日々の記録
DiaryINDEXpastwill


2002年06月05日(水) ばったり会った懐かしい顔

 買い物にいくと、見た事ある顔に出くわす。
 …中高時代の後輩、N君ではないか。
 彼とはなぜか、卒業以来もどこかのお店やら交差点やらでばったり出くわす事が多かった。
 ここ1〜2年会わないなあと思ってはいたが、やっぱりばったり会った(笑)。相変わらず元気そうで何より。


2002年06月04日(火) 暖房のきいた席

 職場が暑い。
 べらぼうに暑い。
 何でまたこんなに暑いんだーと思ったら、私の席の後ろのプリンタからの熱風が背中に直撃しているかららしい。
 ってこれ、暖房状態じゃん。ただでさえ風通し悪いのに。冷房はまだ入らないし。
 ずっと自席についていたら頭が痛くなってきたのでこれはやばいなと覆いを作る。
 さて、これで明日はしのげるかなあ…?


2002年06月03日(月) 半年ぶりの窓口

 事実上半年ぶりに窓口に座る。
 って窓口の係だから妙な感じなんだけど、全体の都合で郵便請求とかレジばかりしていたので、いわゆる申請や届書をうけたりする窓口に立つのは半年ぶり。
 …悲しい哉、忘却曲線の傾きは激しかった…。それに加えてこの時期にはめずらしくお客がとても多かった。何でだろ?
 今年度では年度始めの繁忙期に次ぐ忙しさだったわ。よもやこの時期に窓口業務で残業になるとは思わなかった…。


2002年06月02日(日) 靴さがし

 昨日に引き続いて靴を探しにでかける。
 一人で隣市をふらふらしてみるが、なかなかない。
 って何がないかというとサイズがない…。
 基本的にレディースは24.5cmまで。でもって私は25cm…。
 25cmも売ってない訳ではないけれど、デザイン的にはいただけないものが多い。
 一日まわって買ったのは目的とは全く関係ない台所雑貨ばっか…。

 そう、製氷器を数個購入。
 作ったダシを冷凍保存するため。
 以前試したが、極端に風味が損なわれる事はなかったので、こりゃええわ、と。
 製氷機で作って、使うときに必要な分だけど凍ったダシを投入。
 でも、どのくらいもつだろうか?2〜3週間ぐらいかな?


2002年06月01日(土) ドレス探し

 ヒロコの披露宴に着るドレスを買いにトメとお出かけ。
 二人ともシンプルなものをとお店をまわるのだが、案外ないものなんだよねえ…。
 で、私が買ったのはベージュのフルレングス。これにピンク系のストールとコサージュ。
 ストールを変えたらいろいろバリエーションもあるし。
 とりあえずドレスを購入したら、今後の問題は、「靴」。
 サイズが大きいので、ドレスに合う靴を探すのにまたひと手間かかりそう…。


2002年05月31日(金) ファイリングなるもの

 今年度、課のファイリングの補助をすることになった。
 っていってもファイリング自体がそんなに分かってないしなあ…。
 とりあえず今月は机の執務環境ってことで、チェックしてまわる。
 一応指導をするってことになるんだけど、心の中で「すんませんー…」と詫びを入れつつチェック。
 課長には「オリモンさんがワシをいじめに来た」と言われるし(笑)。

 そもそも人の引き出しをチェックするってのが気がひけるし。
 ファイリング自体は悪いことではないと思うんだけど、こまごま決められてるのが面倒なんだよねえ。


2002年05月30日(木) アンバランス

 最近、私の係は結構ヒマである。年度末年度始めの繁忙期も完全に終わり、週明けじゃなければ客そのものの人数が減る。
 一方、隣の係は結構どころではなく忙しい。でもこの先さらに忙しくなるらしい。
 この解決に関しての話がちょくちょくでている。
 この格差を課全体の問題としてどうにかしたい、というのは共通なんだけど、その解決策に関して色々な意見が出ている模様。
 それぞれの現状もあるから、長期的視野で考えるか短期的視野で考えるのか難しいところなんだろうけど。
 詳細はあまりわからないんだけど、個人的な意見としては現状で長期的な方法はすぐにはとれないかなと思うんだけどなあ。長期的視野が現状をさらにきつくする可能性があるし…。でも反対意見の考え方というか気持ちもわかるのでなんともいえない…。


2002年05月29日(水) 外でお弁当

 昼休み、職場近くの公園で数人でお弁当。
 はあ、過ごしやすい季節だねえ。でもギリギリラインかな。これから暑くなるもんなあ。
 そのあとバイトのFさんが今日で任期終了なのを受けて(?)、ケーキ屋さんでティータイム。
 はぁー、優雅優雅。


2002年05月28日(火) リフレッシュ?

 元々ちょこまかとした用事を済ませたかったのもあったのだが、前日職場で「顔色悪い」と指摘も受けたので、一日休みをとる。
 本来は先々週の病院の日に一日休んで済ませる予定の用(銀行、郵便局等)だったのだが、人手がないので診察が終わり次第出勤したので、気持ち的にはその時の振替かも。
 銀行行って、郵便局行って、旅行代理店行って…。
 ふと、そういえば今日は近所の大手スーパーの閉店日なのを思い出し、寄ってみる…が、たいしたものがない&安くない…。
 野菜も魚も肉も、価格から20%引とあるけど、元々の値段が安くないっていうか、むしろ高い(笑)。
 ……なんだか閉店に納得…。


2002年05月27日(月) 最近のデリバリーピザって

 帰宅したら、ピザ屋のチラシが入っていた。
 しかし、なぜか内容の半分はお好み焼き…。
 まあ和風のピザってのがあるぐらいだから別にいいんだけど。
 なんかお好み焼きに梅とかトッピングされてるのもある。
 …たのまないだろうなあ。


オリモン |MAILHomePage

My追加