Dozy days

2004年04月02日(金)

松浦亜弥コンサートツアー2004春 私と私とあなた 初日まであと1日でございます。

嫌でも上がるテンション、亜弥ヲタ友達との交流、そして夜勤明けという現在の精神状態。役者は揃った、さあ行くぜ!と私の脳内はまるで革命前夜。LOVEレボリューション21。あっ玉の中 confusionなわけですよ。

ヲタでも何でもない皆様にこれを見せてみたかったの。あややツアーグッズ。ダサい。いや、とても優しい誰かが仮に。あくまでも仮に「ダサくはないよ」と言ってくれたとしてもまあ、オシャレじゃなかろう?決してオシャレとは言いたくなかろう? しかーし!普段なら絶対にお金を出して買いたくないような品物を目の前にして思いっきり散財してしまう、無防備なヲタがはしゃぎまくる、それが現場の恐ろしさなのよ!現場に行く、是即ち理性を捨てること。さようなら、世知辛かった昨日までの私。きゃー この人あぶなーい!

---

病棟勤務員の前で「明日からゴールデンウィークのお休み頂きます」って言ったらそれだけで爆笑された。師長さんには「またあやや見に行くの?」と言われてしまった。「はい」って言ったら「ほら、コンサートとか人がたくさん居るから何かされないように気を付けてね」と。師長さんはわたしがどんなに危険なヲタかご存じないからそのようなことを仰るのだわ…!(狭い座席で振りをこなそうとするため隣に座った方への被害甚大)

あと、皆さんが笑った理由はもしかしたらこの短い前髪にあるのでは?と思って主任に聞いてみたら、「だってあなた、前髪いつもそんな感じじゃない」と言われてしまった。え…?

---

かぼちゃの煮物を作ったら、皮がちょっと固かった。どうしたらほこほこするのかな。

2004年04月01日(木)

エイプリルフールは、みんな嘘をつきたがっていて楽しいなぁ。

yahoo!ばぶばぶ」は卑怯だと思う。頭使わなくていいじゃん!と思ってよく見たら「大人語に変換」があった。そして大人語っぽい発音になるように赤ちゃん語が書かれている。大変だったんだなぁ。

インプレスの「INFOBAA」の記事も卑怯だと思う。おばあちゃんにこんなことやらせるなんて やらせるなんて おもしろすぎるよ!

2004年03月31日(水)

逆転裁判3クリアしたーーー!!

ゲームボーイアドバンスのソフトはとてもちっちゃいので、無くしたり、どこかにやっちゃったりしそうだからあんまり集めたくないなー とか思ってたけれども、逆転裁判逆転裁判2はやらねば… 絶対にやらねば…!

---

今日はおやすみ、明日は夜勤。夜勤が終わればゴールデンウィークがやって来るのです。人より一ヶ月早い。そう、松浦亜弥コンサートツアー 2004春「私と私とあなた」初日に休みをぶつけたのよ!あややづくしの素敵ゴールデンウィークのはじまりー。いやん ラブ。

未来にとって長期休暇はヲタ活動のためにあるんだ、間違いない。

---

私の住んでいる池尻は目黒川の始まる地点です。これを延々と下っていったらどこまで行けるかなぁ、と常々思っておりました。桜も咲いていることですし、散歩がてら下ってみることにしました。

自転車に乗って池尻からスタート。中目黒あたりはもう桜は散り始めていました。うららかな天気だったので、川縁で御飯を食べる昼休みの会社員がたくさん。そのままくだって目黒あたりまで行くと、桜は7分咲き程度。雨が降らなければ、週末に満開になるかもしれません。そのまま進んで五反田。ちょっと遠くまで来すぎてしまった感があり、怖じ気づいて山手線に沿って戻ることにしました。(後から調べてみたら、もうちょっとがんばれば海を見ることが出来た模様。もったいないことをした)

山手線に沿って渋谷まで行き、CDと本を購入。春休みだからか、若者が多い渋谷でした。ついでに機動隊もたくさん居ました。「今テロが起きたらわたしは死ぬんだ」と思いながら渋谷を抜けて、夕飯の買い物をして寮に戻りました。

夜は、妊娠のために病院を辞める友達と一緒にボンゴレロッソを作って食べました。彼女のつわりは後から来るタイプなので、食べた御飯がちゃんと赤ちゃんの栄養になるかわかりません。お腹の赤ちゃんの胎児ネームは「カメノスケ」くん、だそうです。カメちゃんがんばれ。お母さんをいじめるな。

---

日記サイトでドラクエVの話を見るたびに羨ましくて仕方が無い。わたくしドラクエは嗜む程度にしかやっておりませんの。SFC版のIIIしかやっておりませんの。でもやりたいな、PS2版V。

連れの人はPS2を持っている。わたしがプレゼントしたのだから持っているに決まっている。試しに「返して」と言ってみたら快諾された。あれ?あれ?いいの?わたしVにはまっちゃっていいの?と思ったが、彼はわたしにソフトを買わせてゆくゆくはPS2本体ごと奪還しようと企んでいるだけなのであった

---

衝動的に前髪を切ってしまった。眉毛の上だ。もちろん後悔している。

2004年03月29日(月)

たいへんだー!ELTが「徹子の部屋」に出てるぞー!

---

インターネット中毒者ではない後輩からgree.jpのお誘いを受けてびっくりしました。あらあらどうしたの。

しかし、orkutに比べて扱いづらい感じがします。だってわたくしアホやねん。まず、Macで見るとレイアウトが崩れているのがしょんぼりです。あと、直感的に使えない。何が出来るのかがわかりづらい。ついでに、慶應大学関係者の利用が多い。まあそれはどうでも良いことですな。

orkutは「おおー 世界と繋がった」みたいな単純な面白さがあると思うけれども、こちらはどうなのかな。まあ、いいたい。もうちょっと遊んでみよう。

---

2chにおいて、うちの病院スレが荒れていていやだなぁ。しかしこのスレに書き込んでいるような人が一緒に働いているのか…と思うと激しくしょんぼりだ。わたしも同類なわけだが。

---

だらだら過ごしていたら、外が明るいのにもう18時だ。なんということ。今日は夜勤だと言うのに、まことにしくじった。しょんぼり。しかも明日雨が降るのね。お花見計画(参加予定者:わたし)がまるつぶれだ。とてもしょんぼりだ。

---

今日のBGMは主にあややだったのですが、かわいくてかわいくて死にそうです。亜弥ちゃんきゃわーー

2004年03月28日(日)

3/26

病棟歓送迎会。1次会の後先輩方と8人で2次会。この1年を振り返ってボロボロ泣く、という宴会らしくない宴会。楽しかった。

連れの人に電話。渋谷まで迎えに来てくれることになった。「深夜に車で迎えに来させるなんて、わがままな小娘みたいだ」と思いつつ,小悪魔気分でマンガ喫茶に向かい、「えの素」を読んだ。

深夜、連れの人と水戸へ向かう。彼の車は暖かく、わたしは勿論眠くなった。しかしここで惰眠を貪ったら二人の関係がどうなってしまうかわからない。わたしは無理矢理に眠い身体を伸ばし、ひねり、必死に起きていることをアピールした。半分寝ていたけれど。連れの人はそんなわたしを叱らなかった。彼も限界ギリギリの眠さだったんだろう。

車が止まって、目が覚めた。友部SAだった。そのまま朝まで眠った。連れの人はかつて「お前といると熟睡できる」と言ったことがあったが、この状況でも同じように熟睡できるんだろうか。だいぶもぞもぞ動いていたから、多分無理だったのだと思う。

朝7時、SAには沢山の人が居た。みんなどこへ行くのかな。友部SAは見覚えのある場所だった。違う人と来たことがあった。少し痛かったが、連れの人はわたしと寄り添って歩くことも、甘い言葉をかけることも無いので救われた。わたしは、どんどん先に行く彼の背中についていき、清々しい気持ちになっていた。

連れの人は納豆が大嫌いなので、納豆まみれの売店を通過することは苦痛だったと思う。外のテントで売っていたすいとんが朝御飯になった。熱くておいしかった。ちょっとしょっぱかったけれども。

御飯を食べて、偕楽園に向かった。見たかった桜はまだ咲いていなかった。すこしほころんでいる程度。でも、まだ梅が咲いていた。顔を近づけるとふわーっと甘い香りがした。こぶしのやわらかい花や暖かい陽射し。春ー。わたしはうろうろと写真をたくさん撮った。

その後お昼寝などして、松戸に向かった。常磐平のさくら通りを車で走る。どこまでも桜が続いている。満開には早いけれども、きれいだった。桜の季節はいつも、感情が過敏になる。つらいけれども、どうしてもきれいだ。少し泣きそうになった。

小旅行の最後に、彼とラーメンを食べた。ラーメン屋ではプッチベスト2が流れていた。現在の曲はメロン記念日の「This is 運命」。ナイスセンス、ラーメン屋。俄然やる気になったわたしは「あーいしてーまーすかー」と口ずさみ、たのしく人差し指を振るなどしていた。連れの人は歌い出すわたしを完全にシャットアウトし、ひたすらにラーメンを食べていた。もう少し来る時間が早ければ、わたしは「チュッチュッチュチュチュ」と踊り出し、もっとバカになっていたはずだ。

松戸からは電車で帰った。ひどく眠かったので勿論乗り過ごした。明日はお仕事。がんばろう。

---

3/28

お仕事は平和に終わり、お部屋に帰ってからずっと逆転裁判をやっていた。くぅ ゲームにこんなにはまるなんて久しぶりだ。昔プレイステーションのCMで、パラッパが歌っていたなぁ「ゲームのやりすぎ きをつけよう♪」と。むりむり。やるやる。

日記記録、未来。他 日々のインプット等。