日々の記録
DiaryINDEXpastwill


2001年03月09日(金) 妹(既婚)、姉の部屋で食べてくつろいでゲームして土産持って帰る。

 妹が遊びに来た。朝携帯のメールで「今日行ってもいい?」と入れて来た。土曜日の朝が早いので、遅くならない程度ならいいよ、と。職場まで迎えに来てもらう。
 妹は結構強い(笑)。ネットしてご飯食べて(勿論作るのは私)ゴロゴロしてゲームして去って行った。しかし帰る訳でもなく、その後は職場の飲みの2次会に参加するらしい。旦那も別の飲みなので、暇だったのかな?


2001年03月08日(木) 電車

 毎朝思うんだけど、電車乗る時にいっつも並ばない人がいる。それも常連。
 毎日近くのベンチで待ってて、電車のドアが開く寸前に横入り。
 それもいい大人なんだよね…。毎日そんな事して平気なのか?良心は痛まないのか?と思う今日この頃。


2001年03月07日(水) 入浴剤

 先週タケとロフトに一緒に行った時に買った数種類の入浴剤のうちの一つを試す。
 溶けるのに時間がかかるらしく、入浴30分前に入れて下さいというので、そのとおりにして30分待つ。
 30分経っていざ湯船に入ると…。なんかちょっと湯に僅かな粘性を感じる…。どうもそういう入浴剤らしい。底の方は溶けきってない?らしく、底から手を出してみるとちょいとねばねば…。混ぜたら解決したけど。
 説明を読むと「ジェットバスにも使用できます」。なるほど。ジェットバスといえば(今変換ミスで『ジェットバスト』と変換してしまって大笑いした)ジェットなバスだから多分あれだろうから、泡でもたつのかな?


2001年03月06日(火) 定期検査の日

 3ヶ月に1回の検査で某医大付属病院へ。
 なんか事務等のシステムがかなり変わったらしく、患者側としてはかなり快適(担当の先生は使い勝手最悪だそうだが)。
 今まで4年この病院に通っているが、たまたま混んでなかったのもあって、受付から診察、検査、会計まで含めて1時間で片付いたのは今日が初めて。
 通院の為にいつも有給休暇を丸1日使うのだが、これなら休むのは半日でいいのでは?と思ったが、次回以降もこうだとは限らないのでおそらく今後も1日休むだろうな…。

 帰宅して、中古車を購入。
 私を知る人ならこの中古車は自動車ではなく自転車である事はすぐ理解してもらえると思う…。今度もう一つ鍵をつけよう。


2001年03月05日(月) そろそろ忙しくなる?

 週明けという理由だけにしては忙しかった。
 やはり年度末の関係なんだろうか?
 お客さんをカウンターから呼び出す私は喉がつかれてしまい、マイクを使って呼び出し。
 でもまあ、確かに去年採用されて初めて来た時はむちゃくちゃ忙しかったので、まだまだこんなものじゃないんだろうなあ、と。


2001年03月04日(日) 広島日帰り見舞いの旅

 交通事故で入院してるばあ様の見舞いで広島へ。
 まあ、元気な事…。複雑骨折なのに、事故後一ヶ月半で歩行補助器で歩き始めてる模様。完治はまだだけど、予想以上の回復。

 携帯の着メロをいじってて、今まで気がつかなかった機能を発見。今の機種持ってもう半年なのに…。でも新たな世界が広がった気分。


2001年03月03日(土) チャリ盗まれる

 また盗まれた…。引っ越して来て3回目ぐらいかなあ?
 高校入学時からずっと乗ってる愛車なのに…。
 交番に直行し、年始の空き巣に続いて今年2回目の被害届。何だかなあ…。とほほ。しばらく歩かねば…。


2001年03月02日(金) 送別会

 定年退職者の送別会。
 で、その前に会場のホテルの露天風呂に入る。
 露天風呂には誰もいないので、独占状態。泳いだろかとも思ったけどさすがに辞めた(笑)。でもいい湯だったな。


2001年03月01日(木) タケとデート

 ママボクメンバーのタケとアフター5。
 彼女がまだロフトに行った事がないというのであるいてロフトへ。
 しかし全階まわることなく、一階のコスメやボディケアのコーナーでフラフラして終わる。そして入浴剤を買いまくった私…。
 そのあとクレドでオムライスを食べ、ゲーセンで右脳をチェックして帰宅。
 黒豆を煮る。明日の朝ご飯になる予定。明日は職場の送別会なので晩御飯考えなくていいから楽だわん。

 HPについて、「来客簿と掲示板わけてるのってどういう意味あるの?」と言われた。そういや…。ないな(笑)。ちょいと変えないといけまい。


2001年02月27日(火) いかなご

 帰りに寄ったスーパーで、いかなご発見。
 昨日職場でいかなごを食べて、も一回食べたいと思ってた矢先。一パック120円だったし、迷わず購入。ポン酢とネギで美味しく頂いた。

 明日で2月も終わり。1年があっという間にすぎていく。
 何かで聞いたのか読んだのか忘れたけど、小さい頃は1日はあっという間に終わるのに、1年は長く感じる。これが大人になるに連れて1日は長いけど1年はあっという間に終わるようになるそうだ。
 確かに言える…。特に高校卒業してからはそれは加速度を増してる。年取っただけなのかなあ?


オリモン |MAILHomePage

My追加