Dozy days

2005年06月01日(水)

ぼーっとしてたら6月になってしまいました。ぷげら もう夏ですね…

5月中は2回も蚊に刺されました。それも瞼の上を。どういうわけだか片方刺されるともう片方もパンパンに腫れ上がりとんでもないことになるのです。2回が2回ともそう。アレルギーっぽいものなんだろうか。あはは おもしろいね ってバカ!バカー!外出られないよ!

今年は蚊を撲滅させるべく、ずうっと蚊取りの液体にお世話になってます。さすがに顔中虫よけスプレーかけられないからね…

2005年05月31日(火)

大好きな歌が沢山ある。わたしがiTunesで聴いてる曲で★が5個ついている歌は「大好きな歌」の中でも最高に好きな曲。坂本真綾さんの「DIVE」というアルバムに収録されている「孤独」もそんな曲。

真綾ちゃんの曲にまつわるエピソードが人生に影を落としたり眩しいくらい光ったりしている。真綾ちゃんの曲に対する思い入れが半端じゃない。それが単にBGMとして存在しているんではなくて、その曲について語り合った思い出や彼女のコンサートで呆けた思い出と共に存在しているからどうしようもない。真綾ちゃんの曲はすごく好きだけど、悲しくて切なくて胸がいっぱいになって、聴くたびに辛い。

で、全く関係ないヲタ話になっていくんだけどね

その大好きな「孤独」という曲に「愛する人愛するために生きてくんだ 見返りなんて何もない」と言うフレーズがある。もう、この歌詞ってヲタ活動そのものではないか。見返りなんて何もない。亜弥ちゃんや真綾ちゃんを愛する事に見返りなんてなくて、私達は彼女を愛する為だけに動いている。

届かない彼女等に想いが伝わる瞬間、って言うのは何物にも代え難い素晴らしい瞬間なんだけれども、そして思いつづけていれば伝わるものだと思っているけれども、伝わった瞬間に私達はもっと多くの物を求めてしまうよね。ハワイツアー欠かさず行きたい!という思いだったり、前の席に行ってアピールしたい!という思いだったり。

そこでまた「孤独」の歌詞を持ち出すわけですよわたしは。「人はどうして愛したら愛されることでしか 幸せになれないんだろう 自分の心が放つあなたへの思いだけで 喜びを感じたいよ」

ああああああああああああああああ 岩里さーーーーーん!!!!(真綾ちゃんの曲を主に作詞している作詞家の岩里祐穂さんのことである) ああもう無理、ほんとにその通りです、と頭を垂れる他無い。

亜弥ちゃんへの思いだけで喜びを感じたい。それは一見エゴに見える。だけれども、見返りを求めずひたすら自分から発せられる愛情だけで生きていけるなんて素晴らしいと思う。大好きだ。そしてその思いだけで幸せだ。一生応援する。真綾ちゃん。亜弥ちゃん。この思いを枯らせることは無いよ、これからもずうっとよろしくね。

2005年05月30日(月)

全国1億5000万人の亜弥ヲタのみなさんこんばんわ。

えーと、怒らないで聞いて頂きたいんですけれども、わたくし本日つい先程初めて「二人ゴト」を鑑賞致しました。投げないでください、物を投げないでください。こんな時代遅れですいません。

横浜・八景島シーパラダイスには勿論行く。そしておさかなやおおきないきものを見て絶叫する。

あやちゃんとみきたんがいちいち「かわいい」と叫んでいたけれども、この世界で一番かわいい生き物はあなたたち。この世界で一番すばらしいカップルもあなたたち。

あやちゃんが一般客やカメラに向かう瞬間「アイドル・松浦亜弥」になる様子は素晴らしかった。涙出ちゃう。みきたんをいいように使う女王っぷりも素敵だった。みきたんのベタぼれっぷりも。「たん、これ付けてー」っていいながらアクセサリーの付けあいっことかしてるんだ。でも、みきたんには自分でやらせるんだ。

「犬に乗ってる映画」っていわれて「ネバーエンディングストーリー」なんて絶対出てこない。「頭をキャッチ」に触発されて「こういうことだよ!」でいきなりテンポが合うなんてありえない。あやみきは奇跡。あやちゃんとみきたんを引き合わせてくれた事務所、ひいてはつんく♂先生、運命のコンサートを演った松田聖子さん、つうか宇宙!もう全てに感謝。何もかも奇跡っていうか運命。必然。なるべくしてそうなった二人だ、あぁ あやみきは運命。あやみきは運命だ。

みきたんは午後の紅茶最新CM見て嫉妬してるはずだ。嫉妬するべき相手は他に居るのに、嫉妬するんだ。あやちゃんCMみたよ、何あれ!ってね。こんなんしちゃってさ(あやちゃんを後ろから抱きしめるみきたん)ってね。

はー でも私は女の子とぺたぺたくっつく、というのは気恥ずかしいのもあってやらないんだけれども、あやみきを見ているとほんとに女性って素晴らしい生き物だな、って錯覚するんだけれども素晴らしいのはあやちゃんとみきたんであって二人は宇宙で一番かわいい生き物だから、女性であると言うだけでうっかり混同してはいけないんだなと反省した。

とてもいい夢見られる。しあわせ。

2005年05月29日(日)

今日はハロモニ見て代々木公園でお散歩した後に場外馬券売り場に行って来ます。ディープインパクトという馬さんが凄いらしいので、ぜひ記念に。

競馬は全然解らないけど、馬さんは凛々しいし速くてかっこいいから好き。今日も馬さんを見て「かっこいいなぁ」と思う為だけに馬券を買う。この前何か忘れちゃったけど有名なレースの時1000円分だけ買ったけど、ひっかかりもしなかった。馬さんの情報とかまったく見ないで、名前と印象だけで買ったんだよね。13番の馬さん。名前も忘れちゃった。今日もその買い方をします。

今のところ「インティライミ」という馬さんの名前がかっこいいから買おうかと。「シャドウゲイト」「ローゼンクロイツ」「ペールギュント」あたりはゲームもしくはビジュアルっぽいよね。

あと、おっさんが馬さんの事を「おんまさん」って呼ぶのもいい。競馬はいい。

---

この前テレビで占いの特集をやってた。やらせだか何だかわからないけど、とにかく当たってた。そして自分の手をじっと見てたらちょっと気になる線があった。小指の根本から薬指の根本までの範囲に、細くて細かい線が縦にしゃしゃしゃーって何本か入ってる。なんでしょこれは。

気になって、本屋さんで調べてみた。その線は「医療線」と言うもので、医療に関心が高い人とか医療従事者に入ってるものらしい。ギャー!その通りだー!(医療従事者)

超怖い。手相超怖い。これ知らないで占い師さんに見て貰って「医療に関係がある仕事してるわね」とか言われたら「当たってるー!」っつって全部信じちゃうもん!!あーすごい 手相舐めちゃいけない 偶然だって凄すぎる。あー こわい。

---

結局ディープインパクトを単勝で500円、3連複で5-7-13とか買っちゃったから惜しかった。馬連で買えばよかったー! 安田記念は「オレハマッテルゼ」来ますよ。印象でしかないですけど。

2005年05月28日(土)

天堂独太より若干かわいいキャラクターの超執刀カドゥケウス

天堂も相当アレなゲームだなぁ、と思ってたけれどこっちも凄い。いろいろと凄い。こんなに似たコンセプトのゲームを発売しなくてもいいのに、しかも不評だった天堂と同じような物を…!コンセプトも独自すぎてわけわかんない。中の人は大変だったんだなぁ。

ところで「看護師」ってまだ定着しないのね。「看護婦」は無くなってきたけど「看護士」が根強い。2002年3月1日までは女性ナース→看護婦、男性ナース→看護士。それ以降は男女とも看護師。

---

大人のDSトレーニング欲しいなぁ。任天堂すてき。こんなこと考えるの凄い。タッチパネル使ったゲームを考えて!って言われてもお絵かきしたり、ミニゲームだったりしか思いつかないなぁ。頭固い。その上素人だからどうにもなんねぇ。プロの上に頭が柔らかい人、たくさん居るのだ。すてきね。

体験版ダウンロードは29日まで。

---

この頃のあややの表情、あんまり好きではないのよね。同じ理由で、写真の中の嗣永桃子ちゃんの表情もあんまり可愛いと思えない。動いて笑う桃子ちゃんはかわいいんだけどね、もっとかわいい表情沢山あると思うんだけどね…。

つうか えええ 桃子ちゃんって中2なの!今知った!小学生だと思ってた!! ああそう!ああそうなの!びっくりしちゃったよ!なんかべりっこのみんなは「メンバー全員好きな人はいません!お仕事が楽しいからです!」みたいな発言をイベントでしたそうだよね。(うろ覚えなんですけれども 確かそんなのありましたよね)小学生ならわかるけど、中学生じゃないかみんな!普通にときめいて行こうぜ!消しゴムに好きな人の名前書いて最後まで使い切ると両思い、シャーペンで好きな人と自分の名前の文字数合計分ノックしてハートの中に二人の名前を書き芯を折らずに塗りつぶすと両思い、先述の消しゴムは使い切るまで誰にも触られてはいけない、黄色いナンバーの車を5台見たらお願い事すると叶う(でも赤帽見たらカウントリセット)、飛行機が見えなくなるまでずっとお願い事し続けると叶う、あきすとぜねこ、ABCD海岸でーカニーに○○○○はさまれたー って中学校はそういう場所と違うのですか!ちーがーうーのーでーすーかー!

少なくとも一生の愛を誓ったり恋にがんじがらめになったり、そう言う場所じゃ無かったぜ中学校。所詮あたくし葛飾区の中学校出身ですからね、ときめきには程遠かったんでございますけれどもね、段々何が何だか解らなくなってきましたね。

まとめると、椎名林檎をモーニング娘。メンバーに例えると誰?という椎名林檎板のスレッドは落ちて当然。

日記記録、未来。他 日々のインプット等。