日々の記録
DiaryINDEXpastwill


2002年04月26日(金) 新しい係で初の飲み会

 係で初めての飲み会。
 係長以下かなりべろんべろん状態に。
 かなり盛り上がったと思う。
 でもって、ちょっとだけ二次会をしたあと、新しくうちの係に課内異動してきたYさんと私のアパートへ。
 夜中まで色々おしゃべりしてそのまま彼女はお泊まり。
 ひさびさの夜更かしだったわ♪


2002年04月25日(木) 意味はあるのか?と。

 本庁で終業後研修。
 前半組と後半組に分かれてて、私は後半。
 評判は聞いていたんだけど…イマイチ。
 何でそんな肝心な点煮詰まってないんだよ!?ってな事ばかり。
 配布された資料も分かりにくい。でもって肝心な点は書いていない…。
 この研修は一体なんだったのだろう…。


2002年04月24日(水) ソフトボール大会の(練習)試合

 庁内のソフトボール大会の練習という事で(いや練習そのものはまだ一度もしてないが)、他課のチームと練習試合。
 天気がわるいのでまあやらないだろうとタカをくくっていたら…甘かった(笑)。そういや去年は練習でさえ雨天決行だったわ…。
 我が課は若い力よりはミドルパワーが炸裂。野球部のOBがごろごろいるので当然にうまい。
 そんな中なぜかキャッチャーになった私…。ボールが取れない(笑)。胸やら腹やらに直撃。我ながら下手だわ。
 とりあえずは圧勝。本番は…どうなることやら。


2002年04月23日(火) 寝耳に水

 頼りにしているアルバイトのAさんが、実は今月で任期満了という事が発覚。
 本人も含めてみんな、まだあと少し期間があると思い込み、来月も来るものだと考えていたので、寝耳に水なお話。
 再来月ぐらいまでだと思ってたんだけどなあ…。


2002年04月22日(月) 資源ゴミの日

 私の住んでいるところは第四月曜が資源ゴミの日。つまり今月は今日。
 先月殆ど出せなかったので、二か月分の新聞とビン類を出しまくる。
 こういうとき、台車が欲しいなあとふと思う。
 いつも自転車の荷台とカゴに積んで数往復。
 一応敷地内にごみステーションはあるんだけど、長細い敷地の端同士なのでイメージ以上に距離がある事に最近気づく。
 欲しい…でも月イチしか活躍の場がないしなあ…。置き場所もないし。


2002年04月21日(日) 『みんなのあいらんど』

 最近やってるネットゲーム、『みんなのあいらんど』
 自分の島を持って、それを発展させていくというゲーム。
 最近同期から教えてもらってやり始めた。
 一ヶ月ぐらいになるけど、なかなか思うように発展しない。
 でも結構はまってる私…。
 誰かしませんか?私は『白波の海』でオリモン島を育成しております。現在320位ぐらいです。
 ただし、見学は無料ですが参加は有料です。(月300円)


2002年04月20日(土) ゆっくり、のんびり。

 久しぶりにゆっくり寝て、ゆっくり過ごした。
 時間をあまり気にせず一日過ごしたのは久しぶりかも。

 ああ、なんだかいくらでも眠れるって幸せ…。
 でもそれでも7時前に一応目は覚めてるのだから、習慣は恐ろしい。
 ネットして、片付けして、ちょいと買い物行って。
 よくある私の休日の姿だけど、それがなんだか久しぶり。
 今日も早く寝よう。


2002年04月19日(金) くたびれたよー

 今月に入ってから公私でバタバタしっぱなし。
 明日はようやく眠れそう…っていうか、今日も早く寝る。
 来週から残業増えそうなので、この休みで体制を整えなくては。


2002年04月18日(木) 懐かしい顔ぶれの飲み会

 以前バイトをしていた部署の初期メンバーのOBの飲み会に参加させていただいた。
 来るメンバーをあまり把握していなかったので、知ってる人いるのかなあ…と思っていたら、殆ど知った顔(笑)。
 今回は昇格された方のお祝いも兼ねた会で、ただのヒラから部長までいる、まるで普通の課の飲み会のよう。
 いろんな方と久しぶりにお話ができて楽しかった♪


2002年04月17日(水) パソコンは難しいねえ

 前の職場の先輩・ゲンタ師匠からメール。
「ADSLの接続お願いできないかしらん?」
 うん?ゲンタ師匠がそこまで悩むようなところってあるっけ?
 で、聞いてみるとADSLの接続は出来るけどIEがつながらない。
 周りの人にもちょい相談したけど、初歩的なとこじゃないかという結論に。
 私もそうだろうなあと考えていたが、ゲンタ師匠にゲンタ邸へ連れ去られてからみてみたら(そして奥さんの手料理を食べさせていただく)、どうも違う。
 いろいろ試行錯誤し、詳しい友達にも電話をかけたが、IEそのものが原因と思われるという推測に達してしまった。
 パソコンを1からセットアップするところから必要みたい。
 うーん、お力になれなかったわ。


オリモン |MAILHomePage

My追加