囁き
DiaryINDEXpastwill


2005年03月04日(金) あかんなぁ

 やることないと、無駄に色々と考えちまう。兵士タイプの弱いところだね。

 人から言わせれば、僕は兵士タイプじゃないとさ。参謀補佐あたり?ちょっとランクアップしたな(笑)。まぁ、部隊長あたりが、妥協としてもいいところじゃないのかね?上からの指令を、やり方を自分で考えて果たす。これだな。多分、これが一番得意なんだと思う。けど、徒労組むのはキライなんだよね。・・・レンジャーか?(笑)

 一人旅に行きたい衝動に駆られている。いつもの顔には会わず、しばらくふらふらしたい。・・・仕事があるから、そうはいかないけどね。一ヶ月くらい、適当にどこかに行きたいな。海外・・・東南アジアなんかも面白いかもしれない。夏か・・・考えておこう。

 バイクの免許でも取れば、こういうときに結構ふらっと行けるんだろうな。ふむ・・・高いか(苦笑)。けど、今後のことを考えると、とってもいいかもしれないね。旅費よりも、交通費と免許、普段使う維持費が上回ればいいんだ。死ぬかもしれないけど(死)。


 どっか行きたい。


2005年03月03日(木) ひな祭りだったんだ

 23:40に友達と話してて知りました(死)。

 彼女と会ってきた。横浜帰る途中にね。ホワイトデーのクッキーその場で買って渡しました(死)。やっぱ、好きなんだなぁ・・・

 横浜帰ってから、仕事の電話が何件か・・・結局、やること変わりないなぁ。なんか、こっちいないで向こういるほうが楽だし。一週間のつもりだったんだけど、早めに戻ろうかなぁ・・・


2005年03月02日(水) 学習能力皆無

 彼女やら友達やらなんやらに言われ続けて、いまだに理解できない・・・というか、変われないもの。自分の自身のなさ。

 僕なんかが。僕みたいなもんが。そんな気持ちが僕にはある。だからなんだって、僕が無意識で惚れさせたりしたの。僕なんかに惚れないだろう。だって僕だよ?とか、そんな気持ちがある。

 何度も怒られてきた。最近気がついて気はしたんだけど、例示出されて考え方言ってくと、直ってないんだよね。マジで学習能力ないわ。自分のためにも、彼女のためにも、面倒事起こしたくないから、しっかりしたいんだけどね。

 わっかんねぇ・・・ことはなくなったんだけど、どうもうまく有効活用できない・・・


2005年03月01日(火) コイバナ〜

 仕事終わって家についたら、大学の友達から、会わないかって連絡があった。多分、大学で一番仲がいい友達。

 ご飯食べにいったんだけどさ、四時間くらい話してたかな?(死) 最近、初めて彼女ができて、惚気まくり。人の惚気話聞くの好きだからね。からかいながら楽しませてもらいましたよ。
 初めてだし、結構暴走してた(笑)。向こうは始めてじゃないし、自分のペースで付き合ってるってかんじかな?話聞いてると、向こうは結構クールだって。自分は毎日会いたいのにーって、暴れてた(笑)。言い方変だけど、かわいくてね(笑)。若いなぁって感じ?いい奴だし、幸せになってほしいですよ。
 途中、彼女さんから電話が来て、携帯で文章買い手からかい倒してたら・・・代わってくれって。彼女さん、ほとんど話したことなくて、まだちゃんと名前覚えてないくらい(死)。ぶっちゃげ、僕は年齢のこととかもあって有名だから、その類かなって思ってたら、パソコンが壊れたって・・・まさか、ここで仕事することになると思いませんでしたよ(笑)。説明したあとは、からかい倒しですよ。もちろん、彼女さんとの会話で、連れをね?(死) でも、『あたしの彼を取らないでよ』とか、冗談でも言ってたし、そんなにクールでもないんちゃう?なんかね、恥ずかしいらしい。いい組み合わせやないか(笑)。

 僕にも幸せになってほしいとか抜かしやがってよ(死)。ひとつ上のゼミの先輩とか、総括とか、どうだとか色々言われた(苦笑)。まぁ、先輩はともかく、総括は大学内で一番仲がいい女性であるのは否定はせんけど・・・そうなる仲じゃないからね。仕事がなかったら、話もしてないですよ。
 ってか、ふと思った。いつからだろう、人を愛して、痛みを感じなくなったのは。
 誰かと付き合うことなんて、許されないと思ってた。今は・・・どう思ってるんだろう。考えてもいなかった。僕にだって、ああいう時期はあったんだ。・・・いや、内面ではあった。けど、それを打ち消していた。許されないと感じていたあのころ。僕は、どう思っていたのだろう。思い出せないわけじゃない。けど、実感はできなくなってる。
 もう一度、考えようとまではいかないけどね。ちょっと、色々考えた。・・・考えてる?


2005年02月28日(月) お疲れ様でした

 仕事先の先輩が勤務最後の日。四年生だからね。もう卒業かぁ・・・僕も、あと二年。ちょうど、折り返しになってるわけさね。
 多分、一番お世話になってる先輩だ。終わったあと、一緒にご飯食べに言ったりしました。
 しかし、逆を言えばあと二年もある・・・とはいえ、それが早いのは、もう知ってるわけだけどね、なんか、微妙な時間だよね。あと二年・・・なにがあるのやら(苦笑)。
 願わくば、今より忙しくはなってほしくはないもんだね。

 後、その帰りに連れの家に言ったんだけど・・・やっぱ、他人の家ってだめだ。疲れる・・・


beyond number |MAIL

My追加