日々の記録
DiaryINDEX|past|will
朝目が覚めて、除湿機の表示を見ると 「湿度68%」 うわっ、どうりでムシムシするはずだわ。 しかし外も湿度が高いので、窓を開けても結局かわらず。 でもって今日は洗濯物が外に干せなかったので余計に湿度が上がる。 うー、不快だ…。
2002年07月05日(金) |
お客のくるタイミング |
まあ、こんな日もあるけどね。 用があったり、トイレに行こうとするときに限って、お客に声をかけられることが多かった。 心の中で「よーし、これで終わりだ―」と席を離れようとしたら、 「すみませーん。」…。 窓口だから仕方がないといえば当然なんだけど、席を離れられないというのは結構つらかったりする。 他の人にお願いしようとしても出来ない状況だったりするし。 そんな感じで、全体的には客は多くはなかったんだけど、私はお客が切れなかった一日でした…。
アフター5は飲み会。カラオケではじけまくる。 ああ、騒ぐってええわあ。
帰りの電車。発車まで時間があるため、座って待つ。 疲れもあるのだろうけど、ついうとうと。 完全に眠っていたわけではなかったのだが、気がついたら発車していた。 …気づかないものなのだろうか。それともやっぱ寝てた?
朝遅刻して病院へ行き、注射を打ってもらう。 大分楽になった。
病院から出て職場に電話。 その時お昼のお弁当をお願いしてはいたのだが、直接頼んでないので昼前になると不安になってくる…。 「実は頼んでなくて他の人が頼んだ分を食べちゃったらどうしよ…。」 幸い特に食後も騒ぎは起きなかったので、多分大丈夫だったのだろう(笑)。
確かに前日は、帰りの新幹線で冷房が直撃していた。寒かった。 でも、熱が出るとは…。 朝4時に目が覚める。起きたら明らかに調子がおかしい。 これはまさか…と熱を測ると37.5度。 平熱低めのオリモンとしては結構な体温となっていた…。 ううう、金曜日に年休使ってまで遊んだというのに、月曜がこれでは顰蹙モノ…。 しかし2時間3時間経過しても状況が変わることは無かった。結局休むことに…。トホホ。
ちと風邪をひきつつ、横浜から戻る。 あー、明日から仕事だわ。 土産忘れないようにしないと…。
色々楽しませていただいた。 詳細は後日に予定しているオリモン旅行記にて。
旅行一日目。詳細は旅行記に書く事にする。 明日が式かー。期待と不安ってカンジ。
明日から二泊三日の旅。 忘れ物はないかドキドキしながら準備。 なかなか落ち着きませんなあ。忘れ物しないか心配で心配で…。 W杯もあるから特に人多いだろうなあ。
たった二泊三日の間といえど、ネットから離れてしまうのがちと辛い。 ってネット廃人になるよりは当然マシだけど(笑)。 あー、オリモン島は無事だろうか…。
全然話が違うんだけど、お昼に去年一緒に親睦旅行の幹事をやったKさんとランチ。 去年以前の親睦旅行の話で盛り上がる。 ああ、今年は手放しで楽しめるのね。
今年度係が合併したり、近いうちに新しい端末が増えたりする関係で、課内の席の配置を検討中。(って私はたいした案出せてないんだけど…) 今日になってかなり話が発展。当初は私のいる係の配置がえ程度の話だったのが、ふと気がつけば課全体にまで及ぶ話に。 まさかこんなに話が大きくなると思わなかったので、参考に作った現在の配置図は自分の係周辺までしか作ってなかったぐらいだったのに。 うーむ。どうなるんだろ。不安と期待があるなあ。
|