅ 内容を詳しく知りたい方は2ちゃんねる坂本真綾スレッドでもご覧になって。とりあえずわたしは「I&I」「blind summer fish」「真昼が雪」「まきばアリス!」が聴けて死にそうだった。死にそうになる曲が死ぬほどあるな。
会場は思っていた数の100倍くらい女子が居た。キャパの半分くらいは居た。身長の低い女子が多かった。高校生らしき人から30代らしき人、彼氏連れまで様々。そして萌えメガネ女子率が何故か高かった。信じ難いけど真実。あれは一体どういうわけなのか…。超きゃわいい女子も数人いた。ビビった。しかし、キモヲタも居た。(しかもトップレベルのキモヲタだ 秋葉原でも、ハロー系コンサート現場でも見たことがない 画に描いたような人だった)
真綾ちゃんは精一杯の素敵ステージを見せてくれたが、慣れていないからか、不自然な部分やちょっと引いた目線で見てしまう部分もあった。あと、聴衆も慣れていないからかもしれないが、小さいハコでありながらステージとの一体感はあまり感じなかった。(歌では十二分にもって行かれてしまうのですが)真綾ちゃんはすごく力があるんだから、CDだけになってしまうのは勿体ない。あれだけの凄いメンバーをバックにすると、スケジュールやら何やら大変でライブしょっちゅうするわけには行かないんだろうけど。もっともっと場慣れ(良い意味で)して、あの歌声と一緒に凄い高みに昇っていって欲しい。
つーか、真綾ちゃんはこう、みんな(聴衆)と一緒に歌ったり、同じ動きをしたり、拳振り上げたり、っていうロックでポップな一体感を求めているんだろうな。真綾ちゃんは歌が凄すぎて、そういうステージパフォーマンスはちょっと似合わないのではないか?とさえ思ってしまう。客が慣れてくれば良いだけの話なんだろうけれども… その為にもっとライブを演ってくれー
とかいろいろ思っていますが、今日のライブも呆けるほど素晴らしいものでしたよ。泣きました。