先日の台風の影響をうけて野菜が高騰してます。 例えばレタス1ヶ500円なんてザラです。 通常200円ぐらい(かな?)のものが 数倍に跳ね上がっています。 これはただでさえ苦しい家計をモロに直撃です。 少なくとも12月まで続くそうですから なんともやりきれません。 対策はないものでしょうか? 値段がほぼ変わらない野菜にかえるとか そんな野菜あるのかといわれそうですが・・・あります。 モヤシ君です。 モヤシは畑でつくるのではなく工場のようなところで栽培されてますので 台風の影響は皆無といっていいでしょう。 季節による影響も少ないので安定した収量が得られる野菜といえます。 なにより値段が安いのがよいです。1袋数十円で購入できるのですから。 栄養価について科学的にくわしくありませんが レタスはそれほど栄養価の高い野菜ではありません。 注目されるのは食物繊維が手軽にとれることくらいです。 それならモヤシで十分代用がききます。 なかなかレタス等の野菜に手が出ない奥さん! 今晩のおかずにモヤシなんていかがです!安くていいよ〜w
※ 気がついて便乗値上げするモヤシ業者がいたらムカツクw あ、工場で栽培される野菜にはほかにもあるな。 有名どころはかいわれ大根。 モヤシにくらべると単位体積あたりの価格が高いので うまみがすくないけれど栄養は多そうだな(勝手な予想です) 数年前のO157騒ぎで業者は打撃を受けたでしょうから ここでひと稼ぎしてほしいですけどね(便乗値上げはダメ)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 以前の日記でいっていたイーズカ教授の2次創作初登板ですが 私のほうでもできうる限りアシストできればと思います。 教授が存分に書いていただけるようにマリみての2次創作企画を検討中。 すでに、協力者を募っていますがまだまだ人手が足りません。イーズカ教授のマリみて初登板に泥を塗るわけにはいきませんので、できうる限りのことをしたいのです。 そこで、人材募集します。
・イーズカ教授の脇をかためる執筆者 ですかねぇ。
いまのところ黄紅白で薔薇ごとに作品を出すというものを予定してます。 「かいてみたいよ〜」という方がおられましたら連絡願います。 また、企画について意見や、イーズカ教授の作品よみたい などありましたらメールでお寄せいただけると舞い上がって喜んじゃいます それではよろしくお願いします。 企画についてこちらで訴えつづけていきますので 日記(?)もヨロシクw
mail:musca017@yahoo.co.jp
日本シリーズ終了で今シーズンのプロ野球は終了 ※まだ日米野球はありますけどね。 ですが、すでに来季へ向けた動きがはじまっています。 ダイエーや巨人等の秋期キャンプの話題を目にします。 若手選手を中心に鍛えるのが主要目的の秋期キャンプ おそらく来年の1軍での活躍を夢みる選手も数多くいるのでしょうね。 新しい選手が育って来季をおもしろくしてほしいです。
新しい選手といえば11月末にはドラフト会議があります。 有力新人の一部は来季開幕一軍入りする選手もいるのでしょうね。 ところで新人の初戦はどうなのでしょうか? 私がしっているのは巨人の現監督である堀内氏の初登板。 聞くところによると、バックネットへ大暴投したらしいです。 緊張していたのでしょうか。 巨人のエースである上原投手は 初戦の阪神戦で和田選手に抜けたナックルをライト前におとされ 敗戦投手になりました。 それがきっかけなのか、上原投手のナックルは見なくなりましたが。 例にあげた2選手のように 初登板は緊張があったり、うまくいかないことが多いようです。 しかし、2選手はルーキーイヤーで大活躍しています。 これから入る選手も初っ端はうまくいかないかもしれませんが がんばっていいプレーを楽しませて欲しいものです。
P.S. イーズカ教授が二次創作の初登板となるようです。 なんでも、マリみての紅薔薇について構想があると聞いています。 これまでの作品製作の馬力を新しい形でみられるのは非常に楽しみです。 作品の完成が待ち遠しい。 二次創作は初めてだそうですが、最初はうまくいかないこともあるかもしれません。でも、私はイーズカ教授の高い能力を知ってますのできっと完成させてくれることと思います。 私はそっと応援させていただきます。
淋しくなったものです。 25日で今シーズンのプロ野球の試合が終わりました。
毎日のように楽しみにしていた日々も 今は懐かしい。 昨日の夜あたりから冷え込みが厳しくなった気がします。 日本の冬の訪れを告げるのはプロ野球のおわりなのかもしれません。 今年は球団合併消滅、プロによる五輪、ストライキ、新規参入など プロ野球界にはこれまでになくいろんなことがありましたね。 とくに球団合併に端を発する オーナー側と選手会側との対立が特に印象的です。 ひとつ気になっていることがあります 選手会を支持するひとがとても多かったですが プロ野球の視聴率は芳しくなかったようです。 考えられる理由はいくつか考えられますが・・・・・ ・球界の騒動につられて野球に興味なくても何となく選手会を支持した ・現状のプロ野球への魅力が薄く見る気がおこらない 簡単に理由をあげてみました。 1つめについては無責任な選手会支持が目につきます。 自分の意見には責任をもたなアカンと思います。 2つめについては野球界、球団がファンを呼ぶ努力をおこたり 一部の人気球団に頼るなどしていたツケでしょう。 また、1つめについても 『プロ野球に無関心な人が興味を持つ機会になった』と考え ファン拡大のチャンスである。 野球の魅力をうまく伝えることに力を尽くし 大衆の娯楽としてより楽しめるようにしてほしいと思います。
話はかわりますが まもなくMVPが発表されます。 予想つかんなぁ。セリーグは川上(中日)で決まり? パリーグは予想が難しいかな。 さてどうなることやら。
|