Dozy days

2004年06月11日(金)

修学旅行でハワイに行くのに、私と友達数人だけ成田行きのバスに乗り遅れる、というか置いて行かれちゃう夢を見た。さみしくなってしまった。しょんぼり。

---

人名用漢字に578字追加案

林檎ちゃん、増えそう。言葉の響きが可愛いものね。りんご、りんご。苺ちゃんも可愛いね。自分の娘に付けるかどうかは別として、いちごちゃんって居たら可愛い。

糞、って絶対付けないと思うけど、「悪魔」以上に信じがたいけど、もしこの漢字を使用するとしたらどんな名前になるんだろうか。口から摂取した米が異なったものになって排出されるから「糞」という文字の由来を考えるとさして汚い字でも無いけれど、うんこはうんこですものね。

意見のある方は、法務省にレッツ投稿。

---

ラーメンやお寿司を食べに行った時に、お店の人に「ごちそうさまでした」って言う男の人が好きだ。なんか、凄く嬉しくなる。にこにこ。だから居酒屋はちょっとさみしい。お店の人の顔が見られるって素敵だなぁ。 居酒屋も相当好きなわけなのですが。

---

この前はじめてひもで結ぶパンツを買った。で、友達に「今ひもパンはいてるの!初めて買ったの!」と語ったら「初めてなんて意外だね。もっと持ってそうなのに」と言われた。わたし、ひもパンキャラだったんだね。

ウン・ナナ・クールのひもパン。かわいいなぁ。

---


テレビで、佐世保の加害女児が描いたイラスト(同級生間で回していた交換日記より抜粋されている)が晒されている。で、イラストを見ながら精神分析みたいなものをやっている。ぷぷー

小学校時代、よく交換日記してたなぁ。イラスト描いて回すようなこともしてた。もちろん、画風なんてガンガン変わっていった。好きな漫画に合わせて変わる。と言うか、模写の対象となるモノがあれば違うに決まってるよ、小学生なんだから。テレビで中年どもが「これはぱっちりした目の女の子。こちらはうって変わって切れ長の目の、大人っぽい女の子の画になっております。」とか一生懸命語っている。あーあ 大人がこんな下らないことばかり気にしているんだからしょーもないな。あなた方は自分の子供が描いた落書きチェックして「画風が違っている…!何か悩みを抱えているんじゃないだろうか…」とかいちいち思うのか。おめでたいな。もっと大切なことが有るでしょう。かわいそうな子供たちだ。

2004年06月10日(木)

連れの人に勧められて食べた、明星の涼麺が美味しかった。最近は麺、主にそうめんばかり食べている。他はスパゲティーか。

そうめんに色々な具を入れるのが楽しい。最近のヒットは「もずく」だった。嫌いな人は大っ嫌いだろうが、私にはストライクだった。すっぱくておいしい。夏の何が好きって、そうめんを食べられるのが好き。暑い夏に、冷たいそうめんを食べるのが好き。そしてそうめんは揖保乃糸が一番美味しいと思うが、今日はスーパーで似た包装のものを買ってしまった。レジ打ちの最中に気が付いてしまった。もっと早く気が付けば。

ところで揖保乃糸のサイト妙ですね。特にこのフラッシュなんか相当なヤバさですね。「そうめんだいすき!」と高らかに宣言するのが恥ずかしくなって来たよ。soumen.swfって言われてもなぁ。

---

映画スウィングガールズに、高校生時代の私と同じ髪型をした女子が出てくる。吹奏楽部の女子が黒髪で前髪ぱっつんおだんご2つって言ったらそりゃもう、超シンパシーっすよ。単純っすよ。公開がたのしみだ。

---

夢色チャイナグラス。

とりさん。シリーズの中で、これが一番可愛いと思った。


ねこさん。睫毛バシバシ。


裏側。つるんとしてます。絵柄に「shin lu chu」の文字が組み込まれてます。

星空チャイナグラス。

冬の星座のグラス。これは牡牛座。4方に4つの星座が描かれてます。


秋の星座のグラス。水瓶座。


裏側。「Shin Lu Chu」の浮き彫り。

2004年06月07日(月)

7月は生まれて初めてリゾートホテルなんぞに行く予定を立てた。今まで、旅行と言えば温泉だったので緊張する。しかもインターネットで予約だ。21世紀に生きている、という感じがする。素敵なホテルに泊まって、ウイスキーの蒸留所を見学する。あー 大人みたい。大人みたいだなぁわたし。今年23歳。

---

使いやすい電子メール技術を探る会議『インボックス』

こんなリンクを張りましたが、わたしがこのニュースに興味を持っている訳では無いのです。ただ「ハーンCEO」の連呼が面白かっただけ。ハロヲタにとって「ハーン」と来れば「大の大人が」なのです。そうだよね。

2004年06月06日(日)

連れの人に電話をしたらジョイフル本田に居るという。千葉ニュータウン店。どうしてそんな遠いところに居るのか聞くと、半田ごてを買いに来たのだという。久しぶりに聞いた。どうしてそんなものが必要なのか聞くと、自動車に不具合があるので、それを直す為に必要なのだという。自動車をいじるなんて、技術者以外には許されないことだと思っていた。洋服を作って「すごいなぁ」と感嘆されるのとは訳が違うと思う。それとも、実は想像するよりも簡単なことなんだろうか。

連れの人は食品売り場にも行き、杏仁霜を手に入れた。わたしは既に持っていて、黄金比を探しながら、材料を足し引きしつつ杏仁豆腐を作っている。なんとなくだが、連れの人の方が先に黄金比を見つけておいしい杏仁豆腐を作ってくれそうだ。

2004年06月02日(水)

私の電話番号を聞き、「えっ 070なの?」と聞き返した人達が次々とAir H" PHONEに変えていく様のなんと愉快なことか。

googleで「味ぽん」検索するとDDIポケットのサイトが一番に出ますよ。おどろいた。ミツカン味ぽん3番手。

---

くっ… 来やがったぜ、安倍なつみファーストソロコンサートツアーチケット…!わたしは行かないのだけれども、チケット運の神、ますてぃ氏にチケットを譲ることになっているのです。以前書きましたが、彼と交流を深めるとチケット運が急上昇、ファンクラブ優先予約枠のやりとりをすれば最前ゲット、みたいな。とにかく鬼のような伝説を生んでいる男性です。

わたしも、「ますてぃ愛してる!」と叫んで、松浦亜弥嬢を最前列で観ることができています。いやいや その節はどうも。

伝説は伝説を呼び、今日私のところにチケットは届きました。ますてぃ喜べ、0列。中野サンプラザ0列。思う存分がっついて来んしゃい…!男、見せて来んしゃい…!

日記記録、未来。他 日々のインプット等。