Dozy days

2004年06月19日(土)

安倍なつみ嬢のコンサートに行くことになった。わぁぁー なっち。なっちも楽しみだが、保田圭ちゃんに会えるのも凄く楽しみだ。

ところで明日は父の日だ。皆様からの愛のメッセージを、父に伝えておきます故に。

---

オー!マイキー!の動画って、凄い違和感のある言葉ですよね。

---

美少女戦士セーラームーンの実写版をはじめてちゃんと見た。ちょっと良かった。ルナアルテミスがぬいぐるみなのは何故だろう。あとは、杉本彩のクインベリルがもの凄かった。怖かった。恋に身を焦がしている役っぽいのだけれど、目的を終えたら男を頭からバリバリ喰ってしまいそうだった。

セーラー戦士みんなかわいいのにセーラールナ(原作で言うところのちびうさ、なのだろうか)だけがかわいくないのも印象的だった。

セーラームーンの話、もう覚えていないなぁ。なかよしをリアルタイムで読んでいたものだが。つーことは、竹内直子はセーラームーンで12年程稼いでいることになる。うわぁ。

5年生の時に「セーラームーンごっこ」やったの覚えている。他の子みんなやりたがっていた。わたしは「なんかやだなぁ 恥ずかしいなぁ」とか思いながら先陣を切って「セーラーマーキュリー!」って叫んだら当時好きだった6年生の男子がそれはもう絶妙なタイミングで私達の横を通りかかり、死にたくなったのを覚えている。

2004年06月17日(木)

ふあー。平日なのに10時間も眠ってしまった。起きたらめざましテレビにあややが…!スカパー!のCMに出るようだ。めちゃくちゃ可愛い。殺す気か。かわいいー かわいいー かぅぁいぃぃ〜 泣きそう。全39バージョン!?コンプできるかなぁ するぞ!やってやるぞコンチクショー!記者会見の時のあやや、ちょっとお肌が荒れていてお疲れな様子。心配だわ。ツアーラストまでもうすぐ、がんばってあやや。

ふにゃふにゃの脳でお仕事に行きます。るんるん。がんばるぞ〜 ふにゃ〜ん

---

ってちょっとまってください!民放各局のエリアごとに放送じゃダメじゃないですか、コンプは無理ですよ。日本一周かぁ、えーん えーん 四の五の言わずに最初から順番に39パターン見せろ、スカパー! もう、登録するから。見るから。寮だけど、そこを何とかしてやるから。だからお願い。

あ、ところで今気づいたんだけど39パターンですって。「みく」パターンですって。きゃ。

---

今日は普通にお仕事の日なんだけれども、師長さんのお願いを受けて、午前中からずうっとエクセルを弄っている。わたし、看護師なんだけどなぁ 不思議だなぁ。

---

厳戒空港にカメ侵入

「えさの魚肉ソーセージをもりもり食べている」というくだりは読者を和ませようとしているとしか思えない。

---

2004年06月15日(火)

本の間から1万円出てきた!ありがとう、昔の私。へそくりだ へそくりだ。微塵も覚えてないよ、当時の心持ち。やったー お出かけいたしましょう。

ボーナスが出たら、また2万程挟んでおこう… そしてきれいさっぱりそのことを忘れよう…

---

ゴスロリちゃんは概ねアレだったりするが、私の友達の美人さんがゴスロリちゃんな格好をしたりなんかするらしい。あんなゴスロリちゃん居たら反則だ。レッドカードだ。しかし退場されては困る。彼女には新宿マルイワン、原宿、代官山に至るまでを闊歩しまくり、ゆくゆくはカリスマゴスロリちゃんとして頑張って貰いたい。そして一般市民のゴスロリに対する固定観念を覆して欲しい。きれーなゴスロリちゃんが街に溢れるその日を夢見て…。

2004年06月14日(月)

亜弥ちゃんのコンサート、ファンクラブの優先予約申し込んだはずなのに確認メールが来ないなー?って思ってたら予約しそびってたよわああああもーうー やーだーがあああががあががあがががああー うわーん うわーん

誰か連番誘ってください 募集公演:松◇クリスタル◇代々木スペシャル(またチケット猛烈に余りそうな公演なのに、取れないとなると猛烈に悔しいのね)

---

わくわく進学ネット2004。高校生の為のイベントですが、わたくし出身校代表として参加することとなりました。おいらのコスプレ(制服)見たい人はビッグサイトに来ると良いよ。

「参加校一覧」に我が校の名前が無いのはどういうことでしょう。系列大学に紛れ込まされたらどうしよ。10:00〜17:00という長丁場にも耐えられるか不安、つーか私の所に誰か話を聞きに来てくれるんだろうか。あと、何で現役学院生が行かないのかも気になる。卒後2年も経ったというのに。

オープニングのFlashを見てさらに不安になった。うちの学校、絶対長机ひとつだ。体験授業など出来るはずもない。あんだよーそれなら白衣着ておもっきし看護をアピールしたいよ!あの制服じゃほんとになんつうか、アレだよ!わーん ひとりぼっちなのかなぁ いや、ひとりぼっちなんだよ!わたし知ってる!ひとりひとり、ひとりなのーー! 

女子高生、男子高生のみんな!まってるよ!

2004年06月13日(日)

すっごい苦手で、うわー どうしようもないー と思いながらなぜだかしばらく見てたサイトがある。移転して行方が解らなくなってもさして気にならなかったが、たまたま見つけて見てみたらあらら意外にも読みやすくなってるわ。という体験をした。

---

テキスト庵を久々に見て、すごい違和感を感じた。なんだろう。これは。インターネットをはじめた頃に一番よく見ていたサイトだったのだけれど、ダメだ。雑文速報、好きだったなぁ。復活しないかなぁ。

インターネットに知り合いが増えてから、新しいサイトを見るきっかけのトップは「誰かの友達」だから、になった。寂しいような。それで良いような。コミュニケーションに正当も不当もないけれど、自分の行き着く先はなんなのだろう、と4時間くらいインターネットをしながら思っている。

日記記録、未来。他 日々のインプット等。